![MAZDA RX500。 MAZDA RX500。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/69dedf7a5d67961055ce4694f0b07d2c.jpg)
![MAZDA RX500。 MAZDA RX500。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/aa464c2a9b5322b801194ecca52e8219.jpg)
かなりレアな展示だったようです。
ネットでいろいろ調べてみると、
マツダの創立50周年だった、1970年のモーターショーで、コンセプトカーとしてデビューした、幻の国産スーパーカー。世界に1台しかないそうです。
そんなありがたみ、露知らず、テキトーに撮影してしまって、こんな写真しか撮ってませんw。
トーゼンながら、エンジンはロータリー。
ドアは、カウンタックのようにガルウィングのように上下に開くそうです。
シルエットは、何となくロータスヨーロッパのようです。
カッチョ良いですな。
で、
こういう展示をされると、車のインパクトばかりが先行して、結局、どこのブースさんだったのか、さっぱり覚えていないことが多いんですな。この場合も、例に漏れず…w。(とりあえず、マツダさんではない。)(該当ブースさん、ごめんなさい。)
TB。--------
「junzirog:レースへの哀愁。その3。東海大学 ル・マン プロジェクト。(東京オートサロン2009)」