以前に取り上げた小林幸子さんの「おもいで酒」もそうでしたが、演歌の業界も、最近の作品は別にして、特に昔の楽曲についてはYouTube上に公式な動画をあげているケースが少ないですね。
先日も書きましたが、アーティストの意図に基づいて作品がちゃんと伝わるかどうか懸念が出てきます。権利関係を管理している事務所やレコード会社さん等に頑張ってもらいたいところです。
今回の動画も流行っていた当時のものを優先に探したのですが、これで良いのかどうか?僕にもわかりません。歌詞の字幕もあるので、知っていただたきやすいかと思います。
当たり前ですが、若いです。男前です。そして、やっぱり上手いです。
●
僕が小学生の頃、強烈に意識した演歌がこの「みちのくひとり旅」になります。
当時、かなり流行りましたし誰もが知っている楽曲であり、いろいろなところで話題になりました。それだけに、僕にもかなりのインパクトがあり強烈に記憶に残った楽曲です。特にクラスの学芸会みたいな時にクラスメイトの前で歌ったことがあります。もちろん、今でもカラオケで歌えと言われれば歌えます。(コロナ禍関係なく、ここ数年は特にカラオケには行かないようにしています。理由はまた機会があれば。)
それにしても懐かしいです。小学生の頃を思い出します。
関連リンク。--------
-------- amazon music --------
-------- Compact Disc --------