![](http://homepage3.nifty.com/infor-intel/s-091024.jpg)
人生は運不運がありますが、運不運より思考がはるかに大事と思います。
横浜ですが近年は宅地の細分化が進み、庭がない狭小住宅が増えています。
市民の間に住宅密集地化は必然という思いができてしまっているではないでしょうか。
しかし住宅密集地化する運命の町なんてある訳がありません。
住環境を重視する住民が少ないことが問題だと思います。
思考の問題だと思います。
今からでも住環境を重視する人が増えれば住宅密集地化は防げると思います。
市民の思考が貧困だから横浜市の町づくりもいい加減なのだと思います。
市民が駄目ならせめて市がしっかりせよと言いたいのですがそうはなりません。
横浜市は不動産に関する私権を制約することを嫌い、住宅密集地化を放置しています。
しかし住宅密集地化が横浜市の難題になることは明白です。
市民も住宅が密集した町にうんざりすることはあっても、町を誇りに思うことはないと思います。