かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

モヤさまと、ぶらり~

2024-09-30 18:01:47 | televisioN
「メシドラ」に続き「モヤさま」ではなんと
二週にわたり草加市でしたが後半は見逃してしまったので
紹介されたものをチェック。

9月14日11:30~テレ東「モヤモヤさまぁ~ず2」
 埼玉県草加市スーパーラッキー散歩
 テーマパークダンスvsメッセージ性ソング 最強のコマvs大竹!奇跡の展開が!?
 →coco dance School
 喫茶店なのに海鮮丼が充実しているお店 →しなの珈琲店(海鮮丼とブレンドコーヒーとジンジャエールを注文)
 サイバーDDJでまさかの魚群リーチ?   →和伊話云

他に地球儀の専門のメーカーの、渡辺教具製作所
ネジ工房の、浅井製作所も紹介されたとのこと


また「ぶらり~」では矢柴俊博さんがなんと、草加市出身!初めて知りました。
草加駅でも下車し食事もされてました。
9月28日09:25~日テレ「ぶらり途中下車の旅
 東武線伊勢崎:フレンチトースト風の草加せんべい
 燻緑×鉄板ビストロ ラクガキ ほか
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

燻縁×鉄板ビストロ 【ラクガキ】(@luckgaki_20181113)がシェアした投稿



<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ぶらり途中下車の旅 (日本テレビ公式)(@burari_ntv)がシェアした投稿




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0922 Level42

2024-09-24 19:56:27 | livE

定番となったアロハTお似合いです~



暗転しイントロが鳴り始め、メンバーが登場!!!
一緒にカウントダウンからのー!
飲食を楽しみムーディーなビルボなの!?くらいのスタンディングもあり
(後方でもステージに近いのでよく見えましたが
 スタンディングに備え端の席にしていて大正解~)
MCも短めでほぼノンストップの70分ほどの濃厚ライブでした。
ビルボ初日1stからのらされたでしょうか?! ^^

(写真はライブ前後です)


最初はkeyやgの音があまり出ていないように感じられましたがすぐ修正。
あれもこれも聞き馴染んできた曲。
Something about youからはアンコールかのようにこれもあれよと胸熱ソロで湧き上がり感涙
皆さんワチャワチャで楽器隊がダンスしたりでムードメーカー。

マイクさんもkeyから離れて観客をあおって出番でスッと戻るまでノリノリ。

マークさんの超絶に動く親指の蛍光テーピングが粋。
ピートさんのドラムも心地よく、何シンバルだか特にイイ音したものがあって気になる~


ぶじ開催され、来られて幸せーーー夢のようなひとときでした。
今日25日は大阪で日本ツアー千秋楽、盛り上がりますね!!!


マーク・キング(b,vo)
マイク・リンダップ(key,vo)
ピート・レイ・ビギン(Drums,vo)
ネイサン・キング(g,vo)
ショーン・フリーマン(Sax,vo)
ダン・カーペンター(Tr)
ニコル・トムソン(Tb)

[set list]
Intro
HEAVEN IN MY HANDS
TO BE WITH YOU AGAIN
RUNNING IN THE FAMILY
HEATHROW      ←たまらん!!!
THE SUN GOES DOWN
CHILDREN SAY
STARCHILD
SOMETHING ABOUT YOU
LESSONS IN LOVE
THE SUNBED SONG
HOT WATER
Mr.Pink

ありがとうございましたーーー



マイク・リンダップさん

(東京の夕方、気温は32度、コオロギの音が聞こえます。昨日の横浜ビルボードでの2つの素晴らしいショーの後、ゆっくり休みました。
週末のここ東京ビルボードでの4つのショーを楽しみにしています。)


(フィウミチーノ空港の公共ピアノで時間を過ごし、その後羽田空港へ「出発」 (アーフ アーフ!) なんとグランドピアノです!)

東京ライブ前の
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

PBUG FUNK(@peteraybiggin)がシェアした投稿



ストーリーで
居酒屋かな、壁に書かれたインコグニートのサイン
トイレまで映してたりで
渋谷を楽しんでいる様子が伝わってきました ^^

またライブ後には
What a great show!!
Some of the great tunes
I will never bored of watching these two!!
Then busted out MrPink!!We actually played it and it was alot of fun!
などコメントを付け「Something about you」「LESSONS IN LOVE」ほかライブ動画をストーリーにUP
ピート・レイ・ビギン(@peteraybiggin)さん、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0922 おまけ

2024-09-24 19:49:49 | livE
マイク・リンダップさんが9/13投稿された

(こんにちは、ミノルさん。東京の電車のジングルを誰が作曲したのか気になって、
@MrJamesMay「Our Man In Japan」シリーズのインタビューを楽しみました。
来週、Level 42 と一緒に東京ビルボードへ演奏に行きます。またお会いできたら嬉しいです!)
に向谷さんも

(久しぶりです。CASIOPEAのオリジナルメンバーとかつしかトリオというバンドをやっています。
はLevel42の最後のライブをビルボード東京で見に行ったんですが、終演後に楽屋で挨拶しようとしたら断られてしまって、すごく残念でした。
今回はどれくらい日本にいるんだろう?
東京公演は9月28日です。よかったらメンバー全員で見に来てください。葛飾トリオのミュージックビデオはこちらです。)
と返されていて、またマイクさんが

(こんなことが起きて残念です。どうしてそうなったのか理解できません。あなたがそこにいると知っていたら、必ず挨拶したのに。
私たちは18日から24日まで日本にいて、ビルボードライブで横浜、東京、大阪で演奏します。
来たい場合はDMを送ってください。)
と返され、行き来していたら素晴らしいことだなぁと拝見していました。


ライブ終演後、日比谷線で帰るために
地下通路を歩いていると、向こうから見覚えのあるお姿がーーー
向谷実さんでした!!!
本当にLevel42のライブにいらっしゃっていて、同じ1stを見ていたとは。

さっき楽屋で挨拶してきたんだよ、と見せてくださった写真、
のちにアップされてました


マイクさんも

(昨日、 マークと私は向谷実と会えてとても嬉しかったです。
 彼は現在、カシオペアのオリジナルメンバーである桜井哲夫と神保彰とトリオを組んでいます。
 彼らは1984年に私たちを日本での初ライブに招待してくれました。)

当時の音源「Galactic Funk」

マイクさんとマークさんの手には、かつしかトリオの最新アルバムが!!!
向谷さんは、週末にライブがあるんだよ(はい、行きます!)
新しい衣装を作ってね、
ライブでやるのに超絶難しいから人生で一番練習をしているよ、
期待しててよー、と。 ^^

「これから櫻井さんのライブへ内緒で行ってくるんだよね~」とも仰っていましたが
見逃すはずない櫻井さん、しっかり向谷さんをステージにあげていましたね。フフフ

少しの時間ちょうだいして感謝いたします。
楽しみにライブ伺いますよーーー!






STINGと共にするギタリスト、ドミニク・ミラーさんもいらっっしゃっていたのね!!!

(今日ドミニクの大親友マイク・リンダップ が所属するLevel42のJapanツアーが私の街横浜からスタートしました。
ツアーはこれからなので詳細は書きませんが、最初から最後までノンストップの1時間40分でした。

マークキングのベースは相変わらずすごいですねー。
そしてマイクはジェスチャー混じりに優しい声で歌い、ステージの反対側まで走ってましたよ!
ホーンセクションのトリオの動きが面白くて見てて飽きませんでした!
マイクに会えなくて少し残念でしたが、大満足のライブでした。
最近かなり気分が落ち込んでいましたが、かなり忘れる事が出来ました!

東京では週末ブルーノートジャズフェスがあるので私は大好きなナイル・ロジャース&ザ・シックとまた踊って嫌なこと忘れてきます!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第五福竜丸展示館

2024-09-19 17:45:55 | diarY
駐車場は左右に分かれましたが北の第二駐車場に停めた方が
第五福竜丸展示館に近いのを、今、地図を見て知ったしだい。。

第五福竜丸展示館は夢の島公園内にあり、入館は無料。

10/19 第五福竜丸・ビキニ70年 スペシャルコンサート
9/23 久保山忌コンサート・映画「第五福竜丸」上映会
・「第五福竜丸展示館
江東区夢の島2-1-1 夢の島公園内



昭和29年(1954年)3月1日に、太平洋のマーシャル諸島にある
ビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験によって被害を受けた、第五福竜丸。
「ビキニ事件」と名前だけ憶えていて。
最近は、朝ドラで原爆裁判の際話に出たり
Nスぺではこの四年後に起きた第四の被爆とされる事件が放送されて。

原爆だけでなく水爆でも甚大な被害を受けた日本。

福竜丸は木造船!
船体に積り乗務員も浴びた「死の灰」の展示、
当時のカレンダーと事件のことを綴られた日誌、乗務員の手記、など
想いを馳せると言葉もありません。。
当時の新聞記事や寄せられたお見舞いの手紙、など多くの人々の関心と想いが寄せられ
開館へと、現在に繋がっています。




被爆後は、アメリカ側は放射能除去後、船体を沈めて廃棄するよう主張、
日本側は今後の資料として保存を主張、結局当時の文部省が船体を買い上げ。
残留放射能の検査が行われた後、練習船に改造されて東京水産大学で使われ、昭和42年(1967年)に廃船。

船体はその後、夢の島に打ち棄てられそれが報道されると
地元江東区民の間から保存の声が上がり、地元有志が買取り、保存委員会などが発足、
のちに都へ寄贈され、開館。
取り外され売却されたエンジンも据付られた貨物船が沈没した数十年後
地元や全国有志の運動、募金などにより引き揚げ、のちに都が受け入れてたとのこと。


危険区域の外にいた福竜丸以外にも多くの日本船舶が被害を受けたし
人生を変えられてしまったマーシャル諸島の核被害も知るコーナーもあり、
核実験の一覧表では、キューバ危機後のネバダでの実験数が群を抜いていて
部分的核実験禁止条約の締結しても、地下核実験は続いていて。

日常を、人生を奪う戦争はダメだ。
非核三原則を遵守し続けてもらいたい! でもひとたび、有事となれば。。考えさせられます。



左手はBBQ広場
展示館前ひろばには、(無線長)久保山愛吉記念碑、福龍丸のエンジン、マグロ塚石碑もありました。




第一駐車場は広く、スポーツ文化館やアーチェリー場もあって。

ジャングルを再現したような、夢の島熱帯植物館(入館料250円)もあるので
こちらは寒い季節になったら行ってみたい。


常緑高木豊かなエリアでは、真っ赤な小さな実がいっぱい実っているのが目に入って。
サンゴジュでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からあげ原人

2024-09-18 17:43:33 | shoP
この日も陽射しは強いけれど湿度が高くないのか風がとても気持ちよく
暑さ寒さも彼岸まで、を実感しそうです。
納涼にミニストップで、贅沢和栗とバニラとのミックス。
今回はちゃんと食べるスプーンでいただきました。ウマー



生鮮スーパー・ゼンエーの近くにあった草加店は
テイクアウト唐揚げ店で断トツ美味しくて、利用していましたが
休止を発表されたのが昨年春。再開を待ち望んでいましたが。。

三ノ輪にもあるのは知っていて、やっと営業時間とタイミングが合いました。
注文した彼だけでなくそばにいた私にも挨拶をしてくれるなど、温かみを感じました。

醤油・塩・生姜の唐揚げと、原人ポテトを購入。 ^^
晩酌のお供にもってこいとなりました。

・「からあげ原人
荒川区南千住1-32-16




ジョイフル三ノ輪商店街も
その営業時間のわずかな時間楽しみました。
鶏肉の「とりふじ」は焼き物も揚げ物もとてもそそるし
惣菜店「きく」は紅しょうがの天麩羅が特にそそる~。

ロケで良く使用されていますが最近は日テレ「街並みを照らすヤツら」だったようで
「純喫茶なごり」「ほうじ茶とコーヒー 小林商店」「焼肉まるしょう」「和菓子・喜田家」「古書宮橋」「マルミヤ」などご縁があったもよう。
ポスターもあちらこちらで見かけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空

2024-09-17 18:16:00 | diarY
夢の島公園を登録したら日光街道から千住新橋を渡らないで
小菅方面に川沿いを走るルートを案内されて。




首都高の高架下を四ツ木あたりまで走ると綾瀬川と荒川にかかる木根川橋を渡り
また川沿いを平井まで走り。明治通りに出るまでのルートが予想外で
秋晴れのもと川沿いを走れたのは気持ち良かったです。

さだまさしさん「木下川橋」という曲があるのですね。
・アド街ック天国(2019.5.25)「7位 下川橋(葛飾 四ツ木


空が高い


帰りはお馴染み、東京ゲートブリッジからレインボーブリッジを渡るパターン。






絶賛再放送中「踊る大捜査線」ですが現在お台場では
大江戸温泉物語も更地に、
大観覧車を最後に営業を終了したパレットタウンも解体され、
船の科学館も解体工事が進んでいて、改修や建設など工事もあったり変化を見せていました。

余裕があればロケ地の今、をチェックしたかったな。

記念に(映画「室井慎次 敗れざる者」「室井慎次 生き続ける者」予告にもあった台詞、
「封鎖できなかったが」、の)レインボーブリッジ。



新木場では、彼がUターンするので何事かと思ったら
こちらが目に入ったと!!!
左端のパンダはパリパリチョコ食感のアイスの「しましまうまうまバー」を思い出しました。ククク


この隣にも女性ドールが展示されていて。

「広葉樹の板」「無垢板(巾ハギ、一枚板)」「リュクスウッド」の小売りをされているとのこと
・「齋藤木材(株)

またすぐ近くには
木材・合板に関する資料を広く収集・保存・展示する、世界で唯一の博物館があり気になります。
・「木材・合板博物館
江東区新木場1-7-22 新木場タワー3F・4F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0907 モヤさま1

2024-09-12 17:18:35 | televisioN
「メシドラ」に続き「モヤさま」ではなんと
二週にわたり草加市とな!
楽しみです

9月14日11:30~テレ東「モヤモヤさまぁ~ず2」
 埼玉県草加市スーパーラッキー散歩
 テーマパークダンスvsメッセージ性ソング
 最強のコマvs大竹!奇跡の展開が!?
 喫茶店なのに海鮮丼が充実しているお店
 サイバーDDJでまさかの魚群リーチ?



7日のオープニングは「草加せんべい発祥の地」から。

せんべい職人のいでたちの田中アナは、食べる専門の職人。ククク


渋谷まで55分程度、1時間って言っちゃわないのがまた苦しい。ナハハ


「キンシオ」でキンさんもこの石碑の前に立ちましたね~



南の空が映りよりけっこう真っ黒な雨雲が見えてました


大竹さん「くもりだし カミナリなっても ロケやるし」天気への文句 w
「やたてはし あの時流行った ナタデココ」関係なーい

「草加では歩道橋じゃなく やたてはし」矢立橋を言いたい田中アナ

三村さん、やたてはし、じゃなくて、やつはし、と書いちゃってスルー

この桜並木はライトアップする時期がありますね~



参道を歩いて行く一行、
「メシドラ」では営業時間外でしたが名前のあがった煎餅屋さんの「大馬屋」に遭遇




社長(鈴木弘道さん)は6代目
部長は洋三さん
工場長の康弘さんも合流

一行は手焼き体験もして焼きたてを食べていました。

参道はあの草加宿場まつりでクラシックコンサートがあった「東福寺」のだったのね!
(二年前「じゅん散歩」で純ちゃんも来訪)



また小道を歩いて遭遇したのは
一軒家でやっているハンモックリフレクソロジーの
・「Kikuya






公園で紙芝居をしていたのは、(@kamishibaiyabenben)武田美岐さんは
全てオリジナルの紙芝居クリエーターでした。

モヤさま的に原因を探るということで、いまいちウケてない作品を披露してもらってました。
その後のオチ合戦も楽しく。 ^^



この回最後に訪れたのは谷塚駅東口に近く
二代目の息子さん(柴田優さん)が母親(由喜子さん)とやっている老舗喫茶店のこちら。


プルを絡めたトークの返しもとても上手でした。 ^^

・「キッチン プルプル
埼玉県草加市瀬崎町1-7-43


田中アナ:プルプル
鉄板の上でモヤシ・キャベツ・豚肉を焼いて和風の大根おろしのタレがかかっている
スープではなく味噌汁というのがまた良き ^^

大竹さん:ポークカツレツ、イタリアン
中にチーズが入っていて美味しそう!

三村さん:ヒレカツ
最初から一択でした ^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0731 メシドラ1

2024-09-05 18:12:21 | televisioN



日テレの“台本無し!仕込み無し!兼近&真之介の完全ガチのグルメドライブ”
「メシドラ」
8/31は草加市ということで1時間半番組もつのかな、と勝手に心配していましたが
ふだん私たちが地元でほぼ遊ばないだけです。
なので見知ったエリアなど記念キャプチャしまくり。ナハハ

獨協大学駅東口から



さいたま草加線
焼肉ガーデンぎゅうぎゅうが左手に見えますな


ゲスト、三代目J SOUL BROTHER・岩ちゃんとの待ち合わせは
旧日光街道の松原、百代橋のそばでした。


「メシドラ」コールは百代橋をのぼって振り返るパターン。

松原スターボウルの駐車場に車は停めていました。



この頃8時半ということで朝8時から営業しているという「きょうわカフェ」へ。

メガロスやセブンの通りは歩いたことありますが
角を曲がってすぐ近くにこのようなカフェがあるの初めて知りました。

カレーもパスタも美味しそう!
・Instagram「きょうわCAFE
草加市住吉1-5-21

岩ちゃん注文(右):朝の人気No.1メニューのモーニングセット
かねちー(左):フレンチトーストモーニング

店内の雰囲気



きょうわカフェ店主オススメは「大馬屋(おんまや)」でしたが
ヨーカードー内にありこのときは営業時間外。でも
煎餅屋と行先を決めたため、営業もしている店を検索して移動。


きょうわカフェを西口の方へ走ったようで
東武線ガード下、神明交通が左手に見えます

「もっちゃんラーメン」が右手に見え
奥の細道で松尾芭蕉が旅立った矢立橋をイメージしたという「矢立橋」が前に見えます。
(交差点名は谷古宇橋ですが)

ナビならすぐ着きますがトークするため大回りしているのかな?


着いた!


草加の代名詞“せんべい”と
お店の方に勧められた店は営業時間外だったと次に目を付けたのが
旧日光街道沿いのこちら。「じゅん散歩」でもロケされた煎餅屋さん。
私たちも買物したことありますが、焼きたて煎餅とお茶も出してくれたりと和やかな雰囲気です。

武州草加宿時代からの老舗
・「志免屋せんべい本店
草加市神明1-11-1

手焼き体験は、予約不要で一枚80円!
準備が整うまで壁に貼られた草加せんべいクイズを。


Q. 草加市に草加せんべいを売っている店の数は?
A. 47店舗
Q. 草加市で手焼き体験ができる店の数は?
A. 5店舗
Q. 草加せんべいは誰が最初に作ったでしょう?
A. おせんさん





焼きたてを

子どものイラストポーズを



地元の子どもたちのオススメ(行列で入ったことはないと)
草加駅西口から近い
・「麺屋 時茂
草加市高砂2-5-5

鶏白湯らーめん(塩)
低温調理の鶏チャーシューも美味しそうでした。
オーナー正木弦さんのコメントも。


店の方オススメはかき氷。
店の前は通るみたいで映った瞬間彼は場所がわかったと。
ベルクス草加松原店のそばだったのねん

かき氷専門店ですがパンケーキもあると。
「くろくま」「モンブラン」など紹介され期間限定の「すいか」はヤマトオーナー中山和昭さんのおススメ。

・「ヤマト屋
草加市草加3-8-20
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

yamatoya-shavedice(@yamatoya.shavedice)がシェアした投稿





また岩ちゃんが餃子も好きという流れで紹介されたのは
“草加で二番”でお馴染みの、こちらも。
浜崎あゆみさんお気に入りの餃子だったのですね!
好みは「しそ餃子」とのこと。


・「ブンブン餃子
草加市高砂1-12-43

予告にあった「蜂蜜が隠し味!ぷりぷりエビがまるっと入った餃子」は店長オススメ





つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0731 メシドラ2

2024-09-05 18:06:20 | shoP
日テレの“台本無し!仕込み無し!兼近&真之介の完全ガチのグルメドライブ”
「メシドラ」
8/31は草加市、ザ・マミィも!
東口の「いちばんどおりこみち」から




草加駅東口、駅ビルのヴァリエからもうすぐ!
以前はラーメン屋さんでした。
・「STEAKHOUSE TEPPAN
草加市高砂2-10-20

肉肉しくボリューミー!!!

長いドレッドが特徴の店長・田中ジャム翔太さん、笑顔がイイ!



予告にあった「ステーキの人気店が店主の気まぐれで出す“チーズたっぷり幻の白いカレー”」
4か月に一度しか食べられない幻の白カレー

美味しそう!!!




手焼きせんべい体験をしたあと、

岩ちゃんとダンスを!でゲーセンを検索したようで移動。
ウエアハウスといえばGEOの子会社で、春日部市在住の頃ユリノキ通りにあったのはレンタルビデオ店でした。
当時岩槻にもある!と行ったらアミューズメントで入口から内装に驚いたものです。
レンタル事業はGEOに、アミューズメントはウエアハウスのままとなっていったのですね。

番組で寄ったのは産業道路沿いの草加店ですが
市境がうにょうにょした地域で住所は八潮市。フフフ
・「ウエアハウス
アミューズ草加店:八潮市南後谷507


志免屋を出た一行
セブン草加中根2丁目店が左手にあるあの通りじゃーん

そのセブン


左手にあるウエルシア草加松江店は私たちも時々買物に行く

そのまま、まつばら綾瀬川公園・左岸広場を抜け
(仲間由紀恵さん出演「R1」CMロケ地でもあり)

草加流山線に出るので産業道路の方へ、ではなく
福山通運が左手に見えるので神明稲荷通りを走って出たもよう


着いた!



エジプトのコンセプトに驚く面々。ククク


ダーツやビリアードのある別館は廃墟風で昼間もなかなかの。。





予告では「建物の見た目のクセがスゴいゲームセンターで岩田がダンスゲームに挑戦」と。
ワニワニパニックで遊んだあと、パンチングゲームもして最下位がこの日のお会計係に~~~。



お腹空いた、ご飯食べに行こう、と
洋食、蕎麦、蕎麦いいね、と検索した店に岩ちゃんがアポ電。


青柳を抜け柿木町とどんどん喧騒を離れ。。
中川通りを走り(女体神社?!と立ち寄っても欲しかったような。。フフフ)


「築100年の古民家を改装した名店でごま鯖茶漬け&海鮮丼に舌鼓」と予告にありましたが、うめ蔵(越谷)とtetecafe(草加)をされていたご夫婦のカフェで
一昨年は「ぶらり途中下車の旅」でも立ち寄っていました。

草加とはいえ武蔵野線吉川駅から2Km、越谷レイクタウンからも2.3Kmという感じ。
内装はモダン。


・「うめだ商店
草加市柿木町600

お茶漬けランチ(刺身・茶碗蒸し付き)胡麻サバ

うめだの海鮮丼
私ががぜんこちらを食べてみたい!

秩父蕎麦とお寿司のセット
岩ちゃんが食べたいと言っていた蕎麦は、二八そば、美味しそうでした



そして次回も埼玉県、しかもお隣越谷市というので楽しみ。 ^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする