トキンバラ 2015-05-04 | 植物 今年も物陰でひっそりとトキンバラが咲きました.今年で4年目です. ちょっと前あたりがピークだったと思いますが,相変わらずほぼノーメンテで,ほったらかしなのに可憐な花をつけてくれます. キイチゴ属は丈夫なんですね・・・
大量の卵 2015-05-04 | 植物の病気・虫の話 いよいよ虫も病気も活発に活動するようになってきました. バラゾウムシが原因と思われるツボミの萎れにより,バイオレットはかなり花数が減る見通しとなりました 今日はクレマチスの葉にびっしり生み付けられた卵を発見. 何かの暗号のように模様まで. カメムシかなぁ・・・ こんなに大量に孵化されたらたまったモンじゃありませんね. アゲハのなかまもお目見え. ひらひらと舞う姿はとてもいいのですが,卵は産まないで~