かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

0129 ラブネバーダイ

2025-02-01 17:27:41 | livE


生オケに包まれて抜群にしびれました
登場人物の心中をダイナミックに、時には繊細に奏でていて。。





・「ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』
~ 2月24日(月・休)

[あらすじ]
オペラ座からファントムが謎の失踪を遂げて10年。
ファントムは、マダム・ジリー&メグ・ジリー親子の助けを得てニューヨークに移り、コニーアイランドの遊園地に身を隠していた。
ファンタズマ(見世物小屋)を経営し財をなしていたが、クリスティーヌを想い続けるファントムの気持ちが満たされることはない。
クリスティーヌの幸せを願い、一度は彼女への愛を押し殺したファントムだったが、
その灯は消えるどころか10年という月日とともに狂おしい程に膨らんでいくのだった。

一方、ラウルと結婚したクリスティーヌは一児の母となり、“伝説のソプラニスト”としてオペラ座で活躍していた。
しかし、一家の幸せに水を差したのは、ラウルがギャンブルでつくった多額の借金だった。
この事実を知ったファントムは、謎の興行主を装い、
クリスティーヌがファンタズマに出演すれば多額の報酬を払うと、話をラウルに持ちかける。
借金返済のために、ラウルと息子・グスタフを連れてアメリカへ渡ったクリスティーヌは、
この計画の背後にファ
ントムの影を感じ始めて―



休憩時間、グッズ売場も空いていたのでついついランダムチャームを~
ファントムでした♡
(アクスタに気付かずーーー来月狙うかな)






この日が!
2014年は市村正親さんで、2019年は石丸幹二さんで、そして今回は
橋本さとしさんがファントムデビュー!!!

序盤の「君の歌をもう一度(Til I Hear You Sing)」からもうそのたっぷりと聴かせる歌唱に魅了
目でその姿を追ってしまう
高音はつらそうに感じる場面もありながら圧倒的な存在感で
滲み出る切なさ、愛おしさ、狂おしい所作が遠目(O列だったので)からも伝わってきました

クリスとファントムの再会直前や
「オペラ座の怪人」サウンドがちょいちょい聴けるのもステキなスパイス

ラウルデビューされた加藤和樹さんとの「負ければ地獄(Devil Take the Hindmost)」は
じっとりねっとりバチバチで見応えがありました





クリス、メグ、マダムがこの回は元宝塚
真彩希帆さんは理想的なクリスで、囁くような場面でも歌声は通るし
「愛は死なず」は神々しくて
(この時の加藤ラウルも良かった)

また初演の加藤清史郎くんを思わす透き通った綺麗な歌声で
後藤海喜哉くんの、グスタフのラブネバでの存在感もひときわ大きく感じました
クリスと歌う「心で見つめて(Look With Your Heart)」や
「とってもきれい」「美の真実(The Beauty Underneath)」
グスタフがピアノを弾いて音楽を通してファントムとのシーンも見応えがあり
ラストシーンが優しく響いてきたのでした

(10年後、成長したグスタフとファントムの物語をーーーと
市村さんがインタビューで話したのもちょっと頷けました)

マダム・ジリー、ラウル、ファントムはクリスティーヌが歌うのか心配する
「負ければ地獄 カルテット(Devil Take the Hindmost)」
の後ろでグスタフの清い歌声が響くの好き



入場してバーンと見えるこの光景大好き
美しい日生劇場、雰囲気がピッタリです
次回のラブネバは石丸ファントムはじめほぼ別キャストなのでそれもまた楽しみです




橋本さとし ・・ファントム
真彩希帆 ・・クリスティーヌ
加藤和樹 ・・ラウル
星風まどか ・・メグ・ジリー
春野寿美礼  ・・マダム・ジリー

後藤海喜哉 ・・・グスタフ

知念沙耶  ・・・フレック
辰巳智秋  ・・・スケルチ
加藤潤一  ・・・ガングル

⻘木美咲希/石川剛/尾崎豪/川島大典/神澤直也/木村つかさ
咲花莉帆/白山博基/菅原雲花/鈴木満梨奈/高瀬育海
髙田実那/⻑瀬可織/光由/村上すず子/安井聡/吉田玲菜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0115 赤毛のアン

2025-01-25 17:21:12 | livE


・「赤毛のアン
2月16日(日)千秋楽
自由劇場(浜松町・竹芝)





取っていただいた席は4列目でしたが1列目が無いので実質3つ目、
端での演技も多々あったので間近、感謝です~


「ソング&ダンス」観劇で
赤毛のアンからは「グリーン・ゲイブルズのアン」を聴いていましたが、すっかり忘れていました
十数年前にはTV放送もあって観たような、でも記憶の彼方に。。
友達にも観たことなかったの?!意外~と言われたり。ククク

今回タイミングが合って初観劇となりました
パンフレットに歌詞や楽譜が載っていた「アイスクリーム」
終演後も頭から離れず鼻歌がでてしまった~ ワハハ

劇場でアイスクリーム売っていると友人が教えてくれて
休憩中にすぐさま購入~
すれ違う人にジロジロ見られたりアイスクリーム!と言われたり。。ナハハ
オハヨー乳業のジャージー牛乳ソフトなので美味しい ^^
ガッチガチに凍っていたので休憩中に食べきるよう大口あけながら。。
(もし食べきれない場合はレジまで持ってくるように言われる)


子供時代は好きになれなかった、空想とお喋りが止まらないアン・シャーリー
今は、愛情不足からというのも理解できるし
静かな暮らしに、一喜一憂をキラキラと明るく日々に希望が灯ったよう
自分が中高年になったことでマシューやマリラ視点でアンを感じたりできました

長い物語なのでどこまでストーリーを見せるのかも注目していました
着地点は同じでも理由がそれぞれ原作とは違っていましたが、
短い上演時間のなかで上手くまとめていた印象


そういえば、NHK-Eテレで今年四月からアニメ「アン・シャーリー」が放送開始とのことで楽しみだし
「アンという名の少女」もマイノリティや人種差別、先住民迫害など切口が深く好きでしたが
シーズン3で打切りとなってしまい残念に思っていたのも思い出しました



もう観劇から10日経ってしまっていた。。 ^^

[あらすじ]
舞台は20世紀になるころのカナダ。春を迎えたプリンス・エドワード島。
アヴォンリーという小さな村で暮らす年老いたマシューとマリラのもとに、
孤児院からひとりの女の子がやって来ます。
名前はアン・シャーリー。本当は男の子が来るはずでしたが、2人は彼女を引き取ることにします。
空想とおしゃべりが大好きで、まっすぐな性格のアンは、
家でも学校でもさまざまな事件を起こしてしまいます。
でもその明るく前向きな姿はしだいに周囲を魅了し、
最初はとまどっていた人たちもアンのことが大好きになっていきます。
美しく移り変わるカナダの大自然と人々の愛の中で、心豊かに成長していくアン。
そんな彼女にも、やがて大きな試練の日がやってくるのでした。。



アン・シャーリー ・・・・・・・・林 香純
マシュー・カスバート ・・・・・菊池 正
マリラ・カスバート ・・・・・・・・中野 今日子
ステイシー先生/スローン夫人 ・・光川 愛
ギルバート・ブライス ・・・・・松永 涼吾
ダイアナ・バリー ・・・・・・・・小島 絵里衣
レイチェル・リンド夫人 ・・・・・秋山 知子
バリー夫人 ・・・・・・・・・・・秋本 みな子
スペンサー夫人/パイ夫人 ・・・・久居 史子
ブルーエット夫人 ・・・・・・・・杉山 由衣
マクファーソン夫人 ・・・・・・・・大野 華子
ジョシー・パイ ・・・・・・・・志賀 ひかる
プリシー/店員ルシラ ・・・・・藤野りさ
ベル ・・・・・・・・・・・・・・谷本 役
ティリー ・・・・・・・・・・・山梨 史奈
ルビー   ・・・・・・・・・・・・・北川 茉莉子
フィリップス先生 ・・・・・・・・田島 康成
牧師/駅長 ・・・・・・・・・・・真田 司
郵便配達アール/チャーリー  ・・・・愛染 洸一
農夫セシル ・・・・・・・・・・・反中 洋介
キット  ・・・・・・・・・・・・・田野井 大登
ジェリー ・・・・・・・・・・・橋岡 未浪
ムーディー ・・・・・・・・・・・後藤 旭
トミー  ・・・・・・・・・・・・・吉田 ケイン



赤毛のアンといえば
昨年ぶらり途中下車の旅で紹介されたころ友達も行っていて
ランチでの様子を教えていただいていて
バラシーズンになったら行こう!と盛り上がっていたカフェはこちら
(くりぃむクイズミラクル9で今月も紹介されたもよう)

・「アトリエ&カフェ 赤毛のアン
千葉県市川市大野町3-1940

楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールド・ドリームサーカス

2025-01-21 16:15:00 | livE
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ワールド・ドリームサーカス(@world_dream_circus)がシェアした投稿





「ハッピードリームサーカス」の兄弟チームとして5年前に始動した
新生スーパーアクロバットパフォーマンス集団、とのこと
・「ワールド・ドリームサーカス 春日部公演
期間:2024年12月14日(土)~2025年3月3日(月)
場所:かすかべ湯元温泉 第2駐車場 大テント特設会場
(ハローワークの隣でした)

埼玉県初上陸!と
最近はテレ玉でもCMを見かけるようになりました



生中継もあります!
1月21日(火)16:30~テレ玉「マチコミ」



かすかべ温泉の駐車場にサーカステントがある!と友人に暮れに聞いていて
年明け彼が誕プレ1としてチケットを購入してくれました ^^
コンビニでSS指定席を購入も席の記載が無く、どうなるのかと思いましたが
当日スタッフに見せると窓口で席番を記入してくれました

パフォーマーも兼ねているスタッフも多く
開場中は長いペンライト的なものを客席に売り歩いている姿も
笑顔で挨拶してくれるのも嬉しいですな


開演30分前自由席であろう方々の行列を横目に入場~
ブロックCとの通路側の、D最前列を用意してくださったもよう
その前のプレミアムエリアは後方は空いたままでしたが
自由席はほぼ満席、指定席もまずまず埋まり期待高まるーーー
近い!


SS指定席Aの中断より
休憩中様子を見まわしましたが観やすい高さですな


ストーブが数台置かれ徐々に暖まっていきましたが
脚は冷えたままだったのでカイロをやはり購入すればよかった!と反省
有料貸出400円の毛布ブランケットも会場では用意されています

私たちの真後ろの子供連れはリピーターで
地声が大きいので実況してもらったかのよう。ククク

ショップエリアにはドリンクのほかポップコーンや綿あめ、フランクなど軽食
サーカス団のキーホルダーガチャなどありました
10分休憩と終演後にはサーカス団員との(二枚1,000円)記念撮影サービスも


開演!
まずは、国旗を振りながら世界10か国のトップクラス精鋭のパフォーマーが登場

クラウン・ピエロのコミックショー
客席からピックアップされた方々と輪投げキャッチをしたり
ターキー・ベル・ベイビーラッパ・オペラボイスと即興演奏もあったり
次の演目準備の間も盛り上げています

シルクファンタジー
SHOCK堂本光一さんを思い浮かべてしまうパフォーマンスも!
筋肉隆々さが際立ちます


ジャグリングなど
ブラックライトがいかされた光の演出も美

グローブ・オブ・デス(死の球体)
換気が良いとはいえないテント内、バイクの排気ガスに耐えながら(笑)
個人的に一番楽しみにしていた演目です
一部の終わり、大いに盛り上がりました



アクロバット最高!



大車輪
二幕のトップは大技、高さは10mにもなるとか!
回り続ける大車輪の内外でジャンプしたり他の車輪まで歩いてみたり
ミスしそうでしないハラハラパフォーマンスには悲鳴と安堵の声も客席から聞こえてきました




宙吊りリング、軟体芸
とてもしなやかで、人体美も堪能しました


ファイヤーパフォーマンス
炎があがりパフォーマンスのたび観客のリアクションも大きかったです
熱も席まで感じました


空中ブランコ
安全網の設置の間にもクラウン・ピエロが盛り上げます

大車輪トリオがこちらでも大活躍!
クラウン・ピエロもお約束に登場
成功率3%という回転してキャッチするのは成功しなかったけれど
キャッチャーと間を読んでのパフォーマンスには胸がスッとします


オープニング同様すべてのパフォーマーがステージに登場して
グランドフィナーレとなりました

楽しかったーーー
同様だったもよう、珍しく彼も写真をすすんで撮っていて厳選したものをシェアしました ^^



大車輪はなんと、体験コーナーがありました
終演後、もちろんパフォーマーと一緒ですがそれでも3mほどの高さでしょうか
500円と参加しやすい価格で惹かれました



あっという間の行列に断念
駐車場から様子を少し見守りました ^^
大人だけでなくお子さまもチャレンジしていて良き思い出ですな!


リピートしたくなる気持ち納得でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1013 かつしかトリオ

2025-01-17 17:28:48 | livE

13日正午に発表されるものとは、これでした
年会費安いなー!と思ったら月額料金だったので入会は思案中~



生配信どうだったでしょうか


祝日で早い開演時間の1stの最後は、マジックアワーには早かったけれど
夕方の景色がいい感じでした
アンコールでこのカーテンが開いていく瞬間大好き

今の時期はスケートリンクがオープン







左端でしたが神保さんの正面を観る感じ
オーガニックではブラシさばきも見応えありました



アコースティックと違うのはウッドベースではないこと
木目ちゃんのクリアな音が効果的にドゥルンドゥルン鳴り響いてワクワクしました

オーガニックではメロディラインは全て向谷さんが弾くので
全身全霊でのぞんでいる負担とそのぶん生ピアノが心地良く鳴り響いて、この仕様も大好きになりました
六本木なのでオシャレしてきました、と司会屋トークで抱腹絶倒な向谷さんで、
背中ごしにパフォーマンスを観ていたのに
柄模様が施されていることには気付けませんでした(照明ぐあいによるのかしら

新曲かと思えるくらいのアレンジのきいた「オーガニック」最高!
そしてLAレコーディングの予定があると
ストリングスも、と円安をいかした予定が発表されました
秋にはセルフカバーも入るだろうという新アルバムとライブがあるだろうから、今からとても楽しみです

ありがとうございましたーーー!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0104 神保彰

2025-01-11 18:14:10 | livE
あれからもう一週間経つのね~

Last night 音の粒々のお裾分け


SHIBUYA DE JIMBO 2025 ご来場ありがとうございました!
配信でご覧いただいた皆さんもありがとうございました!
おかげさまで素晴らしい1年のスタートを切ることができました!感謝です😊
今年も色々チャレンジしていきたいと思っています😊どうぞよろしくお願いいたします


「SHIBUYA DE JIMBO 2025」 叩き初め
アーカイブ無しですが生配信もありました

最速先行予約者への特典でお馴染み、レコードコースター

昨年は新曲も披露されていましたがアルバム発売は無し
かつしかトリオ「ウチュウノアバレンボー」をサイン会のために購入したら
特典のチケットホルダーも付いていました
(ボケた写りですが)イラストがカワイイ





コラボドリンクは
不評だったすりおろした生姜を使った「ジンボジャーエール」が改良されたと
「バナナソーダ」「ジンバナナトニック」に今年は加わりました
私が飲んだのは今年もジンバナナトニック
(今回はストロー無し)

これがまた美味~


神初めに取っていただいた席はA-12
ど真ん前ですっ!ど緊張
タオル効果かBD踏むたびに神風が届きましたが空調の勝ち
会場で会える友達にも会えたのでとても嬉しい ^^


昨年から続いているドリカムのツアーの参加や
暮れに放送された「ラヴィット!」生出演の影響もあって、
用意された立見席も完売とのことでした
藤井風さんへの音楽トークが今回も熱く、メドレーさらに1曲増えていて
MJのようにいつか10曲メドレーになっていったりして。。ククク
良い曲だしアレンジがまた楽しい


会場に小倉さんの姿が無いのはとても寂しいけれど。。
林大臣の他お祝いスタンド花には、向谷さんからも届いている!と嬉しく思っていたところ
アンコールで神保さんからなんと向谷さんが観にいらっしゃっている、と
二階からお姿拝見だけでなく、ステージまでおりてこられ
お二人で新春爆笑トークを繰り広げるという幸せな展開にーーー








満喫モードでサイン会に突入
そんな訳で長蛇の列、奥さまも挨拶されながら赤坂のフライヤーを配布
サインはアルバムと特典コースターにしていただき
友達と撮影できたので神保さんを記念にUPしておきます

素晴らしいパフォーマンスの後に
一人一人丁寧に接しておられ感謝いっぱです
今年も応援しますっ


[セットリスト]順不同
Ironside(クインシー・ジョーンズ)
マイケル・ジャクソン10曲メドレー

ゴジラ
ジュラシックパークのテーマ

Sing, Sing, Sing
Waltz for Debby(ビル・エヴァンス)
Spain(チック・コリア)
リベルタンゴ(アストル・ピアソラ)
ミッションインポッシブルのテーマ(ミッション・イン・ポッシブル)


ドリカムメドレー
 嬉し楽し大好き
 大阪LOVER

藤井風メドレー
 旅路
 キラリ
 祭
 damm
 Grace

クラシックメドレー
 ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
 ボレロ(ラヴェル)
 交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)
Dr.ソロ
 交響曲第9番(ベートーヴェン)
 交響曲第5番(ベートーヴェン)

Earth, Wind & Fireメドレー

パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマ(パイレーツ・オブ・カリビアン)




そしてこちら、気になります
この日は六本木にてライブもあり




お正月の渋谷で神保
七夕の銀座で神保、に続き春のワンマンも発表!
赤坂で神保~

翌日友達の予定を聞いてからのぞむも
後のサイド席をやっとできたーという感じです

初めて行く会場なので楽しみですが
スマホ注文かも?!というところが若干不安。。ナハハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1213 角松敏生

2024-12-18 17:38:33 | livE




チェックさすが!そしてギターにジャズにオシャレシャツ ^^


最寄り駅は三軒茶屋
駅に降り立ち、13年ぶりで雰囲気が随分変わった印象、再開発真っ最中でした




アクスタで記念撮影 ^^




角松さんの恒例の年末公演開催
TOSHIKI KADOMATSU Performance
Close out 2024 & Ring in The New Season
昭和女子大学 人見記念講堂



とてもステキ


人見記念講堂も最後に訪れたのはalanちゃんのライブで2011年夏
2022年に大規模改修工事を終えリニューアルオープン
座席カラーが青と落ち着いた雰囲気
音響もこだわっていると好評でしたが、個人的には(16列28番)角松さんの歌声が
時々割れて聞こえてきたりして評判どうりの印象は無い場面も。。

とはいえベストメンバーのパフォーマンスは安定のクオリティ
2,000席ほどの理想的なキャパ
今年を振り返る暮れのライブの2時間半、とても盛り上がりました


以下、ネタバレあり


特にオープニング!
ELP「展覧会の絵」から始まると誰が予想できようか!!!
今回のセットリストは11月に決めていたと話されましたが
中森明菜さんへ「UNSTEADY LOVE」
中山美穂さんへ「CATCH ME」
吉沢梨絵さんへの「サヨナラはくちぐせ」
「I'd Like To Be Your Fantasy」にしても
「You're My Only Shinin' Star」では英語で歌うことが多いけれど日本語Ver.で歌い

(西城秀樹さんへのセルフカバーも歌ってほしいな。。)


(これも当初から決まっていたのかもしれませんが)
多くを言葉にせずとも歌に想いをこめていたようにも受け止められて、とても沁み入ったのでした

- おまけ -
高校生時代よく聴いていた明菜ちゃんアルバムで大好きな「BITTER AND SWEET」
角松さん提供「SO LONG」
神保彰さん作曲「恋人のいる時間」
揚水さん、EPOさん、飛鳥涼さん、松岡直也さん、吉田美奈子さんなど
参加ミュージシャン含め超豪華ラインナップで最高

ミポリンへプロデュースしたアルバム「CATCH THE NITE」も大好き
「花瓶」は角松さんもセルフカバーしていますがミポリンのしっとりさと、とても好き

いまだ信じられない気持ちでいっぱいです

Wアンコールも「君にあげる」は予想できても
インストで〆るのも意外で新鮮でした ^^
今回もライトリングのブルーが美しい夜となりました


[セットリスト]

― OVERTURE ー
展覧会の絵

01.UNSTEADY LOVE
02.CATCH ME
03.サヨナラはくちぐせ
04.さよならなんて絶対言わない
05.I'd Like To Be Your Fantasy
06.You're My Only Shinin' Star(日本語Ver.)
07.NOA
08.SOEMONCHO STREET
09.Evening Shadows
10.Tequila Mockingbird
11.Turn on your lights ~May your dreams come true~
12.Paradise in your eyes
13.SPACE SCRAPER
14.Tokyo Tower
15.SHIBUYA
16.Magic Hour

― ENCORE ―
01.TAKE YOU TO THE SKY HIGH
02.NO END SUMMER

― MORE ―
01.君にあげる
02.Tiny Scandal

(翌日二日目は三曲変えてきたとのこと
07.Summer Scenery
08.Flowing Shiny Hair
09.MIDTOWN )



今回フツーにドラムソロ(終盤にちょっと鈴木さんが飛行機向けてた ^^)
角松さんとはもう10年になると。。感慨深い




森さん、クインシー・ジョーンズTシャツ!と角松さんのチェックも素早かった
ソロアルバム発売もありフライヤーも置かれていました


このように挨拶される並び、角松さんライブではとても貴重のような。。 ^^




いらしてた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネル展、タワレコで

2024-12-17 17:33:25 | livE
1990年発表の『Legacy of You』以来、
34年ぶりとなるインストゥルメンタル・アルバム『Tiny Scandal』発売を記念し開催
TOWER RECORDS新宿店・渋谷店にてパネル展&パネルプレゼントキャンペーン開催

13日、角松さんのライブ会場の最寄り駅は三軒茶屋で渋谷とも近く
私たちのように訪れているだろうファンも多く見かけました
(前回のパネル展は平日でも誰もいなかったので)

友人は新アルバムを購入して特典のポストカードをいただこうとしていましたが
配布終了していたと、展示されているパネルが当たる抽選券を代わりにもらったもよう

オリジナルグッズからアクリルカラビナを私は記念に購入




新アルバムで着用の衣装展示







インストツアーが11月末に急遽発表され、ただいまBIC先行抽選予約受付中
関東は2025年3/11にカナケン、その31日「施設老朽化に伴う休館」前にとうとう最後となるでしょう

角松敏生「NOA」Music Video



すぐ隅には藤井風さん


角松さんと同日発売されていた小田和正さんのエリア


10月発売された45周年オリジナル・アルバム発売時には竹内まりやさんが
来店、サインなど展示がまだありました




ご夫婦の手形など、ファンの友達用に記念撮影 ^^





短時間ながら久しぶりに訪れることが出来て楽しかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1126 かつしかトリオ

2024-12-02 16:50:57 | livE
もう一週間経とうとするのね

ただただ楽しかったーーー
これからも活動が続くところもまたありがたくて ^^
"老い知らずのパワー"について行きますよーーー




ドラムソロ
VJ効果がとてもライブを引き立たせていましたね




そうなのです、私たちは最速予約にもかかわらず?!19列目でしたが
すぐ前の通路を開演直前に歩かれたドリカムのお二人の姿を目にしたのでした
友達と思わず目を合わせちゃいました
美和さんの声、届いていましたよ
ウラワンツアーの完走も祈っています ^^

お花も




開場中はこのような雰囲気

宇宙感満載でときめく



ゴリゴリとクリアなベースの音色がとても心地よかったです!
ジンジン
ムンムン
サンサン
ファンファン
スタッフ
ヤマハ
木目ちゃん、
(笑) リングネーム遊びといいますかホッコリしちゃいました


温かなステキ写真
饒舌な向谷さん、時事もぶっこみ笑いに変えるといい毎度冴えまくりでした


250歳、300歳、とのあと(計算してみようかな? ^^)
お互いの健康あってのことだ、と ^^





特に約束をせずとも現地で会えたファン友さんたちがいて嬉しかったし
(偶然前列だった方も!)
「ありがとう」など感謝を込めたメッセージ紙を沢山用意された方もいらっしゃり
私たちや席が近い方々にも善意で配布され、アンコールなどで掲げました
メンバーに伝わったかどうかはともあれ、祭の終わりも実感

アンコール「Halle」ではオールスタンディングで大盛況でしたが
私たちは千秋楽だけの「Mid-Manhattan」からもう座ってられませんでした。ククク
(ツアー初日には「Red Express」から立ち上がってた ^^)

東京国際フォーラム ホールC
かつしかトリオ LIVE TOUR 2024

[セットリスト]
01. ウチュウノアバレンボー
02. Banana Express
03. Spaceman's Shuffle
04. Brand-New Morning
05. Moon Liner
06. Living In The Universe
07. Bright Life
08. a la moda
09. 柴又トワイライト
10. Osaka Romantica
11. ピンクの仔象
12. 天ノ川
13. Katsushika De Ska
14. Zero G
15. M.R.I ミライ
- en -
18. Red Express
19. Mid-Manhattan
20. Halle







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1117 リー・リトナー&デイヴ・グルーシンら

2024-11-19 17:17:11 | livE

ブルーノートは18日より4Days!!!!
川崎より表参道の方がウチからは近かったけれど
発表がチケ取った後だったのでブルノは友達の感想を楽しみにしよう。 ^^


「レジェンド達が紡ぐ、極上のブラジル・サウンドをあなたへ」

D・グルーシンさんのピアノが響くとまたたくマイナスイオンが出るように感じられ
湖や森林や情景が広がるようでした。
ピアノソロ演奏ではトッツィーの「It Might Be You」をしっとりと聴かせてくれたり。
感動的。
クインシー・ジョーンズさんにもふれ初めての来日はその武道館だったという話もされました。

リー・リトナー&ジャパニーズ・フレンズ」はもう10年前になるのね!
デイヴ・グルーシンさんは90歳とピアノまでの足元がゆっくりなのはもとより
リー・リトナーさん(72)もお腹から歩くような足並みでちょっとビックリ。
とはいえパフォーマンスは円熟されているし笑顔でトークも弾ませる雰囲気は変わらず。

一部はカルテッドでドラムはリーさんの息子ウェスリー・リトナーさん。
はじめはサウンドから飛び抜けたドラミングに聞こえましたが盛り上がりに大いに貢献。
二部は+ブラジル勢でしたが、エドゥ・ヒベイロさんのジャズドラムとソロ合戦など華やかに。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

Edu Ribeiro(@edu_ribeiro_baterista)がシェアした投稿




イヴァン・リンスさん(79)も「Love Dance」や「Harlequin」と
10代の思い出がよみがえる名曲を聴かせてくれとても心に響きました。
巧みなボーカルだけでなくキーボードを弾きまくり楽しそうで。 ^^


タチアナさんは、とてもキュートでリズムに揺れながら爽やかな歌声で風を吹かせていました。
四方にいる観客へのお手振りなどもしていたり。
ムニール・オッスンさんはベースだけでなくタチアナさんとボーカルをとったり
ブルーノ・ミゴットさんはウッドベースを弾いたりもしました。
マルセロ・コスタさんは巧みなPec.使いで、二人のドラマーとソロ合戦も楽しかったです。

・「かわさきジャズ2024
Lee Ritenour & Dave Grusin with Brasilian
Friends featuring Ivan Lins

ミューザ川崎シンフォニーホール

・「リー・リトナーとデイヴ・グルーシン(Lee Ritenour & Dave Grusin)がイヴァン・リンスらと来日!
『Brasil』の演奏を〈かわさきジャズ〉で堪能しよう

(8/21)

音楽監督/ギター:リー・リトナー
ピアノ/キーボード:デイヴ・グルーシン
ヴォーカル/キーボード:イヴァン・リンス
ヴォーカル:タチアナ・パーハ
ベース:ブルーノ・ミゴット
ベース、ヴォーカル、アコースティック・ギター:ムニール・オッスン
ドラムス:エドゥ・ヒベイロ
ドラムス:ウェスリー・リトナー
パーカッション:マルセロ・コスタ
※当初の予定メンバーから一部変更となったもよう


友達がそれぞれ一階、二階からも観にきていて
会いたかったね!と連絡がきました。

美しいホールでパイプオルガンに照明があたると幻想的に。
休憩時間に二階へ見に行ったら良かったかな。


正面から

イヴァン・リンスのKey側から





17:20~17:40にロビーコンサートがありましたが。。
会場に着いたとき「二階にて~」とスタッフからも話されましたが
エスカレーターで上がってる最中にちょうど終わりを告げました。

[ロビーコンサート]
パーカッション:ひごたくみ
ピアノ:畠山啓
ベース:岡本竜太

キューバ音楽だったもよう。その跡。


いいライブ、いい夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1113 美女と野獣

2024-11-16 17:40:12 | livE
劇団四季「美女と野獣」で舞浜へ。
イクスピアリやアンバサダーホテルを抜けていく雰囲気でもうときめく。



団体の記念撮影がこちらでも行われていました。

青空と白いアンフィシアターとが美。






一年半ぶりに観劇。
(その時のビースト小林唯さんは帝劇でのレミゼに出演されますね!チケ取れず。トホホ)
前方の席をこれまでもとってくれていましたが端だったので
開演前のバラが見切れたりすることもあって、
正面から観たいと友人の希望が叶いました。

5列目で近っ、フレームに収まらない。
のでワイドサイズでも記念に。真っ赤なバラがピンクっぽくどうしても写るわー


チップ役は岡田一葉くんで昨年デビューしていたのね!
声がとてもキュートで役柄も相まってミセス・ポットとのシーンはジーンときてしまう。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

INFINITY FUTURE(@miyumiyu_da_0422)がシェアした投稿




ガストンのバディ的存在のルフウは肥田さんが演じると魅力的でした。

酒井ガストンを見ていると金久ガストンのムキムキ二の腕がちょっぴり恋しい。ククク
アンサンブルに流れ星ちゅうえいさんのように表情豊かな方がいて
「Be Our Guest」は特に目が離せませんでした ^^

そのカトラリーがもつ帽子の展示がありました。
(昨年はベルが読んでいた本やバラの展示でした)


キャストボードもガラス窓側では陽射しで撮りづらい声が届いたのか
奥へ移動されていました。グッ


外見だけでなく思考の違いなどオーバーに描かれますが
目に見えるものだけが全てではない、未知なものへの偏見をもたない、情報に振り回されない、
学ぶ喜び、それぞれの個性を認め合う、など現在にも通ずるテーマに
己を見つめ直します。

カーテンコールが楽しい!

しびれました。ありがとうございましたーーー



舞浜上演2周年を迎えた10月末、本作で演出・振付を手掛けたマット・ウェスト氏が来日
・「ひとりよがり」などブラッシュアップ
『美女と野獣』海外クリエイティブスタッフによる稽古が行われました
11.01

・劇団四季「美女と野獣
舞浜アンフィシアター

ベル ・・・・・・・・・・・五所 真理子
ビースト・・・・・・・・・・・清水 大星
モリース・・・・・・・・・・・澁谷 智也
ガストン・・・・・・・・・・・酒井 康樹
ルフウ  ・・・・・・・・・・・肥田 晃哉
ルミエール(燭台) ・・・・・・岩崎 晋也
コッグスワース(時計) ・・ ・村 俊英
ミセス・ポット ・・・・・・・・戸田 愛子
マダム・ブーシュ(箪笥) ・・ 河村 彩
バベット(羽はたき) ・・・・小川 美緒
チップ(ポットの息子) ・・・岡田 一葉

【男性アンサンブル】
助定 亮
成田 颯太
嶺山 秀平
菊池 貴大
岡 朗生
杉窪 志為
勇貴
若山 展成

【女性アンサンブル】
大中 ゆかり
宮澤 聖礼
中田 成美
岩井 千秋
村田 繭菜
上田 伶
原田 千弘引木 愛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1102 キンぱれ

2024-11-07 18:19:38 | livE



晴の輔さん
今治で購入されたタオルマフラーがお気に入りのご様子で
一席終わりにキンさんがネジネジして登場して大ウケ!




「Blue MUSE presents Immersive EnTaMe
 キンぱれ特別編 ~ 落語と絵描きで何するの? ~」

「キンシオ」放送12年から数年、
感性を、その時その時を大事に生きている
イラストレーターのキン・シオタニさんと、
噺家の礼儀からキチキチと学び進んできた
落語家の立川晴の輔さんとのライブ、「キンぱれ」には初参加の私たち。
内容もわからずワクワクがつのるばかりでした。

品川プリンスホテルには西武にアイスホッケー部があったころ
祝賀会に参加できることがあって、あれはもう十数年前でしょうか。。
(ステラボールも懐かしい)
映画館、水族館、ボウリングセンターなどもあり、
Club eXは初めてで行き方とか調べちゃいました。ククク

円柱のようなアネックスタワーを目指し
ランチして向かうも開場待ちの列が長~くできていてビックリ!
この辺りの時間帯は雨も止んでいてラッキーで。




多目的の円形のホールですが、今回はエンドステージ設定。
前方にステージには座布団も用意され高座モード。
上座にはキンさんスペース。
私たちはA列の端でしたが功を奏してその真ん前でした。
一部終了を告げる「完」を手の平に描くところもバッチリ見えました。ククク




一般席が並べられた後方に一段高く真っ赤な“ゆったりソファー席”がありました。
どんな眺めだったでしょう?
二階はバルコニーとなっていました。

リハでは問題なかったマイクが入らないというアクシデントで10分ほど遅れて始まり
お二人は生声でいく覚悟もあったよう。
スタッフも呼び掛けて携帯の電源を皆で切ったところ、復活!
大きな影響があったのですね~。


イベント一部は二人のトーク。
まずキンさんが登場して“cinagawa”から例の絵をどんどん描いてスタート。
「BE MY BABY」の音楽がかかり晴の輔さんも登場して挨拶をすると、まず客席を一周して皆と顔を合わせて。
笑点メンバーになってからは初めてのキンぱれと
数年ぶりとあって話すのをとっておきたかったけれど
楽屋が一緒だったから話しちゃうよねー!と
弁のたつお二人に笑いが絶えない。

15分の休憩を挟み二部はまずキンさんから。
キンシオを彷彿させる品川についての歴史、地名の由来なども面白く勉強になることばかり。
とてもわかりやすく説明してくれ、北品川の古今な船溜まり風景は行ってみたくなりました。
キンさんの字も相変わらず読みやすい。

そして晴の輔さんの一席、まくらから飛ばし
品川なので期待してました、品川心中!
(NHK-Eテレ「趣味どきっ!」でも観たばかりでタイムリー)
キンさんの話で遊郭のくだりもサラッと出ていて良きパス、良きコンビ。

ちなみに晴の輔さんのグッズは
爽やかな水色のトートに松のイラストなど描かれていました。

楽しかったーーー
ありがとうございました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1023 ゴースト&レディ

2024-10-26 17:42:50 | livE
ナイチンゲールとシアターゴーストの永遠の絆の物語
今年五月に観劇」で感激しその日に
友達にこの日のチケットを取っていただいてから、あっという間にも感じられます。
ほぼ別キャストというのも楽しみが増え嬉しい。




・劇団四季「ゴースト&レディ
四季劇場「秋」

藤田和日郎さんの漫画「黒博物館」の「ゴースト アンド レディ」を原作に
劇団四季がオリジナルとしてミュージカル化。
上下巻の原作漫画を読んだ友人から違いも聞いたりしてて。


原画展も行ってみたいな




ド迫力!



(美女と野獣)ガストンのイメージが個人的に強い金本グレイ、
序盤は気になった萩さんとの違いもいつの間にか惹きこまれていました。
(アラジン)ジーニーの瀧山長官は。。特に
カーテンコールの長官モードから腕は下げたままこっそり手を振ってみせたり
ちょっとだけ笑顔を見せる姿に私たちリピ客もどよめいたりして、視線集中 ^^
マイペースに真瀬フローと金本グレイはキャッキャッしてたり。フフフ

ストーリーはわかっていても新たな発見があったり
強い信念と情熱と、それに触発され変わっていく姿にも胸打たれて。
終盤にグレイが通路を歩いてくるのがそばでしたが、満ち足りて輝いていました。


千秋楽含む2公演が配信。
オリジナル万歳!!!
ライブ配信終了3日後から一週間、見逃し配信での視聴可


[あらすじ]
時は19世紀。舞台はイギリス。
ドルーリー・レーン劇場に現れたのは、有名なシアターゴースト グレイ。
芝居をこよなく愛し、裏切りにあって命を落とした元決闘代理人。

そんなグレイのもとを一人の令嬢が訪ね、殺してほしいと懇願する。
それは看護の道に強い使命感を抱くも、家族による職業への蔑みと反対にあって生きる意味を見失いかけていたフロー。
最初は拒んだグレイだが、絶望の底まで落ちたら殺すという条件で彼女の願いを引き受ける。

死を覚悟したことでフローは信念をつらぬく決意をし、グレイとともにクリミアの野戦病院へ赴くことに。
次第に絆を感じ始める2人だったが、そこで待っていたのは
劣悪極まる環境と病院改革に奔走するフローを亡き者にしようと企む軍医の存在。
さらにその傍らにはグレイと同じ、あるゴーストの姿が。。


フロー(フローレンス・ナイチンゲール) 真瀬 はるか
グレイ  ・・・・・・・・・・・・・・・金本 泰潤
ジョン・ホール軍医長官 ・・・・・・・瀧山 久志
デオン・ド・ボーモン ・・・・・・・・宮田 愛
アレックス・モートン ・・・・・・・・寺元 健一郎
エイミー ・・・・・・・・・・・・・・町島 智子
ウィリアム・ラッセル ・・・・・・・・内田 圭
ボブ ・・・・・・・・・・・・・・・・菱山 亮祐

【男性アンサンブル】
ハーバード戦時大臣 ・・・・・・・・・味方 隆司
フィッツジェラルド ・・・・・・・・・安田 楓汰
フローの父 ・・・・・・・・・・・・・平良 交一
メンジーズ ・・・・・・・・・・・・・白石 拓也
計倉 亘
権頭 雄太朗
渡部 斗希也
照沼 大樹
田邊 祐真

【女性アンサンブル】
ヴィクトリア女王/フローの母 ・・・・・近藤 きらら
フローの姉 ・・・・・・・・・・・・・・菩提 行
レディ・エリザベス ・・・・・・・・・・原田 真理
シャーロット ・・・・・・・・・・・・・松山 育恵
大岡 紋
村田 繭菜
清水 智紗子
馬場 杏奈
黒柳 安奈



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0928 かつしかトリオ

2024-10-09 18:56:27 | livE
着きました
かつしかシンフォニーヒルズ、かつしかトリオはモーツァルトホールなので
モーツァルト像がひときわ輝いてい見える~

ライブへの機会感が、この階段をあがる一歩一歩にワクワクドキドキ高まります






老い知らずのパワー!
タワーレコードさんのポップが素晴らしく
「ウチュウノアバレンボー」そのまま、それ以上かのライブとなりました。

直筆サイン色紙には惹かれましたが
先行販売ではCDやアナログ盤は対象外だったので、
ツアーTシャツと3連キーリングを購入。
開場時間にも余裕があったので皆さんと合流する前にさっそく着替え~ ^^

これまではシンプルでしたが今回は
背面にツアー日程入れたかった、と話されていましたね。






大盛況でした!!!
ヴィジュアルスクリーンに曲のイメージが映し出される演出も今回初めてで。
御三方の演奏するアップ姿も時には映して欲しい気もしましたが、それはそれ。

今回初めて二階席でしたが視界広く見渡せ
ステージの床面にあたる照明の動きの美も見られたり、ならではの楽しみ方ができました。
アンコールでは一階席より先にすぐ私たちスタンディングしてた!


三人で演奏しているとは思えないほどの弾けうねる音楽のシャワーを浴びて
これがツアー初日なら国フォの千秋楽はどうなるのか、もう悶絶です。
友達と喜びも共感でき、ライブはなんて幸せなことでしょう。






また、隣席の方から今日の記念に、と
前後の方たちや私たちにくださいました、自作とのことでビックリ!!!
この日の日付もちゃんと入っていて。
共に盛り上がりましょう!と和気藹々とエールを共にしました。
ありがとうございましたーーー ^^



[セットリスト]

01.ウチュウノアバレンボー
02.Banana Express
03.Spaceman’s Shuffle
04.Brand-New Morning
05.Moon Liner
06.Living In The Universe
07.Bright Life
08.a la moda
09.柴又トワイライト
10.Osaka Romantica
11.ピンクの仔象
12.天ノ川
13.Katsushika De Ska
14.Zero G
15.M.R.I_ミライ

EN1.Red Express
EN2.HALLE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0927 神保彰

2024-10-04 19:04:32 | livE
もう、一週間経ってしまうのねー

音楽のまち、葛飾区。
今や「かつしかトリオ」聖地となった
かつしかシンフォニーヒルズ。


もちろんあります
「神保彰ワンマンオーケストラ
 AOTO DE JIMBO
 かつしかトリオ LIVE TOUR 前夜祭」

会場へ向かっていると、この道で合っているでしょうか?と声をかけられ
聞けば初めて青砥にいらしたと、それも新潟県長岡から!とファン友さんの顔が浮かびました。
夜道不安になる気持ちもわかるのでご一緒したのですが
座席も一つ空けて同列で、あら!となりました。 ^^

その空いた席にはファン友さんのEmiちゃん!ビックリ
おかげでより楽しいライブとなりました。

また八月に櫻井さんのライブで知り合ったご夫婦にも
反対側一つ空けた同列というのが休憩時間に再会してわかり、またビックリ!
神保さんの奥さまとお知り合いということも知ったり
帰り道がてら連絡先交換したりと、ご縁を感じました。 ^^

今回は座席指定で取りE列なかほどと、パフォーマンスも良く見える席


サイン会で並びながら会場でお会いできるファン友さんたちと歓談しつつ
こういう会場ならではの和み感あり。

物販は、神保さんの三猿じんぼと
昨年、一昨年のツアーTシャツと、タオルがありました。
かつしかトリオ・今年のグッズにはタオルは無いのでゲットするチャンス、と神保さんも仰ってて。フフフ






七月のワンマンは七夕で銀座だけのセットリストでしたが、
かつしかトリオツアー初日その前夜祭ということで今回は
アルバム「ウチュウノアバレンボー」を意識した宇宙サウンドから始まりました。

藤井風さんのライブにもふれ、なんと
「e+で申し込んだけれど外れて何とかゲットした」話は初めて聞いたので
ご自身で取ったのだと知りビックリ~。
(招待とか、ご家族が取ったとかかなと思ってました)
お好きなバラード「旅路」のスカVer.はOUCHI~で披露しているので是非観てね、とお知らせにとどまり。。



ドリカムのウラワンに参加中ですが
吉田美和さんが付けたリングネーム「じんじん」を
せーの、で私たちにもコールさせる一幕も。ククク

かつしかトリオ結成の経緯も話され
こちらアイリスホールでは来年で10周年を迎えると。パチパチ
「何かあるかもしれないし、無いかもしれない」と。ククク
きっと伺いますとも!!!

で、「男はつらいよ」テーマ曲はかつしかトリオでも演奏したことありましたが
二人は塩対応ぎみ、であるならばとアンコールに披露されました。
スカVer.でもイントロはなかなかアレですよね~なんて。

どの曲だったか頭、2・3回止まってしまい
「ワンマンオーケストラが全て生演奏という証明になりましたね」と。フフフ
2024年のワンオケは私はこれが最後になると思われ
存分にそのスーパーサウンドに包まれ余韻に浸ったのでした。

ありがとうございましたーーー


[セットリスト]
1st
2001年宇宙の旅
スター・トレック 映画&ドラマ
20世紀FOXファンファーレ
スター・ウォーズ

藤井風メドレー
 キラリ
 祭り ←手ふりしました ^^
 damm

ディズニーメドレー
 フレンド・ライク・ミー(アラジン)
 サークル・オブ・ライフ(ライオンキング)
 パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマ(パイレーツ・オブ・カリビアン)

ミッション・イン・ポッシブルのテーマ(ミッション・イン・ポッシブル)

2nd
青砥でブギ

春・夏・秋・冬

マイケル・ジャクソンメドレー(ドラム・ソロ含む)

見上げてごらん夜の星を(坂本九)
上を向いて歩こう(坂本九)

- アンコール -
男はつらいよ
うれしい!たのしい!大好き(DREAMS COME TRUE)
セプテンバー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0922 Level42

2024-09-24 19:56:27 | livE

定番となったアロハTお似合いです~



暗転しイントロが鳴り始め、メンバーが登場!!!
一緒にカウントダウンからのー!
飲食を楽しみムーディーなビルボなの!?くらいのスタンディングもあり
(後方でもステージに近いのでよく見えましたが
 スタンディングに備え端の席にしていて大正解~)
MCも短めでほぼノンストップの70分ほどの濃厚ライブでした。
ビルボ初日1stからのらされたでしょうか?! ^^

(写真はライブ前後です)


最初はkeyやgの音があまり出ていないように感じられましたがすぐ修正。
あれもこれも聞き馴染んできた曲。
Something about youからはアンコールかのようにこれもあれよと胸熱ソロで湧き上がり感涙
皆さんワチャワチャで楽器隊がダンスしたりでムードメーカー。

マイクさんもkeyから離れて観客をあおって出番でスッと戻るまでノリノリ。

マークさんの超絶に動く親指の蛍光テーピングが粋。
ピートさんのドラムも心地よく、何シンバルだか特にイイ音したものがあって気になる~


ぶじ開催され、来られて幸せーーー夢のようなひとときでした。
今日25日は大阪で日本ツアー千秋楽、盛り上がりますね!!!


マーク・キング(b,vo)
マイク・リンダップ(key,vo)
ピート・レイ・ビギン(Drums,vo)
ネイサン・キング(g,vo)
ショーン・フリーマン(Sax,vo)
ダン・カーペンター(Tr)
ニコル・トムソン(Tb)

[set list]
Intro
HEAVEN IN MY HANDS
TO BE WITH YOU AGAIN
RUNNING IN THE FAMILY
HEATHROW      ←たまらん!!!
THE SUN GOES DOWN
CHILDREN SAY
STARCHILD
SOMETHING ABOUT YOU
LESSONS IN LOVE
THE SUNBED SONG
HOT WATER
Mr.Pink

ありがとうございましたーーー



マイク・リンダップさん

(東京の夕方、気温は32度、コオロギの音が聞こえます。昨日の横浜ビルボードでの2つの素晴らしいショーの後、ゆっくり休みました。
週末のここ東京ビルボードでの4つのショーを楽しみにしています。)


(フィウミチーノ空港の公共ピアノで時間を過ごし、その後羽田空港へ「出発」 (アーフ アーフ!) なんとグランドピアノです!)

東京ライブ前の
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

PBUG FUNK(@peteraybiggin)がシェアした投稿



ストーリーで
居酒屋かな、壁に書かれたインコグニートのサイン
トイレまで映してたりで
渋谷を楽しんでいる様子が伝わってきました ^^

またライブ後には
What a great show!!
Some of the great tunes
I will never bored of watching these two!!
Then busted out MrPink!!We actually played it and it was alot of fun!
などコメントを付け「Something about you」「LESSONS IN LOVE」ほかライブ動画をストーリーにUP
ピート・レイ・ビギン(@peteraybiggin)さん、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする