はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

瀧樹神社の雪割一華が見ごろでした(後)

2023-03-14 17:15:15 | 花めぐり
今回はマクロレンズでの撮影分です。


雪割一華は小さな花ので、望遠レンズかマクロレンズでの撮影がいいようです。




マクロレンズは被写体に寄って撮るので、かがみこんでの撮影になります。




こちらは液晶モニターを動かしての撮影です。




今はモニターが動くので楽になったようです。




昔は地面に這いつくばって写していたそうです(笑)




ちょっと離れた所の雪割一華です。




グッと寄りました。




後ろ姿です。




同じく。




雪割一華は花も美しいのですが、名前も好きです。




「雪割」から連想するのは「春」です。




この日は、春の暖かい陽射しを浴びて輝いていました。




また来年も会いに行きたいです。




私の雪割一華はこれでおしまいですが、この日ご一緒したtakayanさんの「気ままに撮り歩き」と錫杖さんの「錫杖流」は後日にアップされます。
お二人とも素晴らしい写真を撮られるので、アップされるのが楽しみです。


※訪問日 2023.3.11