「天声神保」は(私の)誕生日発売だっ。
30日の「
ダイアリー」でも触れていて
“相当なテキスト量”のようで。読み応えありそう!!!
2014年も初ライブはワンマンライブから \(楽しみ~)/
■神保彰「
NEWS」
リットーミュージックより神保関連の電子書籍が発売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
1月24日発売「
天声神保![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=ohimanaraki0b-22&l=as2&o=9&a=B00HL792A4)
」
2003年3月~2008年9月の間に連載されたコラム67回分+新規書き下ろし一遍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
2月中旬発売「神保彰インタビューズ」
ドラムマガジンに記載された神保関連インタビューのアーカイブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
2014年1月8日発売「
Crossover The World![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=ohimanaraki0b-22&l=as2&o=9&a=B00G0U51Z8)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
2014年1月8日発売「
ジンボ・デ・カヴァー3![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=ohimanaraki0b-22&l=as2&o=9&a=B00G0U5234)
」
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fguruguru2%2fcabinet%2f973%2fkicj-660.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fguruguru2%2fcabinet%2f973%2fkicj-660.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
2014年1月22日発売「となりの関くん うたのCD」
KICA-2405
2014年1月スタートのTV/配信アニメ“となりの関くん”
横井るみ役の花澤香菜がオープニングを、
世界的ドラマーの神保彰がエンディングを担当することが決定、
劇中歌はなんとアニメソング界の帝王 水木一郎の起用が決定。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0955%2f4988003430955.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0955%2f4988003430955.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
絶賛発売中「
TA•MA•TE•BOX (Blu-spec CD2+DVD)![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=ohimanaraki0b-22&l=as2&o=9&a=B00ENY59TG)
」
8年ぶりのオリジナルアルバム
CASIOPEA 3rdとして、メンバーが新たに書下ろした9曲、セルフカバー2曲の11曲を収録
特典DVD:2012年12月、国フォで行われた「LIVE IN TOKYO CROSSOVER NIGHT」の模様を収録
「ドラムンドーナツ」での村上春樹話で、「蜂蜜パイ」では
「作者本人の投影とおぼしき主人公が登場し、心情を吐露した文脈が深く心を打ちます。
特に最後の一行が。」とあり、
気になったので本のリンクを残しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「
神の子どもたちはみな踊る」
Vol.15では、当時のカレーレシピが。
酢を入れるなんて初めて!
「まず、にんにくを炒めて香りを出し、たまねぎと干しぶどうを入れて色が変わるまで炒めます。
次に肉とにんじんを入れてさっと熱を通し、水を注ぎ入れ、
沸騰したらじゃがいもを入れてあくを取り、弱火でしばらく煮込みます。
ルー(ハウスバーモンドカレー甘口)を割り入れた後、
醤油、ソース、そして酢をを加えるのです。
少し煮込んで出来上がり。深みが出て、専門店っぽい味が楽しめます。
一晩おくと更に美味しい。是非お試しを。」