予告でもお伝えしましたが、4月11日に奈良県宇陀市にある仏隆寺の千年桜を訪れました。
この日は曇りの予報でしたが、朝から良い天気だったので、9時を過ぎていましたが、出かけることにしました。
吉野山の桜も見たかったのですが、吉野山の混雑を考えてこちらにしました。
満開の千年桜です。(中央の桜)
ここへ来るのは三度めですが、満開の千年桜を見たのは初めてです。(いつも散ったあとの訪問でした(笑))
周辺の桜(ソメイヨシノ)は散り始めていました。
ここへ来るのが少ないのには理由があります。途中の道が狭くて駐車場も小さいのです。(私の苦手なことばかりです(笑))
ところでこの千年桜ですが、樹齢は900年以上といわれているので、まさに千年桜です。
昭和58年に「仏隆寺のサクラの巨樹」として天然記念物に指定されています。
説明板によれば「仏隆寺のヤマザクラとして指定されていたこのサクラは、開花期に鑑定を受けたところ、ヤマザクラとエドヒガンの雑種であるモチヅキザクラの一型であることが判明した。」
ということで、モチヅキザクラだそうです。
石仏の脇を通って千年桜の下へ進みます。
この石段を登り切ったところに仏隆寺があります。
下から見上げる千年桜です。
まだまだ力強さが衰えていません。
千年もの間ここにしっかりと立っておられます。
せっかくなので仏隆寺にお参りして行きましょう。
散った桜がきれいな石段を上っていきます。
<つづきます>
※訪問日 2022.4.11
この日は曇りの予報でしたが、朝から良い天気だったので、9時を過ぎていましたが、出かけることにしました。
吉野山の桜も見たかったのですが、吉野山の混雑を考えてこちらにしました。
満開の千年桜です。(中央の桜)
ここへ来るのは三度めですが、満開の千年桜を見たのは初めてです。(いつも散ったあとの訪問でした(笑))
周辺の桜(ソメイヨシノ)は散り始めていました。
ここへ来るのが少ないのには理由があります。途中の道が狭くて駐車場も小さいのです。(私の苦手なことばかりです(笑))
ところでこの千年桜ですが、樹齢は900年以上といわれているので、まさに千年桜です。
昭和58年に「仏隆寺のサクラの巨樹」として天然記念物に指定されています。
説明板によれば「仏隆寺のヤマザクラとして指定されていたこのサクラは、開花期に鑑定を受けたところ、ヤマザクラとエドヒガンの雑種であるモチヅキザクラの一型であることが判明した。」
ということで、モチヅキザクラだそうです。
石仏の脇を通って千年桜の下へ進みます。
この石段を登り切ったところに仏隆寺があります。
下から見上げる千年桜です。
まだまだ力強さが衰えていません。
千年もの間ここにしっかりと立っておられます。
せっかくなので仏隆寺にお参りして行きましょう。
散った桜がきれいな石段を上っていきます。
<つづきます>
※訪問日 2022.4.11
離合が大変ですよねぇ。
この石段の両側は
秋になると彼岸花が見事なんですよ。
応援ぽち
こんばんは。
細い道はどうも苦手です。
(と言いながら大きめの車に乗ってます)
ここは彼岸花もきれいなところですか。
機会があれば行ってみたいと思います。
いつもありがとうございます。