絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2024年4月13日(土)イラストじっくりコース・たかいよしかず先生の授業内容

2024-04-16 17:49:03 | イラストじっくり塾

たかいよしかず先生の3回目の授業は、

課題「オリジナルキャラクター」の講評を行いました。

 

 

考えたキャラクターを立体の作品にされた方もいました。

立体を作るときは、質感も大事ですね。

もしバランスが取りにくい場合は、中に重しを入れると安定しますよ。

 

キャラクターの年齢設定で、世界観を変えることができます。

名前や家族構成、住んでいる場所など、細かく設定してみると愛着が湧きますよね。

世界観をしっかり持って考えると、お話を考えるときに作りやすくなります。

 

次回の授業では、4コマ漫画にして発表するのですが、予想できるお話ではなく、意外性のあるお話だと面白いですね。

その意外性から引っかかりができて、また違うお話ができます。

  

 

・沢山の種類でキャラクターを作ると、グッズ化や絵本・アニメにもなりやすいです

・「えっ!? 何?」と気になる部分があるといいですね

・しゃべり方・方言でもイメージを付けれます

・一つのテーマで、どれだけバリエーションを出せるか

たかい先生から、たくさんのアドバイスもいただきました。

 

キャラクターは、出版・映像・企業やブランド・地方自治体・広告・イベント・グッズなど、様々な媒体で使われます。

また流行で終わるのではなく、ロングセラーになって何年も使われることもあるので、キャラクターデザインが使用されることは大きな仕事です。

キャラクターを考えたら、とりあえず何かで発表してみましょう。

立体やグッズを作ってみるのもいいですね。

 

キャラクターデザイン関係の書籍を紹介していただきました。

 

次回の課題は、考えたキャラクターで4コマ漫画を描いてきてください。

・2つ以上・サイズはA3

・タイトルも考える

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」のガイダンス(説明会)4月の日程が決まりました!

 

4月 20日(土) 11:00〜 14:00〜

  27日(土) 11:00〜

  28日(日) 14:00〜 17:00〜

  29日(月・祝)14:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月11日(水)tupera tupera 亀山達矢さんの授業内容

2024-04-13 18:47:28 | 絵本わくわく塾

本日は、tupera tupera 亀山達矢さんの今期最後の授業です。

 ワークショップの前に最近されたお仕事を紹介していただきました。

今年は2年ぶりの絵本制作をされているそうです。

楽しみですね!

では、本日のワークショップの説明を、

瀬戸内国際芸術祭2022のイベントとして、丸亀市の猪熊弦一郎現代美術館の近くにある通町商店街で、

MIMOCA×tupera tupera 「スゴ!すごろくプロジェクト」巨大すごろくが行われました。

本日の授業は、絵話塾では毎年恒例になっている「すごろく」のワークショップです。

毎年、この授業を楽しみに、スポット受講されている生徒さんもいます。

まず、20センチ×20センチの色画用紙に、それぞれ考えたマスを作っていきます。

あと大事な自分のコマも作ります。

完成したら発表。

机いっぱいにマスを並べて、コマはスタートに集合。

なかなかの見応えですね。

 

準備はいいかな? では始めましょう!

 

亀山さんも3枚のマスを制作、1位から3位の方には、亀山さんが制作したマスをいただけます。

出来立てホヤホヤの原画をいただけるなんて、皆さん真剣勝負です!

またゴール手前で、最下位の人と順位を入れ替えるという、どんでん返しのマスもあるので、最後まで順位は分かりません。

今回はブービー賞もあるというので、3位までに入れなかった方は、ブービー賞のチャンスもあります。

賞品には、非売品の物もあるので、とっても贅沢です。

最後の授業ですごろくをしたのは、ワイワイ楽しみながらコマを作って、みんなで楽しさを分かち合う、みんなが繋がって前に進む。

絵本作りは遊びみたいなもので、どうなっていくか分からないことを、手を動かしながら楽しく物作りをしていく。

一人では出来なくて、いろんな方の協力があって完成していく。

今回のすごろくも絵本作りに通じるものがある。と、亀山先生はおっしゃっていました。

 

最後の授業に大盛り上がりのワークショップを、ありがとうございました。

 

最後にお知らせです!

万博記念公園にある ニフレル で 「あなたも愉快な生き物だ展!」にて、誰もが生きものに変身し、ニフレルの生きものの一員になれる展示イベントが、2025年1月13日まで開催されています!

ぜひ、愉快な生き物になってニフレルで楽しみましょう!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」のガイダンス(説明会)4月の日程が決まりました!

 

4月14日(日) 18:00〜

  20日(土) 11:00〜 14:00〜

  27日(土) 11:00〜

  28日(日) 14:00〜 17:00〜

  29日(月・祝)14:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月7日(日)絵本ゆっくりコース・太田朋先生の授業内容

2024-04-09 15:17:42 | 絵本ゆっくり塾

本日の絵本ゆっくりコースは、太田朋先生の今期最後の授業でした。

「エピソード絵本」ということで、悩まれた方が多かったようでした。

どんなエピソード絵本にされてきたか楽しみですね。

では、発表していきましょう。

 

・子どもの頃の出来事・妄想

・お母さんやお子さんのこと

・普段、考えていること

お話の中に餃子のレシピを書いた作品や、長く巻物にした作品もあり、楽しい発表会でした。

 

発表後は、それぞれの作品を手に取って読んでみて、どの絵本が良かったかなどの感想もお聞きしました。

 

太田朋先生の授業は最後でしたので、少し時間を延長して、簡単なワークショップをしました。

ポストカードサイズの紙に何かを描いて、別の人がその紙に描き足してイラストを完成させます。

ある形がどんなイラストになるか楽しみですね。

 

 

楽しいイラストが完成しました。

太田朋先生、今期も楽しい授業をありがとうございました。

 

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」のガイダンス(説明会)4月の日程が決まりました!

 

4月13日(土) 11:00〜

  14日(日) 18:00〜

  20日(土) 11:00〜 14:00〜

  27日(土) 11:00〜

  28日(日) 14:00〜 17:00〜

  29日(月・祝)14:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月23日(土)イラストレベルアップコース・駒井和彬先生の授業内容

2024-04-03 19:00:47 | イラストレベルアップコース

今回のイラストレベルアップの授業の担当は、デザイナーの駒井和彬先生です。

 

今回は「商品Yのコラボパッケージを作ろう」の完成品の発表です。

とある商品Yのシーズン限定パッケージをコラボして作りたい、という依頼がX社から来たと想定してパッケージの制作を行います。

商品Yは食品や日用品など、なんでもOKです。

 

前回の授業では、商品Yのアイデアの発表をして、お互いにフィードバックし合いました。その意見を踏まえて、皆さん、ブラッシュアップされて制作されています。

 

今回の発表では気に入っている点、工夫した点、苦労した点なども踏まえて発表していきます。

 

駒井先生の授業ではそれぞれの発表の後、100点満点の作品でも120点になるように、その作品について生徒さん同士でお互いにコメントを伝え合います。

 

それでは発表です。

 

一同に並んだパッケージ商品

発表側

・2枚重ねのイラストのラッピングペーパーにしていたが、実際に包装すると時間がかかってしまったので、ラッピングしやすいよう、2枚重ねではなく、1枚で表裏楽しめるイラストの仕様に変更した。

・前回のアイデア発表を通じて、柄・カラー共に、展開を増やした。

・朝・昼・夕・夜をイメージしたイラストのコーヒーパッケージにした。色や構図は何度も試行錯誤した。

・前回フィードバックをもらって、いつも描いているオリジナルキャラクターを入れたお菓子のパッケージにして、自分らしさを出した。

・妖怪をモチーフにして、お土産物屋さんや観光案内所に置いてもらう想定で、分かりやすい楽しいイラストを心掛けた。

 

講評側

・ピザ屋さんに合うイラストやフォントになっていて、制作されたTシャツは実際の商品みたい。

・とても可愛いイラストなので、パッケージに小さく入っているけれど、もっと大きく配置して、いくつか種類があっても良いかも。

・ハムスターのイラストのクオリティーが高くて、丸い缶にとてもキレイにデザインされている。

・動物のポーズに2足歩行のものがあるので、それに合わせて、他の動物も陽気な感じのポーズにしても良さそう。

・牛乳パックにキャラクター説明が入ったおまけがついていて、それが可愛く効いている。

・特徴的な塗り方なので、それが更に活かされたらもっと伝わりそう。

 

母の日ギフトのクッキー缶を想定して、イラストに合わせてクッキーを焼いてきた方や、実際に商品として採用してもらえることになった方もいらっしゃいましたよ。

皆さんの作品が集まって、色々な商品Yが勢揃いで集まると壮観です。写真撮影が始まって楽しい時間になりました。

 

次回の課題は「イラストに値段をつけてみよう」です。自分のイラストを作品、グッズやプロダクトなどにまとめ、提供する前提で制作してきてください。次回の授業までに、1度ラフを見せて下さいね。

では、次の授業でお会いしましょう!チャオ!

