かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

びいどろ茶寮(小石川後楽園)

2019-11-30 19:53:01 | shoP
赤の、パッと明るく眩しく艶やかな美しさに魅了されました。



・「小石川後楽園

この日の夜は神楽坂で知人のライブがあり
よく見るようなザ・神楽坂の路地を見てみたいとリクエストもありましたが
その前に季節がら近い小石川後楽園の紅葉も楽しもうじゃないか、と行ってきました。

折しも雨やら曇りも続き十日ほどぶりじゃないかという、スッキリとした快晴。
頬にふれる空気は冷たいながらも陽射しをあびるとポカポカ暖かく行楽日和。
飯田橋駅で待ち合わせして、曲がる角をうっかり間違い遠回りしちゃったけれど
それもまた歩いたことのない道だしいっか、というノリ多々あり。フフフ

数年前に初めて訪れた時も紅葉の季節だと思いますが
そんなタイミングだからか入園から待ちの行列、涵徳亭ランチにも行列、シーズンを実感。
(食後の方が入園待ちの行列は長かった)
30分ほど待ったのかしら?
通路を進み食堂ちっくな「びいどろ茶寮」に通されると、なんと大きなL字窓越しに
紅葉した美しい風景も広がっていました。
飴細工教室や同期会など別室では行われていたり。







窓からの景観。

窓側はカウンターになっていてガッツリ景観を楽しめたり。
私たちは三人だったので四人掛けテーブル席。
待っている間にランチ定食の天丼のほうは終了していて、私たちの後のご夫婦までで
ランチメニューも終了、その後はカフェメニュー利用となりました。


友人たちは温かい蕎麦に。


私ははじめから蕎麦狙いでした。冷たい蕎麦を選択。
さすがに蕎麦湯は出ませんが薬味も多いし、とろろ蕎麦にもなるし
秋刀魚の竜田揚げや茄子の煮浸しの生姜がきいて美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園

2019-11-30 19:51:44 | diarY
白く見える屋根は東京ドーム。
前回訪れた時も嵐の公演でしたがこの日もでした。
(夜の帰宅時は水道橋からファンがドッと乗ってきて東西線まわれば良かったかなとも(;'∀'))



いよいよ紅葉散策へ。
徳川光圀の代に完成した「回遊式築山泉水庭園」で
中国や京都などの景勝を模したものが表現されています。

イチョウは見ごろから落葉で黄色の絨毯でハッと見上げる感じの気付き。
ハゼノキは真っ赤、イロハモミジなどは紅でしょうか。
陽当たりで緑やグラデーションのもありとりどり。




白糸の滝のあたりや工事中のためなど迂回ルートが数か所あり
足場の悪い高低差の園内を気を付けながらまわって。
真っ赤な通天教橋は渡れませんが周囲の紅葉も美しい。






大堰川上流の渡り石あたりは
交差するには狭いので立ち止まって撮影されている方に気を付けながら。
渡月橋が奥に見えるの伝わるかしら?




清水観音堂跡からの見晴らし。
円月橋からカキツバタや梅林、藤棚や稲田のある方へグルッと歩き
拍手や聞こえていて、前回見た大道芸の大技のところでした。
甘酒は完売していましたが団子などのキッチンカーも出ていて。








右手は蓬莱島、左手奥は紅葉林。






唐門は工事中。
内庭に出るとまた美しい光景が広がります。
コースターからの奇声が聞こえてしまいますが、ベンチもあるし静な世界を楽しめて。






紅葉林から蓬莱島を見ても水鏡が美。






狛犬?!と撮りましたが、焼失してしまった西行法師の木造が安置されていた西行堂跡には
石碑と狛犬だけが歴史を感じさせる佇まいで残っていました。



小石川後楽園の顔。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする