やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ニホンカナヘビ

2013-08-30 | 季節・自然
暑さが復活してきましたねyellow22
明日はまた36℃近くなるとか・・・

もう,今年の夏は十分堪能したので,そろそろ秋になってもらいたいものです.


庭の水やりに出るだけでジリジリと日に焼けているのを感じますが,幸い植物たちはほとんどのものが無事今年の猛暑をやり過ごせそうです.

小さな庭ですが,昆虫を始め,意外と色々な生き物に出会います.

今日は水やりして涼しくなった草陰に派手なメタリックの縞々模様のトカゲを発見.

ニホントカゲの幼体のようです.

リグラリアの枯れた花の上にはニホンカナヘビが・・・



昔,taroが小学生だった頃,夏に毎日捕獲して来ていたのですが,たぶん,その子孫が生き続けているのでしょう・・・yellow11



ニホントカゲとニホンカナヘビの違いはネットで調べてみたらよくわかりました.

カナヘビの方がウロコが目立ってかさかさした感じで,体型も2/3くらいがしっぽ,トカゲはウロコが細かくてつややか,体長の半分くらいがしっぽという,見た目の違いと,カナヘビは卵を産みっぱなし,トカゲは孵化まで雌が面倒を見るのだとか.

wikiによると,カナヘビの呼び名は地方によって沢山ある(例:ペロちゃん、カガミッチョ・カガメッチョ・カナゲッチョ・カナチョロ・カナメッチョ・・・)ということで,かさかさして触りやすそうなせいか,トカゲより人気がありそうです.

食べるものも,尻尾の自切りも天敵も同じような感じでしたが,何と飼育下で冬眠中のカナヘビがエサであるはずのワラジムシに喰われた例があるとかdokuro

これって,下克上ではないですか・・・・びっくりしました



過日,体長10センチ以上の大きさのヤモリも見たし,カマキリも順調に成育しているしで,庭の食物連鎖のトップたちは増殖しているようです.

出来ればショウリョウバッタと,(無理とは思いますが)地中のコガネムシの幼虫を何とかしてくれないかなぁ・・・aliensymbol6