鍼灸如何に学ぶべきか~科学的鍼灸論の構築のために~

鍼灸の理論と術にかかわる初歩的・基本的な問題を中心に科学的=論理的に唯物論を把持して説(解)いて行きたい、と思います。

学城13号、読了

2015-11-03 09:03:32 | 参考文献・論文他
学城13号、読了した。自身のアタマとその働きをまともなものへとして行ける可能性の示唆をいただいている、との思いで読んで行けた。 毎号に対しての思いであるが、「学城」の存在に、執筆される先生方に、感謝の気持ちでいっぱいである。 また、「学城13号」で説(解)かれるあらゆる事が、東洋医学、鍼灸の問題を解く鍵であるとも思える。東洋医学、鍼灸等にかかわる凡ゆる人に、それだけでなく、現状に満足出来ずに少 . . . 本文を読む

哲学・論理学研究 第1巻―学的論文確立の過程的構造 (現代社白鳳選書)

2015-08-03 14:53:25 | 参考文献・論文他
待望の「哲学・論理学研究 第1巻―学的論文確立の過程的構造 (現代社白鳳選書)」出版されました。 現代社HPの目次を見るだけでも、心躍ります。 第2編には、学城に連載されている「古代ギリシャ哲学、その学び方への招待」が収録されています。 「古代ギリシャ哲学、その学び方への招待」は、古代中国の思想である「陰陽五行説」の理解の為には必読の論文であると思えます。 それゆえ、鍼灸・東洋医学に関わる . . . 本文を読む