goo blog サービス終了のお知らせ 

「股関節重心」と「お灸セルフケア」でコリ・痛みの無い身体に

コリと痛みの無い身体へと自身の身体を変えていくプロセスの記録とお灸セルフケアについて

『形而上学』(アリストテレス)〜根源を問うこと、あるいは概念規定〜

2020-05-22 13:37:00 | リハビリ室閉鎖中の日記
 『形而上学』(アリストテレス)を読み返している(正確に言えば、眺めているか?)。

 若さのある時に、しっかりと学びたかった、との思いがする。

 例えば、『形而上学』のΔ巻で「始まり(αρχη)」について、説かれている。

 様々な角度から、様々な意見を取り上げて、その共通性に着目して......。

 本当にすごい人。それも二千年以上前の人なのだから......。

 何がすごいのか、と言えば、人類史上初の、まだ正解の無い問題に、そこまでの人類の英知を総動員しての思弁を、そこにさらに自身の思弁を重ねて......。

 せめて、自身は自身の専門分野で、と思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家の片付け〜全ては一〜 | トップ | 病のいくつもの二重性=多重... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。