かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

たらいうどん椛や

2019-04-29 19:31:00 | shoP
ランチは散歩番組で観たことがあり、「くれふしの里古墳公園」の近くでもあったこちら。
有賀神社の手前にありました。





人気店で待つとも聞いていたのでそれでも13時過ぎに着いたのかな?
続々来客はあって日本酒もたくさん置いてある店でしたが昼間だし
回転が速かったりテーブル席や座敷のほかにテラスもあるからか、すぐ呼ばれて。
家族連れなど座敷希望者も多いのかな?

↓ テーブル席から庭を撮った感じ。

・「たらいうどん 椛や
茨城県水戸市有賀町1021

思い思いに注文したら、これはセットにしてこれを単品にした方がお安くなりますよとアドバイスもしてくれました。
たらいは二人前からなのかな。。
オススメは大根どんと一本、好きなだけおろして(残ればお持ち帰り)いただける
醤油うどんでしょうか。
大根の先は辛めなので個人的に真っ二つに切って真ん中の方おろせたらなぁ、という気持ち(;'∀')
映えるし散歩番組でもこちらのシーンが多かった印象。

お茶と共に出される、薩摩芋チップスも後を引く美味しさ。


ということで、釜揚げに。
コシがつよめのうどんなので量も少ない方にしました。
いりこと昆布の出汁の入った壺?とっくり?がインパクト大、「アラジン」ジーニーがご主人様~と出てきそう。ククク
店名よろしくモミジにカットされた人参も(沈んでました)。


冷やしうどんは胡麻で食べていたもよう。
こちらは大盛。


サックサクの天麩羅の盛り合わせ
手のひらサイズの大きさながら薄めにカットされているので食べやすい。
海老、昆布、蓮根、薩摩芋、茄子、春菊、大葉だったかな。


そして火にかけられた小さな鍋には。。茶碗蒸し。
玉子どうふという感じ、プルップルさがたまりませんな~。



駐車した同じ敷地内にある古民家風な喫茶店も粋な雰囲気。
食後に珈琲飲みに行っても良かったけれど満腹だし時間も気になり。。
有賀神社や「かたくりの里」など近く遊んだ後になど立ち寄ってみたいです。

・「namakemono
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くれふしの里古墳公園

2019-04-29 19:30:30 | diarY
奇遇にも「朝の!さんぽ道」30日放送で訪れていたのでビックリ。
桜の咲き始め頃のロケっぽい。芝の色も違います。
ので一部記念に貼ってみます。













埴輪や古墳ということで勧めてくれたのがこちら。
日本一大きな埴輪だとか。
(茨城で日本一は牛久大仏もありますな)
標識をあまり見かけずgoogle先生頼りに向かうと通りから曲がる入口に馬型の埴輪、ひんべいがお出迎え。

・「くれふしの里古墳公園
茨城県水戸市牛伏町201-2

水戸市内原区には県内有数の古墳密集地である牛伏古墳群があり、
前方後円墳6基、帆立貝形前方後円墳1基、円墳9基で構成されているとのこと。



駐車場前にはもう復元されたという牛伏4号墳が。
6世紀にこういう古墳群がと思うと素晴らしいですね。。


後円から前方を撮る感じ
入りきらない。


後円からの景色
写りよりは高さを感じられて。


公園内を歩いていくと
はに丸さま~♪と呼びたくなるような巨大埴輪が後ろ姿で出現、
17.3mある、はに丸タワーの展望を楽しむための階段が。。
上っていくと顔だけのレリーフやメッセージを聞けるメロディーサウンドなど故障中ながら仕掛けがありました。


歩いてきた辺り

ぁ、走ってきた道路だ!要塞のようなイオンだ!やれ筑波山!など一望できます。
休憩所の屋根も上から見ると前方後円墳になっているのが見えて。フフフ
古墳の周りは桜の木々があるので、そのコントラストも見事でしょうね。


どどーん!正面にまわりました。
さっきまで展望を楽しんでいた頭の上には避雷針が見えます。。

青空に緑の森そしてはに丸タワー、シュールな図。フフフ


さて次は森林公園へ向かおうとするもg先生の案内で何故か
森林公園違いの常陸太田市の方へ案内されてしまう。。
何回か見かけた標識とは別ルートを指すなと思いつつ、そういうこともあるので。。(;'∀')
往復一時間をロスしてしまいましたが常陸〇〇を沢山知れたり
セイコーマートを何件も久々に見られたり。

駐車場が満車になっていて何だろうと思っていたら
「静峰ふるさと公園」(那珂市)
八重桜などピンクや白の桜が満開の様子が外からも見えて壮観でした。
(日本さくら名所100選に選ばれるほどだと!知らなかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜の森

2019-04-29 19:30:00 | diarY
そして到着。
恐竜の森。
里山を公園にしたような広さとアップダウンさ、満喫したらいい運動になることでしょう。
小鍋・大鍋と遊歩道から見晴らしのいい丘を横目に駐車場へ。
車窓から赤く咲く見事なつつじも楽しめました。
アカマツ林もあり見事です。



ジャンボすべり台は長~い二連のすべり台。
下りた先にはプラテオサウルスが出迎えているとか。
果て過ぎて見えない。
そそられるけれどハマったらどうしようとか、また坂を上るのかと断念。ククク

・「水戸市森林公園
茨城県水戸市木葉下町588-1

恐竜広場へ。
恐竜からマンモス、創作怪獣まで大迫力の実物大模型が14体あるようで一部を鑑賞。
桜の木々も大樹で花見時期は素晴らしいコラボも楽しめそう。


アンキロサウルス
ゴジラシリーズのアンギラスですね!


トリケラトプス


ステゴサウルス
トリケラトプスもこちらも子供時代に恐竜消しゴムで持ってましたね~。
目つきもキリッとカッコイイです。


アロサウルス
ポージングはダサいけれど ←失礼 ジュラ紀最強恐竜だとか
肉食だろうけど投げ入れられたものなのか、口いっぱいに枝が。。そういうものなのか謎。。


ブロントサウルス
大きくて入りきらないっ!
「ジュラシックパーク」でのモグモグタイムシーンは好きです。


ディプロドクス
もう遠巻きに撮る。
記念撮影ファミリーのおかげで大きさがより伝わってきます。


首元にハシゴがあり真っ赤な体内から尻尾へと、すべり台になっていました。



ティラノサウルス
ザ・恐竜イメージ。
公園を歩いていたら見付けちゃったよ!風に。。見えるかな(;'∀')


トラゴン
水かきが付いていて愛嬌ある表情にも見えてきて。
進化系だったのでしょうか。


イボゴン
怪獣です、これは。小学生のアイデアで登場したと。
(イボから毒ガスを噴射して敵を倒すとか)
見ると昭和58年に小2とあるので、あらら私は当時8歳だし。。と親近感が勝手により湧きました。フフフ


撮影のために尻尾に子供を座らせようとしたら怖いのかぐずりだしたりなど
子供連れをはじめ学生グループやアングルにこだわりをみせるカップルなど、老若男女を虜にしていました。


帰りは水戸ICから常磐道にのり、谷和原すぎ辺りから流山まで10分ほどの
混雑に近い渋滞があったくらいで順調でした。ホッ
上り坂やサグ、半地下トンネルで精神的についついなのかな。。

走行距離は凄かったけれど晴れにも恵まれ様々な場所を楽しみイイ一日となりました。
感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林うどん

2019-04-26 18:38:28 | shoP
城沼ではバス釣りをしたり
つつじが岡公園では親戚たちと行ったり、個人的に最後に行ったのも二十歳くらい。
その頃アピタだったのが2017年アゼリアモールとなったもよう。
この駐車場にも紅白の大きなハナミズキがあり満開。

せっかくなので館林うどんを食べようとしましたが
花山はじめ営業時間とのタイミングが合わず、近くにあったこちらへ。
商品も売られてます。

・アゼリアモール「めん小町
群馬県館林市楠町3648-1

ご飯(一杯のみ)、茄子や椎茸などの漬物など無料サービスもあり。
蕎麦湯もセルフ。
食券を買うタイプの店でした。



タイタイ麺も気になりましたがやはり。。ひもかわで。
つゆは温かいor冷たいor胡麻から胡麻を選び。
(温かい炒め汁が良かったかなぁ)

埼玉にも鴻巣市の川幅うどんがありますが、これはよりツルッモチッと喉ごしが良く美味しかったです。
でも個人的に7枚は多くて二枚食べてもらっても満腹でした。ナハハ

野菜は大根とキュウリと玉ねぎとゆで卵1/2。
キュウリは館林が本州で出荷一位だったかな。



うどんかさね
ドドン!なボリューム。
つゆも二杯、別々なチョイスもできます。
館林うどんはやわらかめで武蔵うどんのようなコシを予想したようでビックリしたもよう。フフフ
めん小町ではつゆは冷たい方が合うのかな?

天麩羅は海老、人参、カボチャ、ちくわ、だったかな。

食べた食べた食べたーーー♪


正月に茂林寺へ行った時は東北道だったし
親戚たちの家は122号線からの方が近いし、
354号線で館林から板倉や北川辺を抜け4号にという帰り道は数年ぶりでした。

あれ、こんな風景だっけ?
信号が少ないのはスイスイと便利だし視界も広く、夜道ながらもしやバイパスでもできたかな?と思っていたら、
そうでした、しかも昨年開通したて。
そっか、北川辺も今は加須市なのか。。(騎西と大利根と同時期だったのね)

・埼玉県「国道354号板倉北川辺バイパスが開通
(2018.3.24 15時開通)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林でネモフィラといえば

2019-04-24 18:45:00 | diarY
青春、青い春といえばネモフィラ ←強引
茨城のひたちなかは有名で、埼玉では森林公園へ見に行ったりしていましたが
両親の故郷・群馬県館林市にもあると知り。

春の開園開始翌日の日曜は、GW前、バラ前ということもあり混雑することもなく
春の陽射しのもとゆっくり見てまわれました。
レンガ造りなどイギリス庭園風というのでしょうか。 ^^

・「東武トレジャーガーデン
群馬県館林市堀工町1050





ネモフィラ
可憐なブルー、代表される青の絨毯。



シンボルオブジェの茶釜がある見晴らし台から






ネモフィラ・マクラータ
青だけでなく真っ白も見かけましたが種類が色々あるようで
これは紫の斑点が入っているもの、美しい。




(奥に)リナリア
遠目からルピナス?と思ったらこれでした。
姫金魚草と呼ばれるのも納得な草むらで泳いでいる感。





遠くに満開の山桃のもとキッチンカーも見えて。




シロヤマブキ(花弁4枚)
ヤマブキにも白があるのを知りました、と思ったらそれはシロバナヤマブキ(花弁5枚)といって別物だとか。
初夏っぽい清涼感。




菜の花のラッパ版のような



モッコウバラ
カロライナジャスミンや黄色は目をひいて。



垣根になっているトキワマンサク(常葉満作)も満開。
真っ赤Ver.も見事でした。






ハゼリソウはまだまだ蕾がいっぱい。






名前に反応して撮ったマルス(レモイネ)
クラブアップルとも呼ばれているもよう。濃いピンクを咲かせる品種もあるとか。
枝先の方がまとまって咲いていましたが腕が伸びず (;'∀') 満開を見てみたいです。


ガーデン内には聖ペテロ&パウロ教会もあって。

バラは咲き始め、スタッフがあちらこちらで手入れもしている最中で。
こんにちは、と明るく声をかけてきます。 ^^



鉢植えや通りでも見かける黄色のムルチコーレや白いノースポール、は
特にカフェ付近に沢山あって可憐でした。


野鳥の森自然公園が当園の東側に隣接、
約25万株の芝桜が植えられ見事とも聞いていたので楽しみでしたが。。
ソメイヨシノにしても残念でなりません。




駐車場代は基本無料、
入場料は季節や花の咲き具合によって変動、この木曜25日までは大人500円。
以降は1,000円になるなど詳細はサイトをチェック。

また館林市はつつじでも有名、つつじが岡公園とのバスも運行されています。

館林市には多々良沼はじめ沼があり白鳥が飛来するとは聞いていましたが
この日は、オオタカを見たので感動でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりまつりと

2019-04-24 18:42:50 | diarY
また館林市では「鯉のぼりの里まつり」中。



茂林寺川の。
東武トレジャーガーデン近くを流れていて会場の一つだったので寄ってみました。
駐車場のハナミズキも大きくて満開で素晴らしく。
桜満開と鯉のぼりはきっと画になるのでしょうね!



風がこれでも夕方になって吹いてきたほう。ククク





鶴生田川(市役所前など)の。
メイン会場らしく夜はライトアップもしているもよう。
昨年かな、「ぶらり途中下車の旅」で紹介されて知り、越谷の方にもあるのだなと。
他に近藤沼、つつじが岡パークイン、多々良沼と市内に4,300匹ほど掲揚されているとのこと。
数年前にはギネス認定も。



保育園のや手形や似顔絵など各個性があって和む。




市役所裏手には館林市出身あの日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋さんの記念館などがあり、
弁財天の尾曳稲荷神社にも寄ってみました。
「館林城築城の際城郭の鬼門(北東)建立したために神社建築としては珍しい
西向きの社殿」 ←後で知った 

狐が築城にいい場所を、尾で曳いたと謂われているもよう。
(分福茶釜は狸だし館林は動物にも愛されていたのかな)

社殿へ続く参道には歴史を感じる狛犬や神狐などがならんでいました。

五代将軍徳川綱吉が将軍になる前は館林城主で。
綱吉が館林城主になったときに、城を大きくてその工事記念に尾曳神社におくられた手水鉢も有名とのこと。



鳥居のトンネルをくぐり稲荷神社の雰囲気を味わっていると
こんにちは、と声をかけられ色々と捲し立てるので
ありがたい気持ちを通り越してしまいました(;'∀')ズビバゼン

・「尾曳稲荷神社
群馬県館林市尾曳町10-1



駐車場も広く散歩道にもつつじが美しく咲き、公園の藤はこちらの方が咲きが進んでいた印象。
花の尾曳、長い藤棚が続いていました。



真っ白なアヤメも雰囲気にマッチ、美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨の花

2019-04-19 19:18:28 | diarY
日曜はオイル交換をするのに八千代へ一度行くのに松戸や鎌ヶ谷を抜け、
白井や長ーーーい桜並木が続く北総線沿いを走ったり
その手前に船橋のアンデルセン公園前を通り過ぎたり、
柏のあけぼの山公園でチューリップフェスティバルを楽しんだり。

google先生に任せていると流山の方からではなく
利根運河沿いを帰りにはうねうねと走り、両岸に黄色の絨毯ごとく菜の花も眩しかったり
車窓からの風景を堪能しました。



千葉も場所がら梨園が多く、道中あちらこちらで真っ白な満開ぶりの梨の花が特に印象的でした。
よく通る道もこの時期では初めてかもというくらい新鮮で。



また別の日は白い菜の花?と畑でよく目にするので近づいて見ると、ブロッコリーだったりで。
大根の花といい無性に自然に癒されるのは、じきに人生の秋を迎えようとしているからでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップフェスティバル

2019-04-19 18:58:04 | diarY
満開!
柏に住んでいる頃にはまだ無かった、あけぼの山農業公園では
先々週末の桜に続き先週末は、チューリップフェスティバルが週末開催されていて。
千葉県では佐倉も有名ですが、ウチからはこちらが近めなので寄ってきました。
(八千代まで行った流れもあり)



16万球ものチューリップとのことで
合間を同系色の(パンジーの小輪種)ビオラで埋めて美しいラインを魅せていました。





・あけぼの山農業公園「チューリップフェスティバル
千葉県柏市布施2005-2



風車がまた画になりますな。 ^^
桜もまだ咲いていて。



小さな見晴らし台もあってより全体を見渡せるようになっていました。

ステージの方ではよさこいが披露されていたり
露店などもたくさん、隣接している関東大三弁天の一つ「紅龍山 布施弁天 東海寺」の方まで続いて賑わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまごカフェ

2019-04-12 17:37:28 | shoP
122号沿いにあるログハウス風一軒家カフェで
気になっていましたがタイミングが合い立ち寄りました。
18時も過ぎると続々来店客が増え。
二階はソファ席と小上がりがあるようで気になるところ。





・「たまごカフェ
蓮田市閏戸2013-3

たまご料理はオムライスだけでなく丼もあるので迷い
(ハンバーグや牛ハラミステーキなどもあり)
ピザやたこ焼きやポテトなどサイドメニューも豊富。
海外ビールも十数種揃ってました。


