授業の始めにもうすぐ出版される絵本のご紹介などしていただきました。
手のひらに乗る四角い絵本や城崎温泉で販売されているじゃばら絵本など、いつもアイデアが面白いです。
『城崎ユノマトペ』は期間限定でオンライン販売されることになったそうです。
ぜひ、お買い求めくださいね。

本日の授業は、恒例になっています「スゴロク」です。
コクヨから発売されている「キューブスゴロク」
サイコロ型のケースに、マスとコマが入っています。
マスを自由に並べて独自のスゴロクを作り遊べて、毎回違う楽しみを味わえるスゴロクです。

まず、20センチ×20センチの色画用紙に、それぞれ考えたマスを作っていきます。
あと大事な自分のコマも作ります。
さぁ、制作開始です!




机いっぱいにマスを並べて、コマはスタートに集合。
なかなかの見応えですね。

一位から三位の方には、亀山さんが制作したマスをいただけます。
他にも豪華な賞品が、亀山さんからプレゼントされるので、皆さん真剣勝負です!

3コマ下がるというますに何度も止まって、行ったり来たりしている方もいて、なかなか進めなかったり、
サイコロを3回振って合計の数を進むというビッグウェーブのマスがあったり、最後まで気は許せません。

最後に順位を発表し賞品の贈呈です。「おめでとうございます!」

ワイワイ楽しみながらコマを作って、みんなで楽しさを分かち合う、みんなが繋がって前に進む。
絵本作りは遊びみたいなもので、どうなっていくか分からないことを、手を動かしながら楽しく物作りをしていく。
一人では出来なくて、いろんな方の協力があって完成していく。
今回のすごろくも絵本作りに通じるものがある。と、亀山先生はおっしゃっていました。
亀山さん、いつも楽しい授業をありがとうございました。
最後に展覧会のお知らせ!
3月10日まで京都にある「TOBICHI京都」にて『おやおやおやつ なにしてる?』の原画展を開催されています。
ほぼ日のおやつ展と同時開催ですので、おいしいおやつがいっぱいですよ。
是非、お出掛けくださいね。
手のひらに乗る四角い絵本や城崎温泉で販売されているじゃばら絵本など、いつもアイデアが面白いです。
『城崎ユノマトペ』は期間限定でオンライン販売されることになったそうです。
ぜひ、お買い求めくださいね。


本日の授業は、恒例になっています「スゴロク」です。
コクヨから発売されている「キューブスゴロク」
サイコロ型のケースに、マスとコマが入っています。
マスを自由に並べて独自のスゴロクを作り遊べて、毎回違う楽しみを味わえるスゴロクです。

まず、20センチ×20センチの色画用紙に、それぞれ考えたマスを作っていきます。
あと大事な自分のコマも作ります。
さぁ、制作開始です!






机いっぱいにマスを並べて、コマはスタートに集合。
なかなかの見応えですね。


一位から三位の方には、亀山さんが制作したマスをいただけます。
他にも豪華な賞品が、亀山さんからプレゼントされるので、皆さん真剣勝負です!


3コマ下がるというますに何度も止まって、行ったり来たりしている方もいて、なかなか進めなかったり、
サイコロを3回振って合計の数を進むというビッグウェーブのマスがあったり、最後まで気は許せません。




最後に順位を発表し賞品の贈呈です。「おめでとうございます!」

ワイワイ楽しみながらコマを作って、みんなで楽しさを分かち合う、みんなが繋がって前に進む。
絵本作りは遊びみたいなもので、どうなっていくか分からないことを、手を動かしながら楽しく物作りをしていく。
一人では出来なくて、いろんな方の協力があって完成していく。
今回のすごろくも絵本作りに通じるものがある。と、亀山先生はおっしゃっていました。
亀山さん、いつも楽しい授業をありがとうございました。
最後に展覧会のお知らせ!
3月10日まで京都にある「TOBICHI京都」にて『おやおやおやつ なにしてる?』の原画展を開催されています。
ほぼ日のおやつ展と同時開催ですので、おいしいおやつがいっぱいですよ。
是非、お出掛けくださいね。