今年,初めて庭の中でバラの香りに包まれている実感が得られました![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
それというのも,そこそこ花がたくさん咲いてくれたから・・・
本や雑誌に掲載されているような迫力や広さは全くありませんが,それでもよく見ると,自分なりにいいなと思うカットが見つかるので,毎日写真を撮っています.
まだまだ理想の絵面とはほど遠く,花数もいまいちですが,今年はたしかに少しだけ進歩したような気がするので,この方向で頑張ろうと思いました.
何はともあれ,今日もバラの造形美と色,香りで幸せな気分にしてもらっています
アブラハム・ダービーは,イエローからサーモンピンクまで,微妙な色が咲き進むにつれて表情の変化を作り出します.
ツボミも,ハッとするほど魅力的.
写真だとうまく伝わりませんが,「しっとり感」が,いいなぁと思います.
バラゾウムシにほとんどやられてしまったバイオレットがひっそりと咲いていました.
バターカップは今年もとっても明るく輝いています.見るたびに元気になれます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/07c8865305b2d2aab3d21425437b0f3c.jpg)
バロン・ジロードラン.
樹自体がどうにも元気が足りず,大きくなれないようなのですが,今年も何とか咲いてくれました.
白の覆輪とちょっとギザギザになった花びらが他にはない魅力です.
花数は少ないのですが,存在感は「大」なのです.
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
それというのも,そこそこ花がたくさん咲いてくれたから・・・
本や雑誌に掲載されているような迫力や広さは全くありませんが,それでもよく見ると,自分なりにいいなと思うカットが見つかるので,毎日写真を撮っています.
まだまだ理想の絵面とはほど遠く,花数もいまいちですが,今年はたしかに少しだけ進歩したような気がするので,この方向で頑張ろうと思いました.
何はともあれ,今日もバラの造形美と色,香りで幸せな気分にしてもらっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/7ab0dd63c2ad74b9ebfc31bfc6040e31.jpg)
ツボミも,ハッとするほど魅力的.
写真だとうまく伝わりませんが,「しっとり感」が,いいなぁと思います.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/55d47a95e74dc01fac653e8c6610c111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/6175f5d9bb49e8f5b0fc071204becf6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/07c8865305b2d2aab3d21425437b0f3c.jpg)
バロン・ジロードラン.
樹自体がどうにも元気が足りず,大きくなれないようなのですが,今年も何とか咲いてくれました.
白の覆輪とちょっとギザギザになった花びらが他にはない魅力です.
花数は少ないのですが,存在感は「大」なのです.