MJHA(日本を再び健康な国に)〜東洋医学の実践的理論研究~

MJHA(日本を再び健康な国に)という志で、食・運動(姿勢)・休息(睡眠)に関わる問題等を論理的に説きます。

蜻蛉の構え〜一般教養の、あるいは背後の認識を知ることの大事性〜

2024-10-28 08:22:00 | 武道・武術
(19/08/03 07:52のブログ再録、コメントあり)蜻蛉の構え(示現流)について考えた。人間に関わるものごとは、その背後にある目に見えないものを見ることが大切なのだ、と改めて痛感される。 「蜻蛉の構え」とは、示現流の構えで、通常の刀術でいうところの「八相の構え」に良く似た構えである。 昔々に、「蜻蛉の構え」というものを知った時には、「八相の構え」を示現流では「 . . . 本文を読む
コメント (1)

合気柔術・内四ヶ条(加筆)〜ものごとは全てを知ってこそ〜

2019-02-25 08:02:38 | 武道・武術
内四ヶ条を学んだ。上段受けの意義、受け技の意義はじめて事実を通して知った、と思えた。 本日の稽古で、九級受審のための基本技の一つとして「内四ヶ条」を学んだ。 「内四ヶ条」は、示指の付け根で手首内側橈骨部を極める技であるのだが、技が極まると強烈な痛みに......。 その同様の部位を空手の上段受けでは受けるのであるが、上段受けがしっかりと武技化されたものであるならば、上段受けで対手を戦闘不能に . . . 本文を読む
コメント

駅までの歩き〜新たな鍛練の開始〜

2018-09-12 07:39:52 | 武道・武術
通勤時の駅との往復を雪駄で歩くこと始めた。自身の人間体のレベルアップのための実践である。 鍼灸学校卒業以来、雪駄で立ち、歩く時間が大きく減っている。休みの日に1〜2時間程度は雪駄や朴歯で歩くことおこなってはいるが、鍼灸学校通学時には、1日2〜3時間は雪駄で立ち、歩くということおこなっていたのに比べると、ずいぶんと土台の、骨と神経の、鍛練の時間が減ってしまっている、と改めて自身の生活を振り返ってみ . . . 本文を読む
コメント

全力を尽くしても......〜武道に学んだこと〜

2018-03-06 07:59:34 | 武道・武術
個人的な雑事に、しょーがない!と諦めの境地に。 現在、職場の状況は入職以来、初めてと言っていいほどに人材的に恵まれ、仕事上のストレス無く、である。 一方、個人的には、鍼灸学校入学以来の三年間分のツケが回って来た、といった状況で、鍼灸国家試験終了以来、それなりに真面目に考え、取り組んではいるのだが、事態は一進一退を繰り返し、次第次第に......。 結局は、ダメだったらしょーがない!と開きなお . . . 本文を読む
コメント