ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

人口減少を心配しすぎてはいけない

2018年08月16日 | Weblog
大津波、原発事故による大規模放射能漏洩・汚染、大雨、大地震で町の崩壊が続いています。
防災を重視してきた割には災害に弱い町が多いと思います。
町に適した土地が少なく、町としての立地条件が悪くても町にしてきたと思います。
このような町を安全にすることは容易ではありません。
 
人口減少を利用してこのような町を捨てることを考えた方がいいと思います。
川の両側の水田を町にしたところ、海岸に防波堤を設け、その裏側の低地を町にしたところ、急斜面のすぐ下、途中、すぐ上の町などが危険な町です。
 
1億3千万人は多すぎると思います。
 
少子化、老人割合増加の傾向です。
今後急速に人口が減少しそうです。
労働力不足が大問題になりますが、外国人労働者の導入で対応するのではなく、限られた労働者を必要産業に優先的に回し、かつ労働生産性を上げることが大事と思います。
 
老人が自分で生活できるような社会設計が重要です。
老人にとって食事が重要ですが、老人が家で1人で食事をつくり食べているのでは食事作りが嫌になり、栄養も不足するでしょう。
老人が集まる大きな食堂、老人宅へ配達する弁当屋が町にあると便利です。
おいしいこと、栄養があること、比較的安価であることが大事です。
元気老人は若い人に混じって食堂や弁当屋で働くといいと思います。
食堂は老人のたまり場になるような環境のいい場所に設けるといいと思います。
 
苦しくても老人割合増加、労働人口減少を乗り切ることができれば、やがてすべての人が安全な町に住むことができるようになるのではないでしょうか。
安全に加えて美しい町にすれば、生き甲斐を感じる理想的な町になると思います。
 
日本の人口が現在の半分なら自給自足も可能と言われています。
人口は多ければいいというものではなく、日本なら日本の適正人口があると思います。
経済だけに目を奪われて町の危険を放置する政治は善政とは言えないと思います。
この視点から私が住む横浜の市政を評価すると評価は非常に低いと思います。