絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

*布仁美 手まり展のお知らせ*

2015-10-01 17:30:51 | 絵話塾講師の方々のお知らせ
絵話塾・ギャラリースタッフの 布仁美さんから個展のお知らせです。

m o n o c h r o m e 
布仁美 手まり展

モノクロームのてまりを中心に
展示します。

◎会 期…2015年10月7日(水)~10月25日(日)
◎時 間…11:00~19:00(L.O18:30)※10月11日は17時閉店 
◎定休日…13.14.19.20
◎場 所…ボリクコーヒー
奈良市西新屋町40-1
0742-87-1310(TEL/FAX)
駐車場なし
近鉄奈良駅から徒歩13分
JR奈良駅から徒歩17分
http://kanakana.info/access-bolik

【手まり教室】※予約制
10月12日(月・祝)…14:00~18:00
10月18日(日)………14:00~18:00
参加費 3.000円(材料費・ドリンク付き)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*絵話塾スタッフ・布仁美からグループ展のお知らせ*

2015-08-23 19:44:45 | 絵話塾講師の方々のお知らせ
絵話塾スタッフの布仁美と、今年12月にギャラリーヴィーで3度目の個展をして下さる玉村ヘビオさんが
参加されているグループ展のお知らせです。

『 シ マ シ マ と 暮 ら す 展 』

食堂・雑貨・小さなギャラリーのダイヤメゾンでの企画展、
「シマシマと暮らす展」の開催です。

シマシマ・・・現代の定義として、「ボーダー(横縞)」と
「ストライプ(縦縞)」で認識される普遍的なモチーフをテーマに、
いろいろなジャンルの作家さまにご参加いただきます。

いつもと少し違う「特別なシマシマ」の世界。
シマシマ好きの皆さまには、より一層「シマシマとの暮らし」を
お楽しみいただき、シマシマ派ではなかった方にも、
「こんなシマシマなら、一緒に暮らしてみたいわ。」と、
日々の暮らしの中で、新しい発見になれば、
それはとても楽しいことだと思います。

どこにでもありふれた「シマシマ」の新しい発見、
それぞれの「シマシマ」を。

● 参加作家 <あいうえお順・敬称略>
美味しい時間 (坂本宜世 SWEETS etc)
coeur ya.(彫金作家)
Kram (手織り)
Sen 山本俊(ジュエリー)
玉村ヘビオ(イラストレーター)
TRUNK DESIGN (堀内康広)
布仁美(てまり作家)
ばいえるちゃん(beyer books plus library)
畑尾和美 (BOOK LORE)
外間宏政(テディベア作家)
松橋恵理(shamua)
DALUMA(画家 ※15日頃から参加予定)

___and more 調整中・途中参加あります


◎会 期…2015年8月6日(木)~9月1日(火)
◎時 間…12:00~22:00 (※ラストオーダー21:30)
◎定休日…水曜日
◎場 所…DAIYA MAISON(ダイヤメゾン)
大阪府大阪市西区南堀江4-10-5 石村ビル2E 
  06-6575-9772(TEL&FAX)
最寄り駅は、阪神なんば線桜川駅<2番出口> もしくは
地下鉄千日前線の西長堀駅<7A出口>です
※駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください
http://daiya-maison.com/pocket-book/life-with-simasima2015/
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*イオクサツキ 個展のお知らせ*

2015-07-10 15:48:39 | 絵話塾講師の方々のお知らせ
絵話塾ウォータレスリトグラフ講師の
イオクサツキ先生から個展のお知らせです。


初個展を開催されたondoにて約2年ぶりの個展となる本展、
ショップスペースでは、ドローイング作品も展示予定。
期間中はウォータレスリトグラフのワークショップも開催するそうです。


イオクサツキ 個展
『遠い日の歌』 

◎日にち…2015年7月7日(火)~7月18日(土)
◎時 間…12:00~19:00 ※最終日は17:00まで 
◎定休日…12(日)・13(月)
◎場 所…gallery ondo tosabori
大阪市西区土佐堀1-4-3 西田ビル3階
06-6441-3603(TEL)
06-6441-3604(FAX)

地下鉄 四ツ橋線「肥後橋」から徒歩5分
京阪 京阪中之島線「渡辺橋」から徒歩5分

*オープニングパーティー*
7月11日(土)17:00~
参加費:500円(フリードリンク&フード)
どなたさまもご参加できますのでお気軽にお越し下さい

http://ondo-info.net




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*たかいよしかず くろくまくんわくわくランド お知らせ*

2015-06-26 17:08:38 | 絵話塾講師の方々のお知らせ
絵話塾講師のたかいよしかず先生からのお知らせです。

あそんでまなぼう
くろくまくんわくわくランド

くろくまくんは、絵本から生まれたちょっぴりおとぼけなくまのキャラクターで、たかいよしかず先生が作られました。
2008年くもん出版より絵本刊行。2012年公文教育研究会Baby Kumonの公式キャラクターとなります。

今回は絵本の中からくろくまくんが飛び出して、一緒に歌って踊れるステージショーを見せて下さるそうです!
お母さんとお子さんが一緒に楽しめるステージです。
8月2日は神戸、8月3日は西宮で開催されます!


まず、神戸からお知らせします。

【日 程】2015年8月2日(日)
【場 所】新神戸オリエンタル劇場
  神戸市中央区北野町1-3 
  078-291-1100(TEL)
【アクセス】
 神戸市市営地下鉄「三宮駅」より、ひと駅「新神戸駅」直結
【時 間】12:30~/15:15~の2回上演(上演時間は1時間15分、休憩15分あり)
 ※開場は各公演の開始30分前
【料 金】前売・当日2500円(税込・全席指定)
 ※3歳以上は有料。3歳未満の膝上鑑賞は、大人1名につき1名無料。ただし、お席が必要な場合は有料となります。
【お問い合わせ】
新神戸オリエンタル劇場 078-291-1100(TEL)

*************************

続いて、西宮のお知らせです。

【日 程】2015年8月3日(月)
【場 所】西宮市民会館アミティホール
【アクセス】
 阪神「西宮駅」市役所口改札北すぐ
【時 間】13:00~上演(上演時間は1時間15分、休憩15分あり)
 ※開場は公演の開始30分前
【料 金】前売・当日2500円(税込・全席指定)
 ※3歳以上は有料。3歳未満の膝上鑑賞は、大人1名につき1名無料。ただし、お席が必要な場合は有料となります。
【お問い合わせ】
(公財)西宮市文化振興財団 0798-33-3111(TEL)

西宮の上演では、なんと西宮市観光キャラクターみやたんも応援にかけつけてくれるそうですよ!


尚、チケットについてなど詳細は下記アドレスでご確認下さい
http://kurokuma.kkland.club/event/schedule.html#oosaka

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*荒井良二 展覧会 のお知らせ*

2015-06-26 12:52:10 | 絵話塾講師の方々のお知らせ
絵話塾講師の荒井良二先生から展覧会を二つお知らせします。
まず最初は福岡県です。

荒井良二じゃぁにぃ 
Arai Ryoji Journey 


福岡オリジナルの立体作品、最新の絵本原画、人気絵本のイラスト、ドローイングの数々、
絵本を読むことができるコーナーなども登場!
原画展の枠を飛び出し、遊びゴコロに満ちた荒井良二の世界を旅するようにお楽しみいただければ幸いです。


【会 期】2015年7月4日(土)~8月30日(日)※会期中休館日なし
【場 所】三菱地所アルティアム
  福岡県福岡市中央区天神町1丁目7-11 イムズ8F 
  092-733-2050(TEL)092-733-8329(FAX)
【時 間】10:00~20:00 
【入場料】一般:400(300)円  学生:300(200)円
 ( )は前売料金/チケットぴあ再入場可高校生以下、障がい者等とその介護者1名は無料
 アルティアムカード会員・イムズカード(三菱地所グループCARD)会員無料
 福岡アジア美術館「おいでよ!絵本ミュージアム2015」・北九州市漫画ミュージアム「荒井良二 スキマの国の美術館」チケット提示で100円引き
【共 催】三菱地所、三菱地所アルティアム、イムズ
http://artium.jp/exhibition/2015/15-04-arairyoji/


続いて、北九州市でも展覧会が開催されます。

荒井良二 
スキマの国の美術館


この展覧会では「スースーとネルネル」「たいようオルガン」「ねむりひめ」など、250点以上の原画・イラスト作品などでご紹介します。
美しい色彩を間近に感じていただきつつ、荒井良二のイマジネーションののびやかな広がりをお楽しみください。


【会 期】2015年7月18日(土)~8月31日(月)※会期中休館日なし     
【場 所】北九州市漫画ミュージアム 企画展示室
     北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity5階
     093-512-5077(TEL)
【時 間】11:00~20:00(入館は閉館の30分前まで)
【主 催】「荒井良二 スキマの国の美術館」 実行委員会
      (北九州市漫画ミュージアム、西日本新聞社)
【観覧料】下記アドレスでご確認下さい
http://www.ktqmm.jp/kikaku_info/6460?list=all&pg=1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする