友人が30日の宇都宮公演に行っていて。 餃子の話でも盛り上げたらしい
----------------------------------------------------------------
「玉置浩二 CONCERT TOUR 2006~PRESENT~」
29日は松戸森のホール(千葉県松戸市)でした。
玉置浩二さんのソロはシングルなど有名な歌しか知りませんが、安全地帯はアルバムも買うほど聴いていて大好きです。
よく聴いていた学生時代はコンサートに行けなかったのでライブアルバム「安全地帯LIVE~月に濡れた二人」が出た時はとても嬉しかったです。
そして生歌を聴ける日がくるとは。。。
切なそうでもあり温かみもあり素敵な歌がたくさん、そして歌詞の良さもまた改めて感じました。
今回はソロと安全地帯からファンにアンケートをとっていて、コンサートにも反映しているかのようでした。
「Happiness」「風」「lalala」は特に感動。。。鳥肌が立ちました。
「ワインレッドの心」「恋の予感」「悲しみにさようなら」「じれったい」も歌いました。
ギターを3、4本持ち替えて歌う玉置さんは、黒シャツにジーパン、右手に白ラバーリング、輪っかのトップの黒チョーカーを身に着けていました。
この服装、まんまヨンハにもイケるかも!と友人に話したら、同じことを思っていたらしい。フフフ
ドラマ「あいのうた」はずっと見ていたので「プレゼント」もジーンと心に響いたし、アンコールの「田園」は一番盛り上がりました。
「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」「あの頃へ」という歌も素敵でした。
私は3階席でほとんど座っている状態でしたが、1階では盛り上がった勢いでステージに走り寄る客もいてスタッフに注意されていました。
MCは少ないと聞いていましたが、本当で。
曲によっては音がこもって玉置さんの声が聞こえにくいこともありましたが、二時間歌いっぱなし、完成度も高く素晴らしいです。客のノセかたももちろん上手い。
ギターを弾きながら「~~~松戸♪」とか歌ったり
「みんないろいろあるでしょうけど、頑張って生きていきましょう!」 ←早口でした。フフフ
「安藤さとこ。。。僕のかみさんです。。。愛してま~す!」
メンバー紹介でキーボードの奥さまの時にはワーッって感じでした。
二度目のアンコールでは夫婦だけ、キーボードとボーカルのみ、とても温かな雰囲気で終わったコンサートでした。
・4月5日より発売中 「PRESENT」(試聴)
会場でサイン入り生写真(コピーでしたが)付き!につられて購入。ちょうど持っていなかったし記念に。
----------------------------------------------------------------
「玉置浩二 CONCERT TOUR 2006~PRESENT~」
29日は松戸森のホール(千葉県松戸市)でした。
玉置浩二さんのソロはシングルなど有名な歌しか知りませんが、安全地帯はアルバムも買うほど聴いていて大好きです。
よく聴いていた学生時代はコンサートに行けなかったのでライブアルバム「安全地帯LIVE~月に濡れた二人」が出た時はとても嬉しかったです。
そして生歌を聴ける日がくるとは。。。
切なそうでもあり温かみもあり素敵な歌がたくさん、そして歌詞の良さもまた改めて感じました。
今回はソロと安全地帯からファンにアンケートをとっていて、コンサートにも反映しているかのようでした。
「Happiness」「風」「lalala」は特に感動。。。鳥肌が立ちました。
「ワインレッドの心」「恋の予感」「悲しみにさようなら」「じれったい」も歌いました。
ギターを3、4本持ち替えて歌う玉置さんは、黒シャツにジーパン、右手に白ラバーリング、輪っかのトップの黒チョーカーを身に着けていました。
この服装、まんまヨンハにもイケるかも!と友人に話したら、同じことを思っていたらしい。フフフ
ドラマ「あいのうた」はずっと見ていたので「プレゼント」もジーンと心に響いたし、アンコールの「田園」は一番盛り上がりました。
「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」「あの頃へ」という歌も素敵でした。
私は3階席でほとんど座っている状態でしたが、1階では盛り上がった勢いでステージに走り寄る客もいてスタッフに注意されていました。
MCは少ないと聞いていましたが、本当で。
曲によっては音がこもって玉置さんの声が聞こえにくいこともありましたが、二時間歌いっぱなし、完成度も高く素晴らしいです。客のノセかたももちろん上手い。
ギターを弾きながら「~~~松戸♪」とか歌ったり
「みんないろいろあるでしょうけど、頑張って生きていきましょう!」 ←早口でした。フフフ
「安藤さとこ。。。僕のかみさんです。。。愛してま~す!」
メンバー紹介でキーボードの奥さまの時にはワーッって感じでした。
二度目のアンコールでは夫婦だけ、キーボードとボーカルのみ、とても温かな雰囲気で終わったコンサートでした。
・4月5日より発売中 「PRESENT」(試聴)
会場でサイン入り生写真(コピーでしたが)付き!につられて購入。ちょうど持っていなかったし記念に。