かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

回顧の吊橋

2010-06-28 18:48:59 | journeY
前回、日本一の長さを誇る無補剛桁歩道吊橋といわれる
「もみじ谷大吊橋」には行ったので、ということで今回は、
回顧の吊橋
栃木県那須塩原市関谷

“かいこ”ではなく“みかえり”なのね。
「金色夜叉」にも描かれた吊橋。
塩原を訪れた人間が当地を離れるとき、きっと振り返らずにはいられなかった事から
「回顧(みかえり)」の名がついたと伝えられているようです。
1987年完成とあっただけあって綺麗に整備されていました。
紅葉は素晴らしいでしょうけど、きっと混みあって怖そう(350名は乗れるらしいけど)。


少し角度を変えると「もみじ谷大吊橋」がちょっと見えました。
近いのね。

似た角度から、こういう高さって伝わるかなと思って試しに。
もみじ谷大吊橋より全然揺れを感じませんでした。
中央より端の方が若干感じたかな。


吊り橋を渡り終えると、回顧の滝に向かう道と分かれます。
観瀑台は坂を登るとすぐ。距離もあるし、あまり感動はない。
留春の滝(冬の間水が枯れ、晩春に水を得て滝となった)に続く塩原渓谷歩道のコースは、
往復2時間ほどいるというので体力も時間もないし、待機している友人もいたのでやめました。
ってか、マイナスイオンと景観で癒されましたが、
急な坂道、階段、所々抜かるんだ道と気を抜けなくて、一気に疲れた。ナハハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島市場 ウブド

2010-06-28 18:16:56 | diarY
お茶するつもりがそれだけではすまず、ミーゴレンパンも注文。
食べづらいのではじめはお箸で食べたりして。
ボキャブラリーがないので美味しい!としか言えません。
えびせん付。
今月おすすめドリンクから、カシスラッシーを注文。甘すぎず、GOOD。

■「バリ島市場 ウブド
栃木県那須郡那須町大字湯本505-11

そしてショップ内を散策。
友人の母親が欲しがっているタイプのポーチを探しましたが、これといった物は見つからず。
スタッフの素晴らしい手作りアクセを物色しつつ、結局買わないという。。ナハハ
キュートなバリスカーフが安かったのでそれだけ。
利きお香にもチャレンジ。
8タイプくらいある中から3つの香りを当てます。
2つは最初で当てられたけれど、残り1つがなかなか微妙で三度目で当てました。
サプライズプレゼントは、そのお香でした。。

・ボリビアの福の神「エケコストラップ





天然ウド石鹸ウドエッセンス洗顔ソープ100g


ナイーブ ディープクリア しっかりメイク落としシート50枚
プレサ デイリーケアマスク(ヒアルロン酸配合ひたひた保湿液マスク)22枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASUのラスク屋さん

2010-06-28 18:11:30 | shoP
レモン牛乳ラスクと、オレンジを購入。
(オレンジは通販メニューにないので買っておいて良かった。。)


試食ばりばり。
「えび×ラスク」が気に入ったけれどこの試食はなかった。。
エコバックがシンプルなデザインで白と茶でありましたが、特に茶が可愛かったな。

■「NASUのラスク屋さん
栃木県那須塩原市下永田1-1006-1

サクサク美味しいラスク6袋セット!
店長おすすめラスク4袋セット
サクサク美味しいラスク2袋セット





友人のリクエストで。
アウトレットは何年ぶり?那須のは初めて。
最近セールで20、30%引きを見ているせいか、そんなに変わらず安くない。
でもちょっと衝動買い(カードで)。。

■ 「那須ガーデンアウトレット
那須塩原市塩野崎184-7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろう

2010-06-28 18:02:08 | shoP
ランチしたお店。
店内は蕎麦屋というより喫茶店に近い雰囲気。
吹き抜けで明るくテーブル席と座敷席がありました。
窓際には手入れされた盆栽がまたマッタリした空間を演出。

■「十割そば そば匠 ふくろう
那須郡那須町大字高久乙字上の林1858-42
■アド街ック天国 「那須」 24位


季節限定メニューの一つ、
高遠そば(辛み大根のしぼり汁に蕎麦だれを足して食べる)
鴨汁と迷ったけど。。。ままままま。
おでんも美味しそうでした。
辛み大根のしぼり汁は当たり前だけどホント辛~い。
でもさすが蕎麦が美味しいのでペロリ。
お新香もサッパリ美味しかったです。
ご馳走さま


帰る前に寄ったお店。
■ 「1988 CAFE SHOZO

どちらも好きだけど、今回はNASUの方ではなく黒磯の方で。
小さな丸テーブル4つ席だったので、3人分のドリンクとケーキは乗せるのが大変でした。。フフフ
“マルコポーロ”という紅茶を飲みました。
香りが甘くてそのまま美味しくいただきました。
シフォンケーキはもう少し柔らかいフワフワのが好きですが、
生クリームとジャムでgood♪

椅子にあの独特なフォントで“fuziya”=不二家レストランの椅子?
アンティーク家具SHOPもあるくらいなので、そうかもね。。
席の後がちょうど本棚で。
銀色夏生」さんの本「無辺世界」、発見!!!
何冊か私も持ってるし(たぶん本棚のどこかにあるはず)。
「わかりやすい恋」は、歌手デビュー直前の森高千里さんがモデルで超可愛かったの~~~(遠い目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校

2010-06-28 18:00:10 | diarY


母校です。
小3の10月に転入して卒業した小学校。
こんな場所で見かけるとはね!!!
HPある時代なんて、もう昔の面影なっしんぐ。
ネーチャースクールだって。。

■「柏市立中原小学校
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sakura食堂

2010-06-24 18:05:48 | shoP
Sakura食堂
六本木で好きなお店の一つ。
北欧っぽい内装。
定食がウリなこともあって、男性お一人さまも多かったりしてます。
お弁当を買って帰るお客さんも多いです。


かつお入荷、の文字に注文してみた「初かつおのたたき とろろ定食」
最近お魚食べていなかったし。
ご飯は玄米か白米か選べます。

美味しかったー。ごちそうさまでしたっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレデターズ

2010-06-24 17:58:38 | moviE
TOHOシネマズ六本木にて。
でかかった。
赤い眼光が鋭かった。


PRイベントが23日に新宿であって、ワイドショーでも見ました。
朝青龍関が宣伝横綱に就任。スーパープレデタースーツを着て宣伝をしています。

■7月10日公開 「プレデターズ

プレデターのリメイク作。
監督はニムロッド・アーントル。
内容は地球に襲来したプレデター達に捕らえられ拉致された殺し屋や兵士ら8人の地球人達は、
彼らプレデターの惑星に宇宙船で連れて行かれ、彼らの惑星でプレデター達の狩りの獲物として、死のゲームに参加させられる。。。


個人的にはやっぱりシュワちゃんが出ていたのが面白かったかな。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全地帯武道館!

2010-06-22 11:52:55 | musiC
森のホールに行くから国フォや大宮は諦めましたが、武道館があるのなら行きたい!
□サンスポ 「安全地帯、10月に18年ぶり武道館決定
 9月18日    奈良・薬師寺大講堂前
 10月5日、6日 武道館

  6月24日(木)フジ 「とくダネ!」 朝のヒットスタジオ生出演


■安全地帯「安全地帯BOX 1982-1993
オリジナルアルバム8タイトルと「プルシアンブルーの肖像 サウンドトラック」、
さらにオリジナルアルバム未発表音源集の合計12枚の高音質SHM-CDと
ベストセレクションライブDVD「LIVE SELECTION 1984-1988」を収録
  23日発売 「安全地帯BOX 1982-1993 (DVD付)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷室京介TOUR2010-11 "BORDERLESS"

2010-06-16 00:34:08 | musiC
武道館は360℃ステージ!!!
初日のほか武道館は大晦日イブにもある。
さいたま、ソニックシティ、オーラスは横アリか。。

■「氷室京介
「TOUR2010-11 "BORDERLESS"」

「NEWアルバムリリース決定」 BORDERLESS

「NEWシングルリリース詳細」
  7月14日両A面シングル発売 「BANG THE BEAT / Safe And Sound」
(CD+DVD)(CD)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざくざくラー油バーガー

2010-06-15 18:55:43 | shoP


28日までの期間限定。
■MOS 「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー

昨年のテリーヤキーバーガーは食べませんでしたが、
ラー油ならイケルでしょ!と期待していました。
チーズにしたこともあるのか全然辛みは強くなく食べやすい味。
どうしてもソースは下にたまってしまうので、最後にポテトにつけながら美味しくいただきました。

とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」
も気になりますが、バーガーでMOS値段は個人的に高価なのでそうやすやすとはいかないわ。。

ドーム前に寄ったので秋葉原店を利用しました。
友人は喫煙者なので喫煙ルームで食事しましたが、
小さな換気扇二つ回っているものの、焼肉屋にいるかのような煙の白さで視界も悪いし当然煙い。
時間の余裕さえあれば禁煙の方待ったんだけどね。。




6月10日は彼の誕生日で。
稲葉ママとも同じ誕生日なのでした。
いとうあさこさんとも同じで友人がバースデーライブに行っていたことで発覚。

■ももタウンネット 「稲葉浩志さんとファンの皆様からお母さんへ


6月23日発売 「Okay」(CD+DVD)(CD)
[収録曲]
 01. Okay
 02. Salvation
 03. マイミライ


宇浦冴香ちゃんに提供した「マイミライ」と聞き比べいかが。
マイミライ

マイミライ

価格:1,050円(税込、送料別)




制作上の都合により急遽、6月30日(水)に、発売が延期
PONやDONで「恋の予感 2010Ver.」PV見せて宣伝したばかりだったのに。。
6月23日 →30日(水)発売 「安全地帯 HITS」(CD+DVD)(CD)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国デビューとなっ

2010-06-09 22:07:10 | musiC
ヨンハとチャンミンとギュと共通点がいっぱいなミク友が、
今年松下優也とも共通だということが発覚して。
SE7ENやKに似たとこある~~~とは散々話していましたが、想定外なニュースを教えてくれました!!!

■オリコン 「『黒執事』演じたR&Bシンガー松下優也が1stアルバムでいきなりの韓国デビュー
 現地でJ-POPを担当する韓国スタッフは松下について
 「歌唱力、ルックス、ダンスに加え、映画や舞台までこなす多才な能力を持つ新人“松下優也”は
 これから韓国市場で期待できるアーチストです」とコメント。

メッセージページ」(韓国サイト)


「アルバム週間ランキング」
 初登場 15位  「I AM ME」(CD+DVD)(CD)



4日にオープン。
■GREE 「松下優也公式ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人形町

2010-06-08 14:54:12 | diarY
草加屋そばの亀井堂、
もう新首相の菅首相のが売っていました(売り切れていましたが)。
銀のあんも月曜だからか行列も短かったような気がしました。


○加賀恭一郎が煎餅店を張り込んでいたカフェ(1)
 東京都中央区日本橋人形町2-21-11:ドトールコーヒー人形町2丁目店



○上川菜穂が人形を買った手づくり工房の店(1)
 東京都中央区日本橋人形町2-32-5:日本橋ゆうま



○加賀恭一郎が清瀬直弘と宮本祐理に声をかけたラーメン屋(7) にぼしラーメン
 東京都中央区日本橋人形町2-4-10:らーめん処 萬佑



○刃物専門店 うぶけや(3)
 東京都中央区日本橋人形町3-9-2:うぶけや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリス・イン・ワンダーランド(2010)

2010-06-06 15:27:17 | moviE
先月観たのに書くのを忘れていました。
6月1日付でもまだ国内興行ランキング1位。

ティム・バートン監督が、ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を基に、
19歳に成長したアリスの新たな冒険を、最新の3D映像技術で鮮やかに描き出す冒険ファンタジー。
今はどうだかわからないけれど学生時代、英語の教科書に出てきたハンプティ・ダンプティが強烈に残っていましたが、
映画には登場せず残念。

3Dメガネの重さが気になって、あまり集中できませんでした。絶対後部座席の方が見やすい。
昔のペラペラッのでもいいんだけど。
字幕が一歩手前に見える感じで、アリスが穴に落ちていくシーンや
昔と違って飛び出すより奥行きを感じさせるのが特徴な3D。
でもアリスでは普通に2Dで良かったかも。

見かけはバートンワールドだったけれど、いつもに比べるとさほど登場人物に強烈な個性がなく。
キャラたっていたのは赤の女王(ヘレナ・ボナム=カーター)、
醜い容姿ゆえ長女なのに王位を継げず、強引に王座についてからは恐怖政治で従わせ、
愛されていると思っていた男は地位が欲しいだけの簡単に裏切るクソな野郎で。
孤独な赤の女王に同情さえもして。
他人と違うこと、想像力にたけていること、は個性だというわりには流刑という最期が可哀想だった。
アリス(ミア・ワシコウスカ)も最初はぶっさいくだったけれど、
自分で運命を切り開いていくと成長していく姿の過程でどんどん綺麗に凛々しく素敵だった。
絵本のように夢オチでもなかったし。

[原題] 「ALICE IN WONDERLAND」
[コピー] 「世界はもう、マトモではいられない。。」
[あらすじ] 子どもの時に体験した不思議の国(ワンダーランド)での記憶をすっかり失くしていた19歳のアリス。
ある日、好きでもない相手から求婚され、集まった人たちはアリスのYesを当然のように見守っていて
アリスは困惑して逃げ出してしまう。するとチョッキを着た白うさぎを目に止める。
その不思議なうさぎを追いかけて穴に落ちてしまうアリス。
辿り着いたのは、アンダーランドと呼ばれているあのワンダーランド。
白うさぎをはじめこの世界の奇妙な住民たちはみな彼女の帰りを待っていた。
アンダーランドは今や独裁者・赤の女王に支配された暗黒の世界で、
アリスこそが年代記が予言する救世主だったのだ。
そして、そんなアリスを誰よりも待ちわびていたのが、赤の女王への復讐を誓う謎多き男マッドハッターだったのだが。。

出演: ミア・ワシコウスカ ・・アリス
ジョニー・デップ ・・・・・・・・・マッドハッター
ヘレナ・ボナム=カーター ・・赤の女王
アン・ハサウェイ ・・・・・・・・白の女王
クリスピン・グローヴァー ・・ハートのジャック
マット・ルーカス ・・・・・・・・トウィードルダム/トウィードルディー
声の出演:
アラン・リックマン ・・・・・・芋虫のアブソレム
マイケル・シーン ・・・・・・・白うさぎ
スティーヴン・フライ ・・・・・チェシャ猫
ティモシー・スポール ・・・・ベイヤード
ポール・ホワイトハウス ・・三月うさぎ
バーバラ・ウィンザー ・・・・ヤマネ
マイケル・ガフ
クリストファー・リー ・・・・・・ジャバウォッキー
■HP 「http://www.disney.co.jp/movies/alice/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SATC

2010-06-05 22:47:14 | moviE
TOHO六本木、見上げるようなSATCアーチでした。

今夜地上波初放送でオンエア中ですが、
ミランダとスティーブが橋の上で再会するシーンは好き。

SEX AND THE CITY[THE MOVIE] COLLECTOR’S EDITION

SEX AND THE CITY[THE MOVIE] COLLECTOR’S EDITION

価格:5,387円(税込、送料別)




あのエイダンがまた見られるなんて。6年ぶりだー!!!
(ビッグも好きだけどね。。)
■ 「SEX AND THE CITY 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清正井

2010-06-05 18:50:00 | diarY
清正井(きよまさのいど)、ご存知ですか?
有名なパワースポットの一つ。
昨年行こうとしたら閉園時間で、暮れに芸人はじめ芸能人がテレビやブログの影響で知名度が上がってしまい、
初詣を避けた二月でも二時間待ちで諦め、いよいよ梅雨前に行っておこうとリベンジ。
なんと整理券制になっていました。
(北門で配布しています)
でもおかげで時間にすんなり入れたし、井戸前でちょっと列を作っただけで済んだし。
陽射しがまぶしかったけれど森林浴のように清々しく気持ち良くて。
そういう全ての気が神秘的な雰囲気をかもしだすのでしょう。
家族や友人の健康などを祈って


じっと清正井のそばで立っている係員。ご苦労様です。



湧水はとても澄んでいて、角のとれた石がビー玉のよう。

菖蒲田を抜けて歩いて行くのですが、花菖蒲はまだ所どころに咲いている感じで見頃はまだ先でした。


そして二本の楠の夫婦楠もパワースポット。
夫婦円満、家内安全と親しまれてもいます。

■ 「明治神宮


とうふアイス。
のぼりが目についていたので時間まで一休み(爽やかイケメン店員だったよ w)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする