はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

安全運転

2017-02-28 18:53:38 | 岩国エッセイサロンより
2017年2月28日 (火)
   
 岩国市  会 員   上田 孝

 ズズーッ、ガシャン、イタタ。ズボンの膝は破れ、部品の一部がすっ飛んだし手も痛い。自転車で思い切り転んだ。幸い近くに人家はなく、人影も遠くに散歩する人が2、3人。大したことがないふりをして自転車を起こし、その場を去った。
 数㍍の下り坂、下りきった所で直角に曲がる。いつもノーブレーキで、体を傾け曲がり下りるスリルを楽しんでいた。この日は直前のぬかるみでタイヤに泥水が付き、曲がりしなにスリツプしたのだ。この日以降はブレーキをかけ年相応の運転で無事に通過しているが、ちょっと物足りない。
  (2017.02.28 毎日新聞「はがき随筆」掲載)

今日は特別よ

2017-02-28 18:52:16 | 岩国エッセイサロンより
2017年2月28日 (火)
岩国市  会 員   貝 良枝

 保育園の3時「起きんさい。おやつ食べよ」と子供らを起こす。すぐ起きる子もいれば、なかなか起きない子も。無理に起こした子は機嫌が悪くおやつに誘ってもむずかって動かない。 
 そんな時は耳元で「今日は特別よ。おんぶしてあげる」とささやく。するとあら不思議、亀のように伏せてピクリとも動かなかった子がふわっと立ってやってくる。「今日だけよ」。背中でうなずくのが分かる。トイレヘ行くとサッと降り動き出す。4歳、赤ちゃんじゃない。でも甘えたい。
 いいよ。おんぶしてあげる。魔法の言葉は小さな声で、そっと。
(2017.02.28 毎日新聞「はがき随筆」掲載)