初めてだし一石二鳥的な
ベーコンとコーンのチーズクリーム&ミートソースと二種のソースを味わいました。
個人的にはホワイトソースの味が好み。 ^^ 
バターライスもパラパラしていて美味しかった。
これはSサイズ。


ドドン! こちらはLサイズ。
量を両手で表現するのでわかりづらかったけれど300gくらいかな?
ロースカツも手のひらを余裕で超えていくボリューム。
こちらはデミケチャップソース。


はじめにサラダを頼み食後には珈琲を頼んでいて。
たまごカフェのサブレがスプーンサイズでのっていてユニークでした。 ^^
(サブレはレジ前でも売られていました)

コスパも良いし美味しいし寄れて良かったー♪
満腹満足、ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳と城跡と堤と桜

2019-04-11 23:40:18 | diarY
この日曜日は20度ほどにもなる暖かさで。
どこへ花見に行こうかと、ふと、浮かんだのが
さきたま古墳。
訪れたとき石田堤や桜のことを思い出し。
花見客で賑わっていましたが広く駐車場ももうけてあるので安心でした。

稲穂通りから行田へ向かったので埼玉の地名が生まれた
行田市埼玉の交差点も通りました。

・「さきたま古墳群
行田市埼玉



どや!!!ってほどの満開なソメイヨシノ。

日本一大きな丸山古墳。
その階段は角度もきつく運動不足にこたえる。グハ
でもそのぶん見晴らしも良い良い。
大きく枝を広げて、自宅前の河川敷のとは違う壮大感を楽しみました。
白く咲かせる(たぶん)里桜もほぼ満開でソメイヨシノとのコントラストも美しかった。



(雰囲気だけ)稲荷山古墳





将軍山古墳は菜の花の黄色が眩しくて。
(展示館もあり)





丸山古墳は石田三成の本陣でもあったので石田堤が少し残っています。



本陣からもちろん見える、次に訪れたのは矢印のもと、「のぼうの城」でお馴染みの忍城。





レイヤーさん達に遭遇しましたが撮影会も終わったあたりで。
第三櫓と桜がまた似合いますな。





のぼう様はいなかったけれど(たぶん)おもてなし甲冑隊の
真田幸村ならぬ行田忍村だと思います、見かけました。
気軽に記念撮影に応じていたりこのあたりの説明などしていたのかな?


キンシオでフライを食べに行っていた「にしかた」の場所確認に行ってみると
日曜も営業のはずが。。第一・第三は定休日に。。残念。




最後に向かうは石田堤。
石田堤碑は映画「のぼうの城」エンディングにも登場していて。
字はかすれていてHPを参照にと案内が。ハハハ

水攻めで破堤したといわれる忍川にかかる(土木遺産の)堀切橋を渡ると鴻巣市。
これまたキンシオで石田堤史跡公園に寄っていたので行ってみると
以前立ち寄った少し先にあって、放送で観た印象とは違っていましたが
一度は来てみたかったので良かった。

・「石田堤歴史の広場」
行田市堤根125
・「石田堤史跡公園
鴻巣市袋

石田三成の忍城攻めを妄想できた花見ドライブ、楽しかったです。
この堤が利根川まで続くとは。。
あの時代に多くの人の手で造られたことを思うと感慨深いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0405 神保彰

2019-04-09 19:08:08 | livE
平成最後のライブは(今のところ)こちらに。



今年の葛飾公演はゲストがあの向谷実さんということもあり完売するし
遠方からのファン友さんたちにも会えていっそう盛り上がりました。

前半はいつも通りのメニュー。
後半はゲストの後ドラムソロからいつものメニューとなりました。
ミュージカルやこの映画も見ていた友人にはぜひ「This Is Me」も観てもらいたかったけれども。。ままままま。

お二人や会場が許すなら開演を30分ほど早めて
ゲスト分長くライブしてもらいたいなと強く思いました。




神保さんが向谷さんを紹介すると歓声と拍手が沸き起こります。
ジャケットの下のTシャツ、スワロかスパンコールかキラキラ光らせ眩しいです。 ^^



リハ動画UPもされた「Mid-Manhattan」から始まり
向谷さんの「Corona」「Once in a Blue Moon」や
クリームの「Sunshine Of Your Love」をカバーしたり。

神保くんと演奏すると何もしなくても自然にそのリズムで演奏出来て助かる、とか
二人でクリック付きで演奏している時に事故でクリックが1分間聴こえなくなってから
クリック復帰したとき神保くんの演奏は全くズレていなかったと言うエピソードも!凄!

もちろん鉄らしく京成線の青砥の辺りを説明したり
着メロ担当した西船橋に出て東西線とか渋谷駅とか、
そろそろ音楽の方もやりましょうと神保さんから軌道修正が何度も入ったりで。フフフ


ケースくんも今日はステージ右側でライブを見守って。

神保くんの後ろ姿しか見られないけどいいの?とか
ステージにも席があるのをツッコみ出したり、のって神保さんも客にマイクを向けたり、
「上を向いて歩こう」では
Gメジャーで全部黒鍵なんですよとアレンジも最高だと神保さんの絶賛話も尽きません。

背面弾きは神保さんの無茶ぶりから始まりましたが
ジャケットを脱ぎ肩や腕をまわしたりウォーミングアップする様がまたコミカルでした。ククク
アンコールのASAYAKE。
向谷サウンドで聴くASAYAKEにも胸熱でした。




そして発表された来年の葛飾は5年目になるということで特別なことはできないかと
アイリスよりも広いモーツァルトホールで、でゲストに
向谷さんとなんと、櫻井哲夫さんも!!! とお知らせに大歓声。
星座のバンドにいた時の、とか、今日は50%、とか言っていたのでここでは75%と(笑)
サイン会で少しお話で来た時
さっきそこから櫻ちゃんに電話したんだよ、と向谷さん。楽屋からしたんだと思てました。フフフ








向谷さんにサインいただいたの、初めてでした。
神保さんと写真を撮ってあげると友人が言うので後で見せてもらったら
向谷さんもカメラ目線でした。ラッキー。
ライブにトークに、とてもとても思い出深い葛飾の夜となりました。








・「楽天市場 母の日特集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立石さくら通り

2019-04-07 12:17:40 | diarY
南葛飾高等学校
南葛といえばーーーキャプテン翼!!!
高橋陽一さんの出身校から名付けていたのか、と今更知る。
(wiki見たら少年隊・錦織さんも)





立石にはキャプ翼ポイントがいくつかあるのでその一つだと思っていたら
翼くんと岬くんのあの「ツインシュート」再現撮影できるポイントが学校前に。

銅像設置時のニュース
・「高橋陽一、母校でリアル“キャプテン翼”と対面「プレッシャーに負けず頑張って」
(2018.3.18)






南葛や区役所のある、さくら通り。
(清和小、立石中もある)
じゅん散歩でちょうど見た翌週に立石へ行く機会があったので
見ていた友人も意気投合して。
シンフォニーヒルズ行くのに手前で曲がっていたけれど、少し先からそういう通りがあったとは。。







立石駅北口地区の再開発事業で建てられる建物へと区役所は移転する予定があるので
数年後には様変わりする景観が見られるのでしょうね。


謎の銅像。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0330 神保彰

2019-04-06 16:54:50 | livE
柏StudioWUU、今年は三月の2Daysとなりました。
日曜日には初のクリニックも。

本土寺で花見散歩をし
北小金駅から二駅で柏、WUUに着いたのは開場5分ほど前。
整理番号が5、6だったので間にあって良かった!



友人は二年ぶりだったし席はどこでもいいよと言いつつ
正面寄りの方がサイドにまわって空きますよと言ってもらいつつ、
ど真裏が空いていたのでライブハウスならではの近さで足さばきが見たくてそちへ。
ファン友さんたちとも席が近く合間にお話もできて良かった。 ^^



神保さんはピンクの小さなハートが黒地にいっぱいあるシャツをタイトに着こなして、さっそうと登場。
体幹のよい背筋ピンのまま千手観音、白鳥足さばきの雄姿をあますことなく魅せてくれました。
マンボNo.5ではいつも以上に「WUUなのでウーッ!」と強調、沸かせました。






ドラムソロでは注目!とファン友さんたちから言われていた例の紐。
拍子木のようなウッドブロック音を出すジャムブロックに詰め物がしてあり
ドラムソロではより音を鳴らしたいから紐を引き、詰め物が取れるという仕組みのよう。
前半ではうっかり見逃しましたが後半では(少しもたつきはあれども)バッチリ瞬間見ることができました。

シンバルにあたったスティックの粉まで見えたりしますが
珍しくソロではスティックを落としてしまい、素早く
ホルダーから代スティックを取り上げ続けるところを見ることもできました。
そして次の曲ではまた別のスティックで演奏していました。


終演後サイン会があって。
わりとゆったりめに流れて行ったので、ジャムブロックのことや
ライブの予定など少しお話できて幸せでした。
友人は息子へと、じんぼんぼに合格祈願サインをしてもらってました。



雨降ってきたみたいだけど大丈夫ですか?と神保さん。
私たちは予報を見て折りたたみ傘を持参しているので大丈夫でしたが、けっこうな降りっぷりでした。
なのでいつもの螺旋階段を撮るのに濡れて。ワハハ
5階から携帯を落としてなるものかとビビりながら。。
(いつもUPしてくれていたミッチーのことも思い出しながら)




そういえばケースくん、土曜日はキュートなお目目パチリでしたが
堀内さんが近くにあるドンキで買物したとかで日曜はダンディ仕様に。ククク
しかもリーゼントやキリッと眉の息子たちまで。ウケました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本土寺で花見

2019-04-04 20:15:40 | diarY
ソメイヨシノは咲き始めは特に白っぽく
曇天では映えにくいが雨が降らなかっただけラッキー。花冷えで寒い一日。
(この夜はけっこうな雨になった)
4月7日まで拝観有料期間とのこと。

桜には「精神美」という花言葉もあるようで、ずっと眺めていたくなる不思議。

・「本土寺
松戸市平賀63




仁王門までの参道はユキヤナギの白も眩しくて。



あじさい寺と呼ばれているだけあって広い範囲で葉の緑がワクワク感をそそり。



開山堂前の


桜に惹かれ弁天堂の方からまわることに


紅白が一緒に楽しめる




菖蒲の時期は一面素晴らしいのだ、と妄想しながら歩く。


つくし、今年初めて見た!!!



五重塔の方から見下ろす




土曜日は初めて来ましたが寒の戻りもあるせいなのか
たまたまなのか人出が少なくゆったりと見てまわれました。
参道の店も多くは日曜日がメインなのかな、というくらいひっそり。
穴場感を味わえました。

初めて訪れた友人たちにも楽しんでもらえて良かった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバル/船橋屋

2019-04-01 21:48:11 | shoP
あじさい寺として有名な本土寺ですが
桜も見ごろというので北小金駅に集合。電車で行ったのは初めてでした。
この日は花冷えで、店内にはストーブにやかんがかかってました。



・「スバル
松戸市殿平賀80-2



ハンバーグはやわらかくソースもどこか懐かしい系。
サラダの他にフライドポテト、菜の花、人参と野菜たっぷり。

サラダとゴハン(orパン)と珈琲がついて千円でおさまるコスパの良さ。
スッキリとした味わいの珈琲。

珈琲をアメリカンにも紅茶にもしてくれて。
友人たちが食べた厚みもあるポークジンジャーも美味しそうだったなぁ。
こちらはフライドポテトではなくマッシュポテトだったよう。

駐車場への道中に見かけて気になっていた洋食屋さんだったので満たされました。
テーブル席のほかカウンターもあって。
メニューも豊富だし、「また寄ってね!」なんて温かく送り出してもくれました。
ご馳走さまでした。


その隣にはあの船橋屋が。
亀戸は外まで行列ができているけれど、こちらは楽ちん。
(メニューに限りはありますが)

・船橋屋「松戸本土寺参道店
季節限定営業
(桜)3月下旬~4月上旬
(紫陽花)5月下旬~7月上旬
(紅葉)11月上旬~11月下旬

花見散歩で冷えたので温まりに。
湯呑にもスプーンにも店名が。
くず餅を。
(これがけっこう腹持ちして)



くず餅と豆寒天のセットを食べた友人たちも幸せそうな顔を見せてました。フフフ


北小金駅、反対側の南口から
桜が大きく満開な様子が目に飛び込んでいました。
足場が組まれているのはイオンぽい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする