junzirogoo!!!

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

話し合いは終わったけれど。

2004年09月24日 13時03分39秒 | スポーツ

プロ野球スト中止 新規参入促進などで合意」-Sports navi(共同通信)

古田さんが言っているように、「いい内容で妥結」という形で、とりあえず話し合いは終わり、それはそれで良かったのですが、実は、僕ちょっと消化不良ですね。
もちろん、新規参入球団の審査うんぬんの事や、近鉄やオリックスの選手の皆さんの事についてなど、まだ注視しないといけないこともあり、むしろ、これらの事も今までの話し合い同様、大切なことです。そういう意味でまだ完全に解決したわけでもありませんし…。
というか、昨日の記者会見での磯部さんや三輪さんの話や表情を見聞きしていると、「本当に合併が決まってしまったんだなぁ。」と寂しい気持ちになってしまいます。

合併凍結ならず…近オ会長が涙の謝罪」-Yahoo News(スポーツニッポン)

そして、またあらためて、今回の騒動の発端でそもそもの原因である、近鉄という会社に再び怒りがこみ上がってくるわけです。さらに、まだこの段階に及んでも、近鉄の経営者はファンに対する説明や謝罪をしていない。謝らなければならないのは、磯部さんじゃなくて、近鉄の経営者でしょ。球団と本社のえらいさん全員出てきて謝罪してもいいぐらいではないでしょうか?
余談ですが、その中に、ちょっと僕と共通したつながり(でもないですが)のある人がいる、ということを先輩から教えてもらい、最近、ちょっとショックで…。

昨夜、近所のコンビニの店員さんとも話してたんですが、もしかすると近鉄って、そのうち昔の国鉄のように分割されるか、JRに吸収されちゃうんじゃないんでしょうか?そう思いません?(似たようなこと、以前から言ってたけど。)僕だけ?

TB。--------
自記事「やっと、話し合いらしくなってきたのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする