かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

ウェンズデーJ-POP

2009-07-30 19:20:36 | livE
■「ウェンズデーJ-POP
■「ORANGE RANGE

(ラジオ)31日(金)11:30~JFN 「ONCE」 生出演
8月5日発売 「world world world」(初回盤)(通常盤


友人が声をかけてくれて参加してきました。
初ふれあいホール。
NHKホール同様なイメージでしたが、さすが“ふれあい”なだけあってステージまでとても近い!!!
定員300名ほどですもん。
抽選箱から整理番号を引くタイプで、引き当てたのは“38” 超ドキドキ
入場させるのも走らないようにか、番号ごとにじっくりという感じでした。
中央の4,5列あたりに席取り出来ました。目が合うと恥ずかしい距離っていうか。ナハハ
両サイドのチェーンはモニター見るのに視界を遮り邪魔でした。
ぃゃー、現場の雰囲気が独特ですな。
生放送の番組だし。

BIGBANGも15日に中継やったけれど、今回はガルネクでした。
NHK屋上は風が強いので、手持ち花火の火で火傷しないか少し見ていてハラハラでした。フフフ

司会は、さくらさん。
可愛い!って言葉がピッタリな感じでした。
音先案内人は、寺岡呼人さん。 ←だあれ?
メンバーが登場すると歓声奇声で話が聞こえない(のは最初だけだったけど)。
曲は好きだけどメンバーにはあまり興味のない私。。。
YAMATOのおかしなキャラに突っ込むHIROKIという図がほとんどだったような。
唯一関心のあるNAOTOの声が聞けたのはじゃんけんの一瞬だったような。。
[MV]おしゃれ番長」出演の芋洗坂係長さんのコメント映像もありました。
トークの後に歌という感じで。
前説でスタッフが話していましたが、
TV用によくやる短いVer.ではないというのでフルだったのかしらん。
楽し~~~。
手フリなんかは周り見て真似っこしました。フフフ
収録が終わってからはメンバーのサイン色紙をじゃんけん大会勝者にプレゼント。
勝ち抜いたファンをステージに上げプレゼントした後は、観客を背に記念撮影。
その写真はロビーにあったように飾られることでしょう(HPにも)。

[セットリスト]
01. おしゃれ番長
02. 鬼ゴロシ
03. HIBISCUS
04. 瞳の先に

2009年7月29日(水)ふれあいパーク


友人と待ち合わせした原宿駅前は、
この日から代々木公演のあるEXILEファンでいっぱい~~~。
私は来月のたまアリに参加しますがたまアリ初日なので混むだろうし、
早めに行ってグッズ購入しちゃえば良かったとちょっぴり公開。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セトリ

2009-07-30 18:43:15 | B'z
B'z SHOWCASE 2009 -B'z In Your Town

7月28日(火) 18:15/19:00 市原市市民会館

[セットリスト]
01. DIVE
02. 衝動
03. イチブトゼンブ
04. BURN -フメツノフェイス-
05. ZERO
06. Crazy Rendezvous
07. VAMPIRE WOMAN
08. MY SAD LOVE
09. THE GAMBLER
10. キレイな愛じゃなくても
11. Blue Sunshine
12. 今夜月の見える丘に
13. Calling
14. juice
15. さまよえる蒼い弾丸
16. BANZAI
17. SUPER LOVE SONG
-アンコール-
18. 未発表曲
19. ultra soul


8月5日発売 「イチブトゼンブ/DIVE
1st beat : イチブトゼンブ
2nd beat : DIVE
3rd beat : National Holiday
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ、豪ちゃん!!!

2009-07-27 22:46:54 | icehockeY
ドイツ ・ブンデスリーガのESVカウフボイレンでの活躍を祈ります!!!
(来月にはプレシーズンゲームがスタートするのですな)
栗林さんはラビッツでの実績もあるし、ますますリーグが面白くなりそうです。

■「日本アイスホッケー連盟」 27日更新
 「アジアリーグ「東北フリーブレイズ 若林クリス氏ヘッドコーチ就任」」
 「田中豪選手 ドイツへ出発」


6月に開催されたチャリティーイベントの。
■「FACE OFF 2009~自分にできる最初の一歩~
 「収支報告書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ニューイベ

2009-07-27 15:41:10 | livE
市民になったぞー。
私の前に市民カードを受け取っていた友人は5千番台だった、ランダムなのかしらん。
私の住所は、玉ニュータウン市とびこ町~ボイルドエッグ~でした。
友人は何町だったっけかな。
この度はありがとうね!!!


■テレ玉 「ダンカイカレー中辛
・テレ玉家 「その他番組関連商品

最近ハマって見てるけど今日録画忘れた。アチャ
昨日玉ニューイベントで、
武藤モモストラップをしているコを見かけて感動!!!



■「玉ニュータウン
□松来未祐さんのブログ 「ありがとうございました☆
□ともPのブログ 「玉ニュー日比谷公会堂大交流会ありがとうございました!!

毎週欠かさずではなかったけれど、
「関口さん」同様愛してやまない玉ニュー。
まさか「フェッ」ウェーブをやることになるとは。ナハハ
署長も市長もキャサリンなど、これまで生で見られると考えてもみなかったので大興奮でした。
パラボラトカゲのイッチィは仮面にして登場してるし(意外に人気者)。
いつの間にか群馬、千葉、神奈川、三重や京都など
埼玉以外でも放送が始まっていたという嬉しいことになっていました。
お祝い映像にさいたま市市長が(出演者もビックリしていた)。お祝いが次第にさいたま市についてのコメントになっていたり。フフフ
続いてヤホー検索でお馴染みナイツさんも出てきたり、
水樹な。。石野未来さんも新曲披露したり。ナハハ
ボビー・オロゴンさんやアニソン界のアニキ水木一郎さんが出演したり。
キャサリンがようやく三次元化したり。
進化を遂げています。


暑かった。

この度開催された「市民大交流会」
昼の部では大選挙をはじめショー的なもの、
夜の部では新市長記者会見をはじめ普段のゆるゆる展開がありました。
日比谷公会堂は十何年ぶりだろう?ってくらい久々でした。
席も中央通路前でステージまで近かったです。
(隣の男性がキツかったけど(汗)
紙飛行機は安全性から飛ばすの中止(まぁ、あたったら痛いですしね)、
願いと秘密の書かれた紙飛行機は、それでも沢山集まっていました。
声優ファンがやっぱり多いのかなー、
物凄い歓声奇声をあげたりしてて。リアクションも良くて。
ああいう雰囲気なんだなぁと感心したり。
市長の夢の一つ、映画も短編でよくある展開ながらも
玉ニューメンバーがやることでどのシーンも面白い。アハハ
(特に市長の髪三本がウルヴァリン仕様になったとこ最高)
続きが早く見たいわ。

アンコールもなんと「春日部市」連呼。
(出演者の“初顔出し”コールがまさかの空耳で“春日部市”に)
今までとはうってかわったカッコいい調の市歌も披露。
そして再「春日部市」
緞帳が上がり出演者が見えたーと思ったらそのまますぐ下りた(爆
すかさず再々「春日部市」
緞帳が上がると根来さんが一人でいて、またすぐ下りた。ナハハ
最後まで面白いイベントとなったのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後

2009-07-25 18:43:31 | icehockeY
貴人は#18 →#8になったのねん。
■「日光IB」 23日更新
「【報告】前SEIBUプリンスラビッツからの移籍選手6名の記者会見を行いました」
 鈴木貴人選手  #8
 菊地尚哉選手  #39
 大久保智仁選手 #27
 山口和良選手  #3
 内山朋彦選手  #12
 河村正博選手  #62

「【リリース】新チーム名について」
 8月1日より 「H.C.日光アイスバックス」 →「H.C.TOCHIGI 日光アイスバックス」


ユールとダーシは帰省中なのねー。
■「日本製紙クレインズ」 24日更新
「今シーズン初の氷上練習を開始」

FW →引退してマネージャー就任した、、石黒史郎さんの話題。
□加藤じろうさんのブログ 「もう一人の新戦力
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEPSI×SNOOPY

2009-07-25 17:19:41 | diarY
やっぱり草加せんべいはおさえないと!!!
我が家にはさらにカステラとかつおが増えました。
(飲むのは彼だけど。。)

■PEPSI 「SNOOPY全国おいしいものアクセサリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパソニ直前SP

2009-07-24 18:01:53 | B'z
即座の対応がいいです。

■B'z 「NEWS
「B'z SHOWCASE 2009 -B'z In Your Town- オークション(転売)チケットの対応について」
「B'z映像コメントオンエア!! SUMMER SONIC 09 特集番組」
  25日(土)26:45~テレ朝 「SUMMER SONIC 2009 開幕直前スペシャル」


8月5日発売 「イチブトゼンブ/DIVE
1st beat : イチブトゼンブ
2nd beat : DIVE
3rd beat : National Holiday
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未成年(1995)

2009-07-24 15:56:46 | dramA
これまた再放送が始まった。
慎吾ちゃんのこち亀のおかげでしょうか。

「高校教師」「人間失格」「聖者の行進」と共にTBS野島シリーズなだけあってカラー強っ。
いしだ壱成さんの演技がなんとなく仲居くんに似てる。。
谷原さんドラマデビュー作だし、あゆもオーラないし(当時の方が全然可愛いけどね)、
とにかく出演者の初々しい、ギラギラした、あらゆる意味であらためて見ると色々楽しめそうです。
THE HIGH-LOWSだし。フフフ

□Wiki 「未成年
未成年 DVD-BOX

「Top of the World」「青春の輝き」「愛は虹の色」「Yesterday Once More」などなど。。
カーペンターズ 40/40


[1話あらすじ] 戸川博人は、私立高校の3年生。
厳格な父親のもと、大学ラグビーのスター選手でもある兄と比較されながら育った彼は、
何事にも虚無的で無気力な少年だ
。ある日、クラスメートの田辺順平とゲームセンターで遊んでいた博人は、
不思議な少年・室岡仁と出会う。
仁は幼い頃の怪我がもとで精神薄弱であるが、ゲームの腕前はかなりのものだ。
その帰り道、3人は不良にからまれるが、近くに居合わせた刺青の少年・坂詰五郎に助けられる。
五郎は暴力団員だが、博人の中学時代の同級生でもあった。
翌日、3人は五郎に連れられてソープランドに行くがボヤ騒ぎで博人は何もできずに追い出されてしまう。
博人が家に帰ると兄の恋人・新村萌香がいた。

いしだ壱成 ・・戸川博人
北原雅樹 ・・・田辺順平
香取慎吾 ・・・室岡仁(デク)
反町隆史 ・・・坂詰五郎
桜井幸子 ・・・新村萌香
河相我聞 ・・・神谷勤
遠野凪子 ・・・安西加代子
浜崎あゆみ ・・田畑瞳
谷原章介 ・・・戸川辰巳
朝岡実嶺 ・・・アリサ
宇梶剛士 ・・・新村武郎(刑事)
小木茂光 ・・・見城雅宏(心臓外科医)
寺田農 ・・・・梅原幹雄(TV局ディレクター)
高林由紀子 ・・神谷真紀子
六平直政 ・・・室岡邦博
森本レオ ・・・牛島洋平(考古学教授)
西岡徳馬 ・・・戸川芳史
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区の花火

2009-07-24 15:24:16 | diarY

タイミング合わせて撮るのは難しい~~~

中止になっている花火大会もあったり、天候も心配でしたが、無事開催されました。
打ち上げ中はたまにミストっぽい雨に降られたりと肌寒いくらいでしたが、
ベタベタ蒸し暑く蚊にさされるより全然いいです。
いつも見る球場では観客が減ったように感じました。
駅前で待ち合わせしてから肉屋や焼き鳥屋や屋台でつまみを購入、
こういう雰囲気からいいですよねー、祭っぽくて。

・東京新聞 「荒川の空彩る1万2000発 足立の花火に59万5000人
■「第31回足立の花火
■「花火カレンダー2009

4幕に分けて打ち上げられる花火、
後半は音楽にのせてあがります。
タイタニックやシンドラーのリストと映画音楽をはじめ、
ラデッキー行進曲はニューイヤーコンサートを思い出すし、家路は閉店音楽だし。フフフ
ワルキューレや威風堂々など展開は同じような?
ま、好きな曲だし合わせるようにクライマックスをむかえる大輪の花火たちは壮観でした。
菊や冠が好きですが、中心がピンクで外側がパールグリーンのような牡丹も色合いが綺麗でした。

終盤しきりに柳原商栄会でのイベントを宣伝していましたが、
五反野駅を利用しているので移動がおっくうで。
三線、エーサーの太鼓、聴きたかったなー。

昨年はヨンハのファンミで不参加でしたが、
今年は5周イベの日に地元の花火、なかなか上手い具合にいかないものです。
でも8月1週目の土曜は花火大会が多いので、終演後ヨンハも移動車から見るといいなーと思いつつ。
ぁ、明日は越谷が花火です(隅田川もですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返れば奴がいる(1993)

2009-07-23 16:22:30 | dramA
アマルフィのおかげで再放送中。
三谷幸喜さんのドラマ第1作目とは思えないほど真面目なタッチ。
西村雅彦さんとかお馴染みメンバーもいますが。
「十九歳」というNHKドラマで織田裕二好きになりましたが、
「東京ラブストーリー」カンチより、この司馬江太郎でノックアウトされましたっ。
ジッポライターもイイ音させてたなー。
千堂あきほ、相原勇、という時代を感じるキャスティング(ファンの方すみません)。。
あらためて見ると学芸会のような演技もあって突っ込み満載ですが。

そして忘れてはいけないのがCHAGE and ASKA。
両手を振り上げ風をなびかせたあの「YAH YAH YAH」の大ヒット。
個人的にはその前の「GUYS」が大好きです。


振り返れば奴がいる DVD-BOX」「振り返れば奴がいる<全4巻セット>

・Wiki 「振り返れば奴がいる
・You Tube 「振り返れば奴がいる オープニング」「NG集
ウッチャンナンチャン+松下由樹ほかによるパロディ。
 「パロディ(1)」「(2)


胸ぐら掴む構図って、熱い男たちですっ。

織田裕二 ・・・司馬江太郎(外科医)
石黒賢 ・・・・・石川玄(外科医)
千堂あきほ ・・大槻沢子(麻酔科医)
松下由樹 ・・・峰春美(研修医)
佐藤B作 ・・・稲村寛(ケースワーカー)
鹿賀丈史 ・・・中川淳一(外科部長)
中村あずさ ・・星野良子(製薬会社社員)
相原勇 ・・・・田村のえ(看護士)
西村雅彦 ・・・平賀友一(主任医師→副主任)
梶原善 ・・・・柏木(患者:胆石)
宮地雅子 ・・・内村恵美(看護士)
木原みずえ ・・伊東みつ子(看護士)
建部和美 ・・・富川千代(看護士)
宮沢風太郎 ・・山村忠光(放射線科医師)
坂本あきら ・・笹岡繁三郎(患者:癌、クラリネットが趣味)
貴島サリオ  ・・中井加世(看護士)
小林隆 ・・・・・志村(患者:骨折)
甲本雅裕 ・・・救急隊員
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2009-07-22 19:32:03 | icehockeY
ニュースでやるかな?
そしてゴーリーか~。菊池いるしな。。

■日光アイスバックス 「【リリース】7/23県政記者クラブで新入団会見」(07.20)
 日時 7月23日(木)13:00
 場所 栃木県県政記者クラブ(栃木県庁本館3階)

【お知らせ】退団選手及び新加入選手のお知らせ」(07.20)
 退団選手 川口励
 新入団選手 金丸久
  ホッケー経歴:釧路・鳥取中-釧路工業高-東洋大学-カンウォンランド(High1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン・ウォーター(2004)

2009-07-22 15:23:25 | moviE
実話を基に映画化。
CGやスタントは一切使用せず、俳優たちは実際に本物のサメがうごめく海の中で演技を続けたというのも怖さ倍増。
(撒き餌して野生サメを集めたとか )
公開当時サンダンス映画祭で評判を呼び、全米公開では低予算映画としては異例の大規模公開となり、
予想外の大ヒットを記録して話題を集めていました。
クリス・ケンティス監督が、脚本、撮影、編集もしています。
(製作と撮影はローラ・ラウも担当)

予告を当時劇場で観ましたが、これは足の届かない場所では泳がない(恐怖から泳げない)私にとって、
劇場で見るのは精神的に無理!と思ってTVを待った甲斐がありあました。
「エデンの東」録画諦めて観ましたよ。
ヤバかったら早送りできるもん。ナハハ
ぃゃー、涼しく寒くなりましたね、色々な意味で。アフ
トラブルが起こった時の言動や精神の変化もリアルに描かれています。
2人だけの描写でも全然話しになっていくものですね。
ボートや船が遠くに見え救助に期待するも去っていく姿に絶望を感じてこたえます。
水面を漂う感じのアングルもあり、チラチラ海中の魚たちやクラゲやサメと徐々に恐怖をあおります。
でもそういうい存在より「いつ襲われるか」と身構えている恐怖が一番こたえました。
360℃開放的な海を楽しむはずが、逆に逃げ場もなく追い込まれていく感じが怖かったです。

んで、第2弾もあったとは知りませんでした。
ドイツ製作で今度は大型ヨットクルーズで男女6人
ジャケに苦笑ですがやっちまった映画なのでしょうか。。



[公開時コピー] 「最も怖い実話
 取り残される 気付かない 誰も
 海に呑み込まれる」
[原題] 「OPEN WATER」
[あらすじ] いつも仕事に追われてばかりの夫婦、スーザンとダニエル。
 彼らは延び延びになっていた休暇をなんとか取り、ようやく2人でカリブ海のバカンスへと向かう。
 到着してからも仕事を忘れられず、バカンスを楽しむ雰囲気になれない2人。
 そんな2人は翌朝、はるか沖合のポイントまでボートで向かうダイビング・ツアーに参加する。
 ツアーは他にも多数のダイバーが参加し盛況だった。
 2人はそうしたグループには混じらず、2人だけでダイビングを楽しむことに。
 しかし海を満喫した2人が海面に上がってみると、
 ツアーガイドのミスで、ボートは彼らを残し、去ってしまった後だった!!!

ブランチャード・ライアン ・・スーザン
ダニエル・トラヴィス ・・・・・ダニエル
ソウル・スタイン
エステル・ラウ
マイケル・E・ウィリアムソン
(↓ 以下ネタばれあり)

カリブの美しい自然、透き通る海、開放感たっぷりのバカンスのはずだったのに。。。
ボートが満員だからといってなのか、人員チェックを名前ではなく棒を引いて数が合えばなんておざなり過ぎるっ。
岸についてもボート整備は翌朝までノータッチなの?
荷物が残されいたりボンベの数が足りないことにすぐ気づけば、まだ間に合ったかもしれないのに。。

海に取り残されたカップル。
最初は不安や体調不良を言うスーザンに男気を見せてリードしていたダニエルでしたが、
極限状態でのピークにキレたり足を噛まれたりしてパニックを起こしたりするうちに、
スーザンがたしなめたりまだめたりカバーしていました。
激しい口論になって相手のせいにしても、
その相手がいたから心身的になんとか持ちこたえられていたのかもしれません。
生活に流されていた2人でしたが、本来もっていた愛情でいっぱいになります。
そして夜。
月明かりもなく視界は真っ暗。当然画面も真っ黒。
そして雷鳴、その明かりの一瞬一瞬が2人を映し出すのですが、
ダニエル大ピンチの様子があえてちゃんと映さず想像させる演出が恐怖倍増。
そして朝。
眠るような表情のダニエルにキスし離れるスーザン。しばらしくしてその体が揺れ、海中に消えていきます。
陸ではようやく2人の行方不明を知り捜索隊を空陸と出します。
ここで間一髪のところでスーザンは助かると思っていたわけですよ。。

スーザンの周りにもサメがわんさか取り囲むように泳いできていて。
わずかに音楽がながれていたのですが、彼女が海中に消えた瞬間、音楽が無くなり。
THE END
 取り残される 気付かない 誰も
 海に呑み込まれる
そのまんまやんけ~~~!!!
しかもスーザン自ら。2人でいればまだわずかでも望みを繋いで生きていたでしょうか。
絶望的な状況にポンとたたされた恐怖の末の救いのない結末。息苦しい映画でした。


2009年7月20日(月)深夜放送 日テレ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B'z SHOWCASE 2009

2009-07-15 16:45:26 | B'z
もはー
こういうのほとんど参加は無理だなぁ
駄目もとで千葉在住の友人たちに声かけてみようかな。

■B'z 「NEWS
「B'z SHOWCASE 2009 -B'z In Your Town- 開催決定!!」 」(07.14)
「グッズ先行販売について」(07.17)
 先行販売時間 15:30開始予定
 チケを持っていなくても販売を行う予定
 近日中にB'z the Storeでもグッズ販売を開始

7月28日(火) 18:15/19:00 千葉・市原 市原市市民会館
7月23日(木) 千葉日報 朝刊 にて詳細発表
情報ダイヤル 0180-993-864 SS席12,000円 S席9,000円  ほか8公演。


「B'z 「イチブトゼンブ」フルオンエア & 着うた先行配信」
さっそくDLしました
月9初回見ましたが。。。
北川景子も貫地谷しほりも好きだけど、もうああいうベタな展開は飽きてる。
でもイイ感じに「イチブトゼンブ」が流れるんだよねぇ♪
また見ちゃいそう。


8月5日発売 「イチブトゼンブ/DIVE
1st beat : イチブトゼンブ
2nd beat : DIVE
3rd beat : National Holiday
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blu-specCDで

2009-07-15 00:00:27 | musiC
9月2日発売 「Clicked Singles Best 13[Blu-specCD]

L'Arc~en~Ciel
2001発売された初のベストアルバムがBlu-specCDで登場。
↓ 当時の。



神保さん目当てで申し込んだけど、スカパラも見られてラッキーだわ。
■東京JAZZ2009
 「東京スカパラダイスオーケストラ 出演決定」(07.03)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチブトゼンブPV

2009-07-09 14:57:00 | B'z
今朝の「めざにゅ~」「めざましテレビ」で、「イチブトゼンブ」のPVが独占オンエア。
撮影はロサンゼルス。
監督は、U2なども手がけたMartin Fougerolさん。
積み上げられたたくさんの廃車を前に歌うB'zの姿が映し出されていました。


CMガンガン放送中。
■B'z 「NEWS」 9日
 「新曲「DIVE」SUZUKI SWIFT TVCMに決定」
 ・SUZUKI SWIFT TVCM 「CM視聴
 「メイキングムービー


□Felista 「映画「TAJOMARU」の主題歌がB'zに決定!
(抜粋)
MC:小栗さん曲をお聞きになっていかがですか?
 小栗:格好良いです。映画の世界観に合っていますね。
    ラストに希望がある気がして、映画を後押ししてくれる気がします。
 山本:時代劇、時代劇にはしたくありませんでした。
    日本的だけどロックシーンのトップにたつB'zに
    曲を書いてもらうことで、時代劇色を払拭したかった。


8月5日発売 「イチブトゼンブ/DIVE
1st beat : イチブトゼンブ
2nd beat : DIVE
3rd beat : National Holiday
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする