約4ヶ月ぶりに千葉のK様邸に行ってきました
奥様からの近況メールでは,
「夏は蚊と闘いながら,草むしり頑張りました.
ディコンドラが元気で,庭は緑一色です」
ディコンドラで埋め尽くされるとどんな感じに・・・・

不安と期待が入り交じった気持ちで,連休のためガラガラに空いている電車で千葉へ.
お庭入り口.

おぉ~
石とタイムの組み合わせが素敵な感じになっています.
そして,エリゲロンがツバキの足下でか弱い花首を風にそよそよとなびかせていました.
その隙間にはディコンドラ.
なるほど,確かにディコンドラのグリーンで埋まっていました

そして,ディコンドラのグリーンと芝のグリーンのコントラストがとても美しい

師匠の狙い通りの状態になっていました.
とりあえずグリーンで埋め尽くし,徐々に時間をかけて好みの苗や球根を植えて庭づくりをしていただく.
グリーンで埋め尽くされることにより,乾燥しにくくなり,土の性質もよくなっていきます.
カマキリ,バッタ,ハチ等昆虫類もたくさんいました.
ブドウは鳥に食べられてしまったとのこと
これからソヨゴやウグイスカグラの実にも来ることでしょう・・・
ディコンドラは,根の張りが浅くて素直なため,他の植物を植えたいときにはすぐ除去できるし,植えた後,また周りから生えてきて,被ってくれます.
芝に進出しても,持ち上げるとピーーーッと,とれるので,始末が良いと喜ばれていました.

どうです,この光景.
庭というより,公園のような景色に見えてきました.
これからも奥様の頑張りによって,どんどん進化していくことでしょう.
とっても楽しみです!!!

奥様からの近況メールでは,
「夏は蚊と闘いながら,草むしり頑張りました.
ディコンドラが元気で,庭は緑一色です」
ディコンドラで埋め尽くされるとどんな感じに・・・・


不安と期待が入り交じった気持ちで,連休のためガラガラに空いている電車で千葉へ.
お庭入り口.

おぉ~

石とタイムの組み合わせが素敵な感じになっています.
そして,エリゲロンがツバキの足下でか弱い花首を風にそよそよとなびかせていました.
その隙間にはディコンドラ.
なるほど,確かにディコンドラのグリーンで埋まっていました


そして,ディコンドラのグリーンと芝のグリーンのコントラストがとても美しい

師匠の狙い通りの状態になっていました.
とりあえずグリーンで埋め尽くし,徐々に時間をかけて好みの苗や球根を植えて庭づくりをしていただく.
グリーンで埋め尽くされることにより,乾燥しにくくなり,土の性質もよくなっていきます.
カマキリ,バッタ,ハチ等昆虫類もたくさんいました.
ブドウは鳥に食べられてしまったとのこと

これからソヨゴやウグイスカグラの実にも来ることでしょう・・・
ディコンドラは,根の張りが浅くて素直なため,他の植物を植えたいときにはすぐ除去できるし,植えた後,また周りから生えてきて,被ってくれます.
芝に進出しても,持ち上げるとピーーーッと,とれるので,始末が良いと喜ばれていました.

どうです,この光景.
庭というより,公園のような景色に見えてきました.
これからも奥様の頑張りによって,どんどん進化していくことでしょう.
とっても楽しみです!!!