かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

COOK BARN TOKYO

2025-02-04 18:20:18 | shoP
日生劇場にて上演中のミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」
展示やコラボメニューは
シャンテではなく日比谷OKUROJIという、有楽町と新橋をむすぶ
明治生まれのレンガアーチを活かした高架下の空間が、
ラブネバの世界観にもピッタリ




散歩番組などで見ていて歩いてみたかったの、叶いました ^^
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

日比谷OKUROJI(@hibiya_okuroji_official)がシェアした投稿



・「日比谷OKUROJI×ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』コラボメニュー&パネル展示
~2月24日


キャストの直筆サイン入りパネルは
「岐阜アンテナショップ 岐阜トーキョー」前に展示されていました






コラボメニューには色合いとして、キービジュアルに描かれた
ファントムマスクの白や、バラの花びらの赤、劇中でクリスティーヌが着用するドレスの色が使用とのこと


中でも気になったのはこちら
苺のシフォンショートケーキ
見た目のボリュームにしてはほんのりの甘めな美味しさでペロリ


特典コースターも三人だからか三種類をちょうど出してくれたもよう
しかも裏にして置いてくれたのも良き
私はコニーアイランド ^^

珈琲も好みの味わい、とてもおいしい


注文はORコードでスマホから
支払いは元気もOK
・「COOK BARN TOKYO(クックバーントウキョウ)


昼はグルメバーガーやステーキランチ、
夕方はフルーツのデザート&カフェ、
夜は豊富なアルコールを揃えた肉バル、と。。ぁ!
29日! 肉の日「牛ロースステーキ1,000円」ーーー食べたかった ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もと橋

2025-01-30 19:15:15 | shoP
アイスホッケー観戦前にランチ。
道中順調で開店時間前に到着
一番乗り~と思ったら駐車場で待機されている方がいました ^^

・「もと橋
練馬区石神井台6-1-14

天ざるそば
海老と舞茸とカボチャ
大盛にしないと天ぷらのボリュームは寂しいのかも、でもそれは予算オーバーなので。。
海老は三つにカットされ尻尾もパリパリで美味
この日の二八そばは真岡(栃木県)産でした
うまし!


ランチセット、とろろそば、天ざる、といただいたので
次回はカレーかな?鰻? ククク

かつ重にA・ざるミニサイズを+
一切れトンカツをいただきましたが出汁のイイ感じ
サラダに目玉焼きものって味噌汁も具だくさんで良き ^^



ご馳走さまでした

東伏見稲荷神社の参拝の後「喫茶、」そばのコイパに駐車して
もう一軒の蕎麦屋候補「三晃庵」を通りかかったら
お昼時だからですが10人ほど寒空の下並んでいたのが見えたので、
手前の石神井台で食事をしていて良かったとホッとしたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見で

2025-01-28 17:43:00 | shoP
おやつ第一弾を開場中に買いに行く
ゲームの合間では完売したことがあったので。。
行列も短いうちでラッキー
しょうゆなど香ばしい匂いが漂う
・「ふしみだんご
西東京市東伏見2-6-2ミサホハイム102
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ふしみだんご(@fushimidango)がシェアした投稿



オシャレ団子や饅頭も増えましたがここはやはり
“しょうゆ団子”
やわらかい団子たまらん!


「鯛やきのよしかわ」
アイスホッケー観戦に東伏見来たならば食べなきゃ!と馴染みの鯛焼き

2P終了間際に買いに行くも、1時間半待ちとのこと!
うーむ、1Pのとき行けば良かった~
ひとまず予約リストに記名をして、

ゲームもOTと時間稼ぎに一役買い10分ほどでようやく購入
(ゲーム終了で訪れた客には50分待ちと)

今回は餅なしで
薄皮パリッと粒あんぎっしりでお馴染みの美味しさ!
駐車場までカイロがわりにあたたまる ^^


ヴェルディカラーのビールもあって、どんな味わいがするのか気になりました ^^





縄文時代中期(今から約5千年前から4千年前)の環状集落
・西東京市「下野谷遺跡

下野谷遺跡公園には寄らなかったけれど
東伏見駅前にはモニュメントなど展示されています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロ

2025-01-24 17:01:20 | shoP
蕎麦屋でランチと思いましたが
モーニングタイムでもあったので変更してビストロへ
何年ぶりかしらん
メニューもリニューアルされさらにバリエーション豊かに

スキレットを使ったメニューもできてる、と猫舌なのに焼きパスタにしてしまった~ ワハハ

生パスタの焼きミートソース
茄子とチーズとミートソースの相性抜群~とそれに加え生卵が食べすすめていくと出てきて
絡めて食べるのがまた良き ^^


食後のセットドリンクにした珈琲は「特上ブレンド」とのことで
スッキリとした味わいでした ^^
カップそれぞれの絵柄も趣あるのがビストロに来た~と実感


彼はカルボナーラ大盛
乾麺と生麵と選べますが生麺にしていました


モーニングタイムでもレギュラーメニューが注文できるとのことで
じゃぁ、とパスタをドリンクセットでいただきましたが
ランチセットとも違うので割高になってしまったーーー不覚
LINE友登録してセットドリンクサービスを利用すれば良かったわ


今回は大成店を利用
ご馳走さまでした
・「ゆであげスパゲッティ&手づくり珈琲 ビストロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明堂

2025-01-24 17:00:27 | shoP
春日部にきているサーカスを楽しんだ後は
♪三時のおやつは文明堂~

カンカンベアは節分仕様でした ^^


・文明堂「壱番館春日部店
春日部市藤塚2898

届け物もあったので両親の分や
自分にはカステラ巻きの“いちご”を季節もので購入
しっとりウマウマ ^^
昨年は友達用にムーミン仕様も購入しましたが、今回は日がちょっと空くので見送りました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹芝で

2025-01-20 17:22:00 | shoP
今回の観劇はソワレ
腹ごしらえにも早い時間だったので
休憩がてら甘やかしタイム~
・「Tsumugi
港区海岸1丁目10-30 タワー棟

数年ぶりでしたがいつの間にかモバイルオーダースタイルに。。
充電こういうので消費したくないのが本音。ナハハ

芋ようかん和三盆
芋ようかんの周りが少しカリッとしててウマ~
そしてセットにした棒ほうじ茶がオイシイ

お湯も2杯ちょっと分あってたっぷり
温まりました ^^

友人たちは
焦がしきな粉モンブラン、わらび餅を ^^


とうぜんお腹は空かなかったのでサイドメニュー的なものつまもうとして
久しぶりにホットドックを食べました
こちらもモバイルオーダーですが店員注文もでき、
マスタード抜きが聞いたらできたのでそれを ^^

こちらのホットドックはケチャップをかけないのね、とビックリ
(赤く見えたのは香辛料のかな)
パンもふっくらしていて、ピクルスとウインナーの塩気とでオイシイはオイシイ

さすがに満腹で観劇中眠くなったらどうしようかと。。ククク

・「珈琲館

17時半ごろ
日も暮れライトアップの美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマンド

2025-01-14 18:03:25 | shoP
8日はMX4Dが六本木ということで
大江戸線と日比谷線と待ち合わせにわかりやすい、交差点にあるピンクが目を引くアマンド

友達の一人はここで珈琲を飲むのが夢だと
待ち合わせの時間より早く来てトラジャブレンドを飲んでいました
シュークリームも!
ではそのままランチもアマンドにしようと提案してみると喜んでくれたので嬉しい ^^





いつだかリニューアルされて'64開店当時の店舗デザインとなったもよう
60周年を迎えていました

・「洋菓子と喫茶の店 アマンド
港区六本木6-1-26

友達はナポリタンを注文
私は週替わりのチキンとトマトクリームソースだったかな
このチキンがとてもしっとりやわらくて期待以上!

飲物は久びりにレモンティーを飲みました



映画鑑賞後、珈琲飲みにルノアールへ
(数年来ないうちにトイレは暗証番号制になっていました)
駅直結のラピロスは
本屋だった跡に「すしざんまい」が入ったのですね~

歓談のお供ブレンドとケーキ ^^




良き冬晴れ



マクドナルド×エヴァンゲリオン ということで
ヒルズのあちらこちらに広告ががあり、収まりきれませんが記念に一枚


その週末はマックをリクエストして
「ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ」を私は食べました。 ^^
お替りがあるならピクルスかオリーブと共に味わいたい。
(彼は「チーズダブルてりやき」)
「メキシカンチーズチキン」もタコスミートが美味しそうなので一度食べてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小月庵

2024-12-11 19:41:26 | shoP
プランBの店は百里基地の近くにありましたが素鵞神社も近い街中まで戻り
脇にある広めな市営駐車場に停めて。

一軒家レストラン風な外観、100年ほど続く蕎麦屋とのこと。
6人掛けっぽいソファー席に4人掛けのテーブル席、
小上がりと奥には宴会もできる大広間もあって。

・「小月庵
小美玉市小川1387

おみたまオムライスもあるよ、と注文
(四代目はもともとフレンチのシェフとのことで洋食もあるもよう)
ケチャップライスにニラも入っているせいかデミグラスソースとトロトロな玉子でおいしい

茨城「おみたまプリン」は名産ですがその“小美玉”なのですね~

蕎麦屋なので蕎麦もやはり食べたいな、と
もりが500円とリーズナブルなので注文。更科そばでしたがちょっと物足りなく
かつ丼やステーキ丼などが多く口コミにあるのはわかる気がします
蕎麦湯はシェアしました

穴子天丼
穴子、海老、野菜と盛り盛りでボリューム満点
オムライスと同価格とお得


12時半あたりに着いた頃は二組でしたが続々と来店。
でもタイミングが合わないと声もかけられずそのまま去ってしまう客もいて、ちょっと残念な気も。。

小川鉾田線沿いの「近江屋食堂」も良さそうだったなー


・「小美玉市のデザインマンホール
カラーや白鷺バージョンも見かけてみたい

旧東茨城郡小川町(おがわまち)
中央に町の花カンナ、その下に町章、左右には町の木モクセイ

カンナは夏あたりが旬でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はせ川、藏六餅本舗

2024-12-07 17:17:04 | shoP
ランチに候補をあげてもらっていて四街道IC下りてすぐの店は
行列が出来ていたのでプランBへ
仕事などで通りかかった時に気になっていたお蕎麦屋さんだったもよう


・「手打ちそば はせ川
千葉県佐倉市稲荷台2-14-14
車だったのでわからなかったけれど京成臼井駅からも近かったのねん

ブロッコリーの天麩羅が気になっていて
天盛に入っていますよ、と教えてくれたので注文
海老、舞茸、茄子、にんじん、カボチャ、サツマイモ
ブロッコリーは茎も揚げていて良き


鴨つくねせいろ
炒飯もあるほど鴨推しでしょうか、豊富なメニュー
細切りなので蕎麦だけすすっても喉ごしよく、鴨つくねも味わいぶかく美味

(ネギに斜めの切込みを入れると中が出てこない、という豆知識から
千住ねぎの天麩羅を出すあの店でもそうしてくれれば上手く食べられたのに、と思った。。ククク)

蕎麦湯はそれ用の湯呑も一緒に出してくれ飲みやすかったです


カレーつけ麺
カレーはそう辛くはなかったとのこと、こちらにも鴨つくね入り
蕎麦は大盛にしていました

獺祭があったり、能登復興支援になると石川県の「天狗舞」も置かれていたり
(天狗舞は好きな日本酒の一つなのでそそられましたが、さすがに ククク)

感じの良さそうな年配のご夫婦が切り盛りされていて
店は古くは無くとてもキレイでした
調味料置きには、アルペンザルツの岩塩などこだわりが見えたり ^^
値段はランチにはちょっとお高め。。


佐倉市内を走行中プランCの店もあとで通りかかりましたが
後日佐倉市市民に蕎麦の話をしていたら「はせ川」も食べに行ったことがあると、
川瀬屋」も薦められました。メモ


また遅めのオヤツに立ち寄ったのが、佐倉銘菓で
銀座の木村屋からのれん分けされたというこちら
・「藏六餅本舗 木村屋

縁起の良い亀甲型の、餅入り最中「藏六餅」粒あんで。
佐倉城の型をした「佐倉十一万石最中」粒あん、は翌日いただきました

確か藏は「じゅん散歩」で見学もしていたような。。
お休み処もあったり金魚が泳いでいたり、著名人のサインには
佐倉に住んでいたモンキー・パンチさんもありルパン三世も色紙に描かれていて目を引きました!


ご馳走さまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千明だんご

2024-11-27 18:16:44 | shoP
埼玉県北部にある老舗のお団子屋さん。
「ちあき」だんご、と長年読んでいましたが
「ちぎら」だんご、と!

今回は鴻巣にある本店へ立ち寄ることに。
元荒川のたもとにありました
・「千明だんご 本店
鴻巣市大字上谷841-4

注文を受けてから焼くタイプで
つきたての餅のように伸びもよくやわらくおいしー
醤油がまた良き

のりまきだんごも彼は食べていて。
芋ようかんもテイクアウト




店内で食べることはできませんが囲炉裏など趣もあり。

店の外に出るとニャーニャーと鳴き声がして。
ラーメンの袋を体に付けていて取ってほしいのかな?とも思いましたが
店のコかな、とも思いそのまま後にしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松也-MATSUNARI

2024-11-22 18:40:46 | shoP
おはぎとあんみつの和カフェ
・「松也-MATSUNARI-
港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ノースタワーB1F

朝ドラ「カムカムエブリバディ」が再放送中で
おはぎを見る日々で、色とりどりの松也のおはぎにそそられましたが
栗は今の季節だけ!と栗あんみつを ^^

栗あん、甘露煮、アイスには渋皮栗入り
どの栗も味わいぶかく、もちもちの白玉や寒天に栗蜜もかけて、栗ざんまい、うまし!!!

塩昆布で甘みと塩気とエンドレスに楽しめ
ほうじ茶がまたおいしい
温かくてホッとするし、お替りもできてこの日冬の寒さでしたがほかほかに温まりました ^^

地下はカフェより食事どころが多く
特にタイ料理店には行列もできていました、美味しそうでテイクアウト迷った~







紅葉も進んできた様子




Xmasツリー準備中ぽい

大屋根プラザでは今年もクリスマスマーケットがあるもよう
準備中でした
11/23~12/25


六本木ヒルズで好きな場所
六本木にいて喧騒からも離れられて




夜Ver.







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎の夜

2024-11-19 17:18:11 | shoP
17日はライブで川崎に。
この日は京浜東北線が運休の時間帯があり前日にニュースで知っていたので
東海道線を利用しスムーズに到着。


どんなメロディが奏でられるのかな、やはりモーツァルトかしらん。
川崎市とザルツブルク市(オーストリア)は姉妹都市とのこと。
ミューザ川崎シンフォニーホール内にザルツブルク市コーナーがあるの、気付きませんでした!


いざ、腹ごしらえはラゾーナのフードコートで。
(あの道筋を迷子になったのは遠い思い出。。ククク)
日曜夕方は混雑も無く利用しやすかったです。
和洋中そそられながら今回は、日本橋に本店を構える老舗洋食店のこちら。

・「洋食や三代目たいめいけん ラゾーナ川崎プラザ店
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 1F

ランチ終了17時間際だったように思う。
シンプルに昭和を感じるザ・オムライス。
バターの風味も良き。 ^^
食後にホットコーヒー。

ご馳走さまでした


美しいミューザ川崎シンフォニーホール




コンチェルトエンジェル


ムーブメントNo.3
など館内にあるアート作品にも目が向きます。


開館20周年おめでとうございます


音楽のまち・かわさきのマスコット「ミュートン」(左下)


音楽雑貨の店もあって
楽器や音符や可愛らしいモチーフのものがたくさんあってとても惹かれました。 ^^




エスカレーターを下りていると見えたクリスマスツリー。





段ボールクリスマスオーナメントとのこと。

1階にはグルメ横丁とレストラン街もあって駅近だしとても便利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝乃家

2024-11-09 19:23:21 | shoP
11月3日は入間航空祭。
ブルーインパルスもあるし、と腹ごしらえに道中寄れる店調べてくれたのはこちら。
武蔵野うどんじゃないの?!と言われつつ、蕎麦な気分だったので。。ククク
これが大当たり!

・「滝乃家
川越市岸町2-4-9
店舗前にある一台分もう駐車されていたので、すぐそばにあるコイパに。
注文したとき「(店の)横にも停める所あったのよ~聞いてくれれば」と。
車通りあるのでそれは難しー。
でも彼が他のメニューもどんどん食べたい、と言うほどだったのでまた機会はあるはず!


5、6人テーブル席が三つ。
着席すると「待てる?」と店主がちょうどで前にいくところでした。
(待てない、と答えたらどうなったかな?ククク)

「これサービス」とサラダを出していただけた。
出前からはすぐ帰ってきて、それから天ぷらをあげる間もたせでしょうか、
ごぼうサラダで味わい充分ですがドレッシング二つも出してくれました(足りたのでかけず)
口コミを読むと、ある時はおでんだったりチャーシューだったり
サービス精神旺盛だったのですね。

メニューの一部
リーズナブル


天もり
大きなぶりっぶりの海老!ほくほくのいも天、二つじゃ?という茄子、
ピーマンにかき揚げとどれも美味しい。
そして蕎麦がうまい!!!
ちゅるちゅるとすすみます。蕎麦湯もたっぷり。

カツ丼セット
蕎麦はミニサイズが定番でしょうけどそれなりで驚いたと。フフフ
店主からさらに、いも天とかき揚げサービスも。


おいしいね、と何度口にしたでしょう。
人あたりの良いご夫婦で。
出前などほんとお体には気をつけて、長く続けていて欲しい。
都内の「滝乃家そば」の暖簾分けとのことで。

ご馳走さまでした------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾照里

2024-11-07 18:24:00 | shoP
薬膳・韓国家庭料理・韓国焼肉 吾照里(オジョリ)「ウィング高輪店
港区高輪 4-10-18 WING高輪 WEST 1F


数十年ぶりの品川駅下車そしてWing高輪。
この2日土曜の予報は一日雨予報で昼間はポツ、程度の雨で助かりました。
Google mapでクラブexの場所を確認していた時に飲食店も表示されて。
吾照里があってランチも予約ができたのも便利。
5人で通されたのは奥の半個室的で居心地よく。
好評で良かった~

コーン茶も久しぶりに飲みました ^^

美肌コラーゲンホルモンスンドゥブチゲ(長っ)
ニラもアクセントに
プルンプルンなホルモン、ほどよい辛み、あたたまる~、美味しいーーー!
チゲとビビンパなど韓流ランチにするとセットドリンクがありましたが
単品メニューには無いので、マッコリを。 ^^




プリンスホテル内には水族館もあり
オットセイのモニュメントも ^^
ドルフィンをはじめペンギンやカワウソやオットセイのパフォーマンス、
マンタとダイバーのコミュニケーションタイムも楽しめます。

・「アクアパーク品川


イベント後、
ちょっと珈琲のめるだけでいいのに、そのちょっとした店がなかなか無く。
夕方は土砂降りだったので駅構内でサクッと。

・「TAMEALS タミルズ
港区高輪3-26-27 JR品川駅構内エキュート品川

味のあるイラストが描かれた大き目なマグにたっぷりと珈琲がそそがれて
ほどよい酸味がおいしいブレンドでした ^^
イラストレーターのnorahiさん(@norahi)によるものとのこと。

話に花を咲かせるひととき。


イベント終了ごろ最寄り線で人身事故のため運転見合わせがあり
19時ごろ再開しても運転に乱れはあったりしましたが
座れていたので苦にならず。

なのに。。
拾って速やかに窓口へ届けてくださった方、ありがとうございました!!!
最寄り駅でパスモ無いのに気付いた時は血の気引きましたーーー

下車したとき肌寒いのでトイレに寄り
上着をトートから出した時に、落したのだと予想。
改札口で気付いて、トイレ→ホームと確認している間に届けてくださったのでしょう。
助かりました。ホッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村屋

2024-11-04 16:26:43 | shoP
3年ぶり」に中村屋。
スープカリー目当てにほぼ行っていたので通常メニューは久々。
甘いもの食べて、の予定が店内に漂う美味しそうなスパイスの香りに刺激されて。。ククク
スモールサイズがあったので、
中村屋純印度式カリー
復活した江戸の白目米を勧められたので、私はコシヒカリで友人と分け合い食べ比べ。
白目米のほうが小粒。
カリーに合わせてどちらも少しかために炊かれてました。

当初の予定通りに別腹ららら~
復刻~カスタードプリンプリン
先に売店で買物をしていて、いただいたドリンク券もさっそく使用。紅茶を。

こういう少しかためで濃厚で、が良き。
ご馳走さまでした ^^

11/12日(火)は店内設備メンテナンスのため休業日
・「新宿中村屋マンナ
新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビルB2


食事をして2,000円こえたのでガラポンチャンス!
詰め合わせを狙いましたがーーー参加賞ーーーやなせたかし先生! ^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする