今月のオークンバケットローズレッスンは,つるバラを誘引して思い通りの空間を創るためのアーチやフェンスの作り方についてでした.
しかも,難しい技術は不要,低コストで自力で材料調達できてひとりで何とか作れる方法.
残念ながらこのまま自分の庭に活用することは出来ませんが,機会があれば是非バラの庭を作りたいものです.
高井戸実習場のノバラたちは,緑の実がたわわに実っていました.
この日に習った方法を活用することによって,色々な仕掛けを作ることが出来ます.
例えば・・・
アーチとフェンスを組み合わせることで小さなガゼボに出来ます.

アーチに誘引して何年かすると,園路にトンネルが出来,こんな感じになる・・・はず.

そしてバラと一緒に庭を彩っていたもの
頭の上から垂れ下がるように咲くアジサイや

ノバラの上から更に緑を添えるノリウツギ(たぶん)・・・

庭の土の中で生活していたセミの幼虫(もう抜け殻ですね),空への足場がヤブミョウガだったんですね・・・

バラが主役でも,それだけじゃないところがいいなと思います.
しかも,難しい技術は不要,低コストで自力で材料調達できてひとりで何とか作れる方法.
残念ながらこのまま自分の庭に活用することは出来ませんが,機会があれば是非バラの庭を作りたいものです.
高井戸実習場のノバラたちは,緑の実がたわわに実っていました.
この日に習った方法を活用することによって,色々な仕掛けを作ることが出来ます.
例えば・・・
アーチとフェンスを組み合わせることで小さなガゼボに出来ます.

アーチに誘引して何年かすると,園路にトンネルが出来,こんな感じになる・・・はず.

そしてバラと一緒に庭を彩っていたもの
頭の上から垂れ下がるように咲くアジサイや

ノバラの上から更に緑を添えるノリウツギ(たぶん)・・・

庭の土の中で生活していたセミの幼虫(もう抜け殻ですね),空への足場がヤブミョウガだったんですね・・・

バラが主役でも,それだけじゃないところがいいなと思います.