絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2023年12月16日(土) ドローイングクラス・イヌイマサノリ先生の授業内容

2024-02-07 18:30:46 | ドローイングクラス

ブログにアップするのが、遅れましてスミマセン!
ドローイングコース3回目の今日は、神戸どうぶつ王国でスケッチです。

屋内スペースが多いので、途中でお天気が崩れても安心ですね。

まずは、イヌイ先生から、動物を描く時のコツを教えてもらいます。

動物はじっとしてくれないので、初めは動きがゆっくりの動物や、寝ている動物から描いて慣らしていくといいですよ。動いても書き直したりせずに、描ききってしまいましょう。

写真に撮って描いてもいいし、記憶して描くのもいいです。

 

ここは植物もたくさんあるので、色もどんどん使ってみましょう。

固有色以外でも試してみてください。

わからないことがあれば、僕も描きながら回っているので何でも聞いてくださいね。

ではみなさん、楽しんで描いていきましょう。

 

広い園内は、生き物たちのために暖かくしてあって、冬でも快適です。

いろんな場所にベンチやテーブルもあって、ゆっくりとスケッチができます。

何を描こうか、まずは園内を散策。

新しく、夜の生き物やリス園、トナカイのコーナーができていて、何度来ても新鮮です。

どの生き物も可愛く、お昼寝中や、お食事など、動物のポーズもいろいろで迷います。

 

さあ、講評です 描いた絵を並べていきます。

生き物を描くときは、まずは対象物をよく観察して、骨格や動きを意識して、頭の中や想像で描かず、対象の動物をしっかり見て描きましょう。

ポイントは、手元に視線を落とさず、対象を見たまま手を動かすことです。

スケッチブックを見ている間に動物が動いて、わからなくなってしまいますからね。

少し形が歪んでも、気にせず描ききりましょう。

 

それから、シンプルなラインだけで描くよりも、もう少し細かく、特徴となる模様や毛並みも描いてあげたら、その動物らしさが出ますよ。

どこまで描けば丁度良いかという所を探って、試したり、整理するといいですね。

 

イヌイ先生の作品

 

 

デッサンが描ける人は、「うまくかけている」の次に、面白い、魅力のある線を目指しましょう。

面白い線も、迷っている線を重ねることによって、表情が弱まってしまいますから、 魅せるためには、少ない線で迷いなく決めていきましょう。

潔さと、気持ちが乗っているかどうかも大切です。

優しい線は、色のパワーが強すぎると潰れてしまうこともあるので、 線と色のバランスにも気を配りましょう。

 

この動物のここが面白いという所を見つけて描いてあげると、 自分の見せたいところがわかって魅力的な絵になります。

見て描くことを楽しむためにも、数をたくさん描くことと、ブランクをあけないことが大切です。

家でも図鑑や写真を見て練習すれば、もっとずっと上手くなります。

では次のドローイングの授業でお会いしましょう。
チャオ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月18日(土)ドローイングクラス・イヌイマサノリ先生の授業内容

2023-12-05 16:44:15 | ドローイングクラス

今日は、前回描いたクロッキーの要領で、今度は順番にみんながモデルになっていきます。

4~5分間2人一組で、立ったり座ったり、楽で面白いポーズをとってくださいね。 皆さんでモデル役を順に入れ替わりながら、どんどん描いていきます。 実物を見て描くのは、好きな角度を選べるので、自由度が高いですね。 良いウォーミングアップになりましたか。

では、外にでましょう! ちょっと寒いですが、雨も止んだし、せっかくなのでメリケンパークに行きましょう! 暖かくしてくださいね。

生徒さん同士仲良くおしゃべりしながら歩いていると、あっという間に到着。本当に近いですね。

では1時間半後に集合、いっぱい描きましょう。寒くなったら建物の中で描いたり、先に帰って教室で描いてもいいですよ。

ずっと改修工事中でシートを被っていたポートタワーも、足場が外され久しぶりに姿を現しました。先生も、まずはこのポートタワーから描いています。

この日はドッグフェアをやっていて、お店のテントやキッチンカー、ワンちゃんたちでいっぱいでした。

皆さんそれぞれに、描きたいものを見つけて、移動しながら描いていました。

神戸らしいものを描く人、日常のワンシーンを選ぶ人… 一人ひとり違ったモチーフの選び方、切り取り方が面白いですね。

 

4時、暖かい教室に戻ってきました。

初めに、イヌイ先生が描いたスケッチを見せてもらいます。

僕は、こんな所を書きました。手がかじかんだけど、この辺りを描くのは久しぶりで面白かったですね。

それでは皆さんの作品を見ていきましょう。家で描いてきた絵も併せて見せてくださいね。

ここからは、イヌイ先生が一人ひとり、じっくり時間をかけて講評していきます。

今回の講評の中から、ポイントを絞って紹介します。 レイアウト・構図について ・全部を同じテンションで描くのではなく、見せたい所を見せるように、描く所と描かないところの差を つけましょう。

・パッとみて目に入ってくる所をしっかり描き、限られた時間内で、見やすく整理しましょう。  地面はどこにあるのか、切るか、入れるかを決めましょう。

・人だかりなどで見えにくい所も、ふわっとさせずに、描いてあげるだけでも安心感ができます。  絵として紙全体をどう使うか、縦横でも変わるし、切り取り方や余白をどうするか、色々試していけば、段々と見えてきますよ。

 

画材について

・鉛筆の線が薄い、筆圧が弱い場合は、濃い鉛筆、チャコール系を試すと良いですよ、少し厚い紙が合うと思います。

・色鉛筆の色が薄い場合は、紙質が合ってないので勿体ないです。色鉛筆が乗りやすい厚めの紙が良くなりそうですね。

・ペンで線が面白く描ける人は、描画材は合っているので、更に強弱やかすれ、インクが染み込んだ方が魅力的になリます。濃淡が出たらもっと良くなるので、かすれるペンを探して、滲む紙と組み合わせてもいいですね。

画材って重要なので、どんどん試してみましょう。 描いていて、乗り具合とか、気持ちいいかを目安にしたらいいですよ。 色々やった方が前の絵と違いが分かって楽しいと思うし、絵が変わると思います。 迷ったときは 形をとるときは、歪んだりミスしてもいいから、ビビらず思い切って描ききりましょう。 めちゃくちゃ歪んでも面白いし、そのほうがインパクトがあります。線に熱量や感情も出てきますよ。 

どこまで描けば良いのかがわからない場合も、物足りないと思ったら、やって(描き込んで)みたらいいですよ。それで、やりすぎたとしても経験になるので、見つかるものがあるし、積み重ねていって、段々と良いと思ったところで止められるようになります。

練習をして来られた生徒さんもおられました。絵がぐっと良くなってきています。 皆さんも少しでも良いので、家でも描いてくださいね! たくさんトライしてください。その方がうんと成長します。

生徒の皆さんはそれぞれにアドバイスをもらって、新しく目標が見えた表情です。

次回は神戸どうぶつ王国でスケッチをします。楽しみですね! 現地集合なので、早めに来て描いても良いです。 では来月、またお会いしましょう。チャオ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月28日(土)ドローイングクラス・イヌイマサノリ先生の授業内容

2023-11-21 14:30:19 | ドローイングクラス

今日は、ドローイングクラス第一回目の授業です。

初めにイヌイ先生から、授業の大まかな流れについての説明と、先生の自己紹介がありました。

ドローイングコースは、外で描くことがメインですから、苦にならないように、楽しみながら描いていきましょう。

オリジナリティーというのは、描いていくうちに、徐々に「良い感じの線や色の組み合わせ」が見つかるものです。

僕はうまく描く方法を教えるのではなくて、自分なりの良い感じを見つけるアドバイスをしていきます。 画材や紙ひとつとっても、描くときの感触や表現の仕方で自分に合うものがあるはずです。それを試行錯誤しながら描いていく習慣もつけていきましょう。 自分なりの何かを、見つけられる8ヵ月になればと思っています。

 

自己紹介です。 僕は少し前まで鎌倉に住んでいました。今は姫路に住んでいて、実家の手入れをしながら、普段はイラストレーターをメインに仕事をしています。 趣味はギターを弾くこと、それとキャンプも好きです。 初めの仕事は美術の先生でした。それから、雑貨を作ったり、絵本を描いたり、ロンドンに住んでいた頃のスケッチ画集を出したり、壁画もやりました。他にも広告関係など、いろんな仕事を経験しているので、皆さんの質問にも答えられると思います。

 

では次は皆さんの自己紹介です。

名前、普段の仕事、絵を描いた経験、好きなこと、好きな作家、伸ばしたいところ、受講理由……それから今日持ってきた作品があれば見せてくださいね!

今期の生徒さんは、以前に絵話塾の他のコースを受講された方、今期のコースをダブル受講の方、初めましての方など様々です。 想いも様々で、画力を上げたい、描く習慣をつけたい、趣味にして楽しみたい、それに絵のことを話せる仲間が8ヵ月、どうぞよろしくお願いします!

 

まずは、ウォーミングアップです。 ファッション雑誌の切り抜きを見ながら、人物をクロッキーしましょう。

これで、自分がじっくり描くタイプか、瞬発力で描く方が向いているタイプか、見つけやすいと思います。

イヌイ先生も一緒に描きます。

 

クロッキー帳やスケッチブックは、B5以上のある程度の大きさが良いでしょう。 描画材は、鉛筆だと4Bなど柔らかいものをカッターで削ると、芯の長さや先の形が変えられるので、面で塗ったり、強弱などの表情がつけやすくなりますよ。外で描くときは削りカスが出るので鉛筆削りも使います。

また着彩には、色鉛筆やクレパス、ペンなど、屋外で扱いやすいものが良いですね。

今日は初めてなので、皆さんの絵の感じを見せてもらうだけにしますね。

5分ぐらいで、何回か描いていきましょう。描いていくと慣れてきますよ。これは、家でもできるしね。

最後の授業にも、同じようにクロッキーをします。8ヵ月後には、どう変わっているかな?

描き終えたら隣の人に回して、次の切り抜きを見てまた描きます。数枚描いたところで、一旦休憩です。

 

南京町周辺でドローイング。 ピンとくるものを自由に探して、描いてみましょう。

今の時期の南京町はとても賑わっていて、人混みから少し外れたところや、お店に入って描かれている方も多いようでした。

皆さん、楽しく描いているようで、絵が好きなことが伝わってきました。

4時前に、再び教室へ集合です。 大切なのは、時間を決めて5分でも、毎日描く事!

 

次は一旦教室に集合して、皆んなで歩いてメリケンパークに行きましょう。 改装中のポートタワーも足場が外されて、数年ぶりに(ほとんど)姿を 現しているので、近くで見られるのも楽しみですね。

では次回お会いしましょう!チャオ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月22日(土)ドローイングクラス・イヌイマサノリ先生の授業内容

2023-08-03 17:10:07 | ドローイングクラス

6月の授業が、天候による交通機関のストップで延期になり、振り替え最終日の今日、8回目の授業は教室でクロッキーです。

初めにイヌイ先生が、ファッション雑誌の切り抜きを全員に配りそれを短時間で描いていきます。 描き終えたら隣の人に回して、次の切り抜きを見てまた描きます。そうして全員でぐるっと交換して、たくさん描いていきます。

最初は8分で描いて、次は6分、4分と徐々に時間を短くしていきます。だんだん慣れてくるので、大丈夫。 いつもはのんびり描いている人も、今日はガッツリ描いていきましょう! それでは、レッツゴー! 先生の号令で、生徒の皆さんも先生自らも描き始めます。

一緒に描くイヌイ先生

 

これまで7回の授業で見つけたそれぞれに合った画材、鉛筆、色鉛筆、ペン、オイルパステルなどを使って描いています。 「パッと形が取れるようになってほしいので、今日はめっちゃ描いていきますよ!」 切り抜きは次々回ってきて…あっという間に10枚ほど描きました。「次からは6分ですよ」、時間が短くなってくると、勢いがつくようになってきます。段々と、使う色や、線の数が絞られていったり、構図の取り方も、全体を描くのか、部分的に描くのか、早く確実に描く工夫をしましょう。

では次からは、4分です。3分、2分、1分とやっていきます。準備はOK?スタート!

3分、細かいところは省いて、行きましょう!2分、どんどん勢いが必要になると思います。 最後1分は一気に印象で描いても、ポイントで描いても良いですよ。 生徒の皆さんは約3時間描き切り、なんと、切り抜きのクロッキーは全部で33枚描きました。 最後の方が、線が楽しくなっていて、良い感じですね!

 

次は皆さんがモデルになって描きましょう。

時間はまた6分、5分、4分と段々短くします。順番に、全員描きます!皆さんがモデルになったり描いたりと、忙しく入れ替わりながらも楽しげです。 ポーズを取って人に描かれることは、普段はあまりないので少し恥ずかしかったりしますが、実物を見て描くのは、切り抜きと違って好きな角度を選べますし、発見もたくさんあって、また新鮮ですね。 どうでしたか?

形をしっかり取ろうとか、線が歪んでるとかよりも、大切なのは、自分らしさが出せたか、イキイキとした線が描けたかということです。

イヌイ先生もモデルになります

 

では皆さんが描いた作品を机に置いてください。講評の形は取りませんが、皆さんで自由に見せ合いましょう。

先生も皆さんも、ひとり一人のスケッチブックをじっくり見ていきます。 どの絵もそれぞれの目線で特徴を捉えていて、すごく面白い!

今期のドローイングコースが始まって10ヶ月になりますが、前回の授業から時間がありましたが、家で続けて描いてきた人はいますか?僕もそうですが、久しぶりに描くと良い感じの線が描けませんね。そして描いていくうちに取り戻せる、といった感じです。

今日はずっと描いていたから、疲れたかもしれませんが、それぞれ「これ良いかも」の瞬間があったと思います。絵は、続けていれば次第に形になっていきます、1日5分、サッと描くだけでも、面白くなっていきます。ドローイングを続けていれば、きっと自分の絵のプラスになると思います。続けたら、ね!

ドローイングコースは絵が良くなるのはもちろん、何より描くことが楽しかったと思います。早くも来期のリピートを決められた方もいらっしゃいました。 イヌイ先生10ヶ月間、素敵な授業をありがとうございました。

来期は10月28日からスタートです。 では、アディオス!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆8月はガイダンス月間です!

秋から始まる絵話塾の生徒を募集しています。

絵話塾にご興味のある方は、ぜひご参加ください。

お待ちしています。

・8月11日(金・祝)

・8月12日(土)

・8月13日(日)

・8月20日(日)

・8月26日(土)

①14:00~    ②17:00~

詳しくはメールkaiwajuku@galleryvie.jp
またはtel.078-332-5808までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年5月13日(土)ドローイングクラス・イヌイマサノリ先生の授業内容

2023-05-31 19:39:50 | ドローイングクラス

ドローイングコース7回目の今日は、神戸布引ハーブ園でスケッチです。
新神戸からロープウェイに乗って、いざ六甲山へ!高い所から見える景色にドキドキワクワク、滝も見えてきて、さらにテンションが上がります。
ロープウェイを降りてすぐ、目の前に現れた色とりどりのお花が咲く、ドームアーチの素敵なウェルカムガーデン、ヨーロッパの田舎風な石畳のお庭に、カモミールなどハーブやキャベツの花の咲くポタジェ(菜園)、グラスハウス(温室)には、スパイスやブーゲンビレアなどの南国のお花、ちょうど、この日からラベンダー&ローズフェアも始まり、園は春のお花でいっぱいです。
見どころ、描きたいところが盛りだくさんで、一日では足りないかも……。

今日はお花をたくさん描いていきましょう!
せっかくの色とりどりな植物ですから、どんどん色をつかってみましょう。
今日は昼から雨予報だけど、お天気がもつように祈っておくからね、とイヌイ先生。
残念ながら、イヌイ先生の祈りは届かず、途中から雨が降り始めてしまいました。でも、植物たちは嬉しそうですよ。濡れないように、屋内や温室でゆったり描いたり、カフェで休憩したり、というのも素敵な時間です。

 

 

イヌイ先生のドローイング

3時から温室で皆さんの描いた絵を講評します。
さあ講評内容は……。ここでは割愛しますね!
また教室でお会いしましょう。
ドローイングコースも次回6月3日が最終回です。
終盤になり、皆さん自分の絵の方向性が定まってきたようですね。

6月3日は教室に12時に集合です。
ではアロハ!

 

 

●6月のガイダンス(説明会)のお知らせです。

秋から始まる絵話塾の生徒を募集しています。

絵話塾にご興味のある方は、ぜひご参加ください。

お待ちしています。

 

6月3日(土) 18:00~

6月4日 (日) 18:00~

6月11日(日) 18:00~

6月17日(土) 11:00~

6月18日(日)18:00~  

6月24日(土)18:00~ 

6月25日(日)  18:00~

 

詳しくはメールkaiwajuku@galleryvie.jp
またはtel.078-332-5808までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする