市居みか先生3回目の授業は、前回に引き続きダミー本の発表と講評でした。
小さくまとめるのではなく、見開きを使って大きく表現してみる。
ファンタジーの話の場合は、設定を細かく決めて考える。
絵だけでお話が出来るように背景を細かく描いていく。
例えば、部屋の中にあるもの(ポスターや植木など)でその人の生活が分かるように。
など、アドバイスをいただきました。
いろんなアドバイスをもとに修正して、次回の授業では完成した絵本を発表します!
今回は着色のお話もありました。
市居先生がいつもの塗り方で、色を塗って見せてくださりました。
市居先生は、絵本に合わせて画材は変えておられるそうです。
今日は、透明水彩と色鉛筆で描いていきます。
色を重ねるので早く描きたいときは、ドロイヤーを使って乾かしながら、色を重ねていきます。
細かい部分は色鉛筆で仕上げて、はい!出来上がり。
きれいに描こうと意識しないで、楽しく描いていくことが大事ですね。
次回3月19日の授業では、どんな絵本が出来ているか楽しみです!
小さくまとめるのではなく、見開きを使って大きく表現してみる。
ファンタジーの話の場合は、設定を細かく決めて考える。
絵だけでお話が出来るように背景を細かく描いていく。
例えば、部屋の中にあるもの(ポスターや植木など)でその人の生活が分かるように。
など、アドバイスをいただきました。
いろんなアドバイスをもとに修正して、次回の授業では完成した絵本を発表します!
今回は着色のお話もありました。
市居先生がいつもの塗り方で、色を塗って見せてくださりました。
市居先生は、絵本に合わせて画材は変えておられるそうです。
今日は、透明水彩と色鉛筆で描いていきます。
色を重ねるので早く描きたいときは、ドロイヤーを使って乾かしながら、色を重ねていきます。
細かい部分は色鉛筆で仕上げて、はい!出来上がり。
きれいに描こうと意識しないで、楽しく描いていくことが大事ですね。
次回3月19日の授業では、どんな絵本が出来ているか楽しみです!