はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

霧ヶ峰キャンプ場にて

2022-07-12 19:19:19 | 山歩き
この日は、霧ヶ峰キャンプ場でテント泊をしました。
翌日の早朝からニッコウキスゲを撮影するためです。

霧ヶ峰キャンプ場は、車山の肩にある駐車場から車で7〜8分の所にあります。
車の乗り入れは出来ないので、静かな雰囲気が味わえます。


自然がいっぱいの、広々としたキャンプサイトです。




全部で100張ほどテントが張れるそうです。公営キャンプ場なので、びっくりするほど安かったです。




荷物はリヤカーを借りて運ぶことが出来ます。地面は平坦に見えても、けっこうデコボコしていました。
この時はまだタープを張っていませんでしたが、その後天気が怪しくなってきたので張りました。




ひと段落ついたところでビールで乾杯しました。




さすがは霧ヶ峰です。あっという間に霧が出てきました。




標高は1600メートルです。先ほどまでTシャツ1枚でしたが、さすがに寒くて上着をはおりました。




このあと日が暮れてからは、お約束の焼肉とビールでキャンプの夕食を楽しみました。
今回はキャンプ再開第2弾ということですが、前回の反省を生かして飲み過ぎには注意しました(笑)

キャンプの夜の楽しみは焚き火です。




今回の薪はMさんがわざわざ大阪から持ってきてくれたスペシャルな薪です。




さすがに炎が美しかったです。




焚き火を眺めながら美味しいウイスキーをいただきました。




焚き火には、やっぱりウイスキーが似合います。




こうしてキャンプの夜はふけていきました。




夜に雨音で目が覚めました。
というか、テント泊はなかなか眠れないものです。

次回は、早朝の霧ヶ峰のニッコウキスゲです。


※訪問日 2022.7.7


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2022-07-13 19:51:59
キャンプにはウイスキーですか。
私はワインなんですよねぇ^ ^

最近は至れり尽くせりで
グラピングなんてのもありますが
こういうキャンプ場こそが
本当のキャンプ場ですなぁ。

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2022-07-13 22:48:28
よっちんさん
こんばんは。
アルコールにはこだわりませんが(笑)
グランピングは楽ちんそうですが
キャンプというイメージからは遠いですね。
今回の霧ヶ峰キャンプ場は芝地でしたが
涸沢のゴツゴツしたテン場が懐かしいです。
いつもありがとうございます。
返信する
特別な薪 ()
2022-07-14 10:31:56
お早うございます。

特別な薪、やはり炎🔥も特別な感じがしますね。
流石に大阪、山崎蒸溜所のシングルモルト
ロットNo.がこれも特別な感じがしますね。
こういうキャンプ場では山用の1人テントはヤボな感じがします。
返信する
Unknown (はりさん)
2022-07-14 12:47:45
信さん
こんにちは。
今年は上高地の小梨平か立山の雷鳥沢で
テン泊がしたいと考えています。
でも予報ではなかなか晴天が続かないですね。
テントは昔からどんなキャンプスタイルでも
山岳テント派(ダンロップです)でした。
ヤボな感じどころかオシャレと思いますが。
このウヰスキーは友人が山崎蒸溜所に見学に行って
お土産に買ってきてくれた限定品です。
美味しいウヰスキーでした。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