 

 

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」のガイダンス(説明会)4月の日程が決まりました!

 

4月7日(日) 11:00〜 17:00〜

 13日(土) 11:00〜

 14日(日) 18:00〜

 20日(土) 11:00〜 14:00〜

 27日(土) 11:00〜

 28日(日) 14:00〜 17:00〜

 29日(月・祝)14:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月27日(水)絵本わくわくコース 31日(日)絵本ゆっくりコース・はやしますみ先生の授業内容

2024-04-03 15:06:15 | 絵本ゆっくり塾

3月最後の絵本ゆっくりコース・絵本わくわくコースは、はやしますみ先生の授業でした。

今回まとめてアップさせていただきますね。

 

本日は、2回目のダミーを発表する日です。

前回の授業でいただいた皆さんからのメッセージや、はやし先生からのアドバイスを元に、ダミーを練り直してきましたね。

では、練り直したダミーを発表していただきましょう。

他の方は感想を書き、最後に本人に渡します。

感想を書くルールがあります。

・自分が子どもだったら? 素直な気持ちで聞こう

・その作品の良いところ、作者の言いたいところを見つけよう

・「自分ならこうする」は、作品作りの邪魔になるかもしれないので注意

・ネガティブなことは書かない

・どう直したか? 自分のアプローチの違いを意識する

・他の人と自分の感想(視点)との違いを知る

感想を書く勉強にもなります。

では発表していきましょう。

 

はやし先生からのアドバイス

・誰が聞いても内容が分かるように

・難しい言葉は、シンプルな言葉で表現しましょう

・形容詞をなるべく使わないように。具体的に分かる言葉に置き換えてみましょう

 例えば、嬉しい・・・くるくる回った喜んだ

・言葉のない絵本は、絵だけで分かるように、丁寧さが必要になる

・対象年齢を考えて、お話を考えましょう

・リアルなタッチの絵で表現するなら、動物の骨格は調べてから描きましょう

・お話を作ってから、絵を描くようにすると、そのお話に合った絵を描きたくなる

 

皆さんが書いた感想も作者に渡しますので、これからの制作への励みになりますね。

皆さんからいただいた感想を読んでみて、自分が伝えたいことについて何も書かれていなかったら、伝えきれていないということです。

その場合は、もう一度 練り直した方がいいですね。

絵本を完成させるのが目標ですが、「直す力」を付けていってください。

直し方のコツとして、キャッチコピーを付けてみる。

例えば 「この絵本は、小さな幸せを見つける物語」 という感じです。

ぜひ、やってみてくださいね。

 

絵本わくわくコースは、ダミー発表発表の後、

先生が使用している画材の紹介をしながらデモンストレーションしてくださいました。

   

はやし先生が実際に使っている画材を持って来てくださいました。

今回は本格的に水張りをしないで簡単に出来る方法を教えていただきました。

ベニヤ板に水張りテープで四方を固定します。

描きたいサイズの大きさに切り取ったマットを作って、サイズの印をしておきます。

はやし先生は、鉛筆などで下書きをしないで、薄い色(黄色)でアタリをとる作業をされます。

はやし先生は、アクリル絵の具・水彩・パステル・色鉛筆などいろんな画材を使って描かれています。

どんな種類の画材を使っているか教えたいただきました。

 

実際に生徒のみなさんにも画材の質感や描き心地を体感させていただけました。

絵の具だけではなく、紙や筆も良い物を使うと、描き心地が良いですね。

 

次回の授業が最終ダミーの発表です。

これでゴールという作品を発表しましょう。

楽しみにしています。

 

 

絵本とイラストが学べる教室「絵話塾」のガイダンス(説明会)4月の日程が決まりました!

 

4月7日(日) 11:00〜 17:00〜

 13日(土) 11:00〜

 14日(日) 18:00〜

 20日(土) 11:00〜 14:00〜

 27日(土) 11:00〜

 28日(日) 14:00〜 17:00〜

 29日(月・祝)14:00〜 17:00〜

 

入塾を考えている方は絵話塾までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

興味のある方・受講を考えている方でしたら誰でも参加できます。

ガイダンスの参加者は、各回5名まで。

受講に関して不安なことや迷っていることなど、どんな些細なこともお気軽にご相談ください。

  ……………………………………………………………………………………………………
〒650-0022
神戸市中央区元町通3-2-15セントラルビル元町5F
ギャラリーVie 絵話塾 担当・村上政行
mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
URL:https://www.galleryvie.jp/
tel.078-332-5808
fax.078-332-5807
……………………………………………………………………………………………………

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする