先日,横浜イングリッシュガーデンに行ってきました.
ちょうど秋バラとコスモスが満開の時期で,横浜天理ビル前から出るシャトルバスは平日10時前なのに満員という盛況ぶりでした.
初めて訪れたのですが,5月に見頃のツルバラのアーチは,ハロウィンの飾り付けがされていて,まさに収穫祭!


バラは,パンフレットによると,ハーブや宿根草などの草花との組み合わせでエリア分けされていました.
実際歩いてみると,カラーでもグルーピングされているように感じました.
よく手入れをされていて,次々にお客さんが訪れていることも納得でした.
ピンク~紫のバラ.

紫の園.花が咲き進むと,アイリスのような形に変化するようです.形は一番面白い.
アイズ・フォー・ユー





ブラッシング・アイスバーグ
いいお天気で,バラたちも光に向かって歌っているように見えました.
濃い赤も秋バラならではかもしれません.





珍しい花です.まるで,キク科のジニアみたい・・・・

ローズガーデンの更に奥には,今年初めて登場したという,コスモス畑でした.


ちょうど秋バラとコスモスが満開の時期で,横浜天理ビル前から出るシャトルバスは平日10時前なのに満員という盛況ぶりでした.
初めて訪れたのですが,5月に見頃のツルバラのアーチは,ハロウィンの飾り付けがされていて,まさに収穫祭!


バラは,パンフレットによると,ハーブや宿根草などの草花との組み合わせでエリア分けされていました.
実際歩いてみると,カラーでもグルーピングされているように感じました.
よく手入れをされていて,次々にお客さんが訪れていることも納得でした.
ピンク~紫のバラ.









いいお天気で,バラたちも光に向かって歌っているように見えました.
濃い赤も秋バラならではかもしれません.





珍しい花です.まるで,キク科のジニアみたい・・・・

ローズガーデンの更に奥には,今年初めて登場したという,コスモス畑でした.

