かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

浅草で

2019-06-29 15:31:05 | diarY




こちらは蒸し暑い昨日から夜には湿度が下がったのか、涼しくなって今日も冷たい雨。
隅田川公園の紫陽花も素晴らしいとのこと散歩番組で知り
見頃は過ぎましたが、名残はあり初夏から夏への移り変わりを感じました。







ぁ、エビフライ(違)


というわけで喉を潤しにその番組で立ち寄っていた店へ。
良質な抹茶は苦くない、と京都宇治の一番茶を使用されています。
店頭で試飲しましたが個人的に常温以外でいただきたーい。

番組では広く見えましたが店内一角がイートインスペースがあるという感じ。

・「雷一茶
台東区花川戸1-15-9



お濃茶アイスは友人たち
ほうじ茶アイスが私。
おこしの塩みとのバランスが絶妙でポリポリサクサクとペロリといただきました。
冷やし甘酒もそそられたーーー!




マツコさんの番組で紹介されていたお店は浅草神社の先にあるので立ち寄ると
夏越の祓(6月30日)で茅の輪が用意されていたので、
茅の輪くぐりをして無病息災を祈りました。




専門店だけにラインナップを見ているだけでもワクワク。
「コーヒーあんぱん」を食べてみたかったのですが
この時期は作らないと貼紙があり残念。。

「メロンあんぱん」はあったので購入。
うぐいす餡というのが嬉しい。
カレーパンもふっくら辛口で好きな味。 ^^
夕方なので完売されたものも多かったけれど、またいろいろ食べてみたいなぁ。

・「あんです MAROBA
台東区浅草3-3-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小岩菖蒲園

2019-06-24 19:37:30 | diarY
花しょうぶは、堀切よりはまだ見頃であると聞いたので小岩へ。
江戸川のグランドでは野球していて賑やかでしたが少し離れただけで
涼しい風の吹く静かな日曜の午後という感じ。
河川敷に駐車できフリーで鑑賞できるのも嬉しいポイント。



近くに京成線の駅もあり通過を待って撮ったりもして。フフフ
初めて訪れましたが約5万本も咲いているとのこと。

・江戸川区「小岩菖蒲園






いかにも花しょうぶという品種。


白くふわっとしたのが私好み。


菖蒲田周辺には紫陽花もまだまだ花を魅せてくれました。
シンボルのようなエノキの大樹。












睡蓮の赤が(肉眼では)眩しかった。


これはプランターのですがラベンダーとのコラボエリアもありました。

初夏の花を楽しめ、対岸の国府台の青々とした自然と
昨日は曇天でしたがそれでも清々しい気持ちになれたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうぶ沼公園

2019-06-24 19:31:27 | diarY
"初夏の花めぐりさんぽ!"として、24日のテレ東「朝の!さんぽ道」で北綾瀬駅周辺とあったので
小岩から遠くは無いので昨日は花しょうぶハシゴを。
こちらは木道があるので味わい深いです。

・「しょうぶ沼公園
足立区谷中2-4-1

番組では約8,100株の花しょうぶと紹介のほか
高さ4mほどの滝があってその裏にもまわれて水しぶきで涼を感じていました。





水路ではザリガニの巣穴も見えたのであちらこちら見ていると
穴あの奥で待機しているザリガニを発見~、童心にかえりました。フフフ
網で狙っている親子も見かけました。



都の公園にしては菖蒲田は予想より広く"しょうぶ沼公園"と名付けるだけあったのだと納得。
藤棚も長く木陰を作りベンチで過ごすのも気持ちよさそうに見えました。



北綾瀬駅は目の前でした!!!



綾瀬駅から東京武道館→公園→野球場→とU字に
遊歩道で繋いでいる東綾瀬公園には以前行ったことがあったようです。
(記憶に薄かったのですが(;'∀'))
しょうぶ沼公園とも水路は繋がっているもよう。


あやめ、花しょうぶ、カキツバタの違いを毎年確かめるようにググるのですが
(変換すると漢字も同じでややこしい)
あやめ →乾燥地で咲く、花弁は網目模様
カキツバタ →水辺で咲く、花弁の元が白の目型模様
花しょうぶ →湿地咲く、花弁の元が黄色の目型模様
とのこと。

ちなみにお風呂に入れるのは葉菖蒲でサトイモ科の別物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧芝離宮恩賜庭園

2019-06-21 20:21:50 | diarY
芝離宮恩賜庭園へ。


入口の、真っ赤な実もたくさん落ちていて、なっている様子は葡萄っぽくかたまっていたり。
ヤマモモでした。






庭園に入ってすぐ目に飛び込む藤棚のふさふさな緑も濃く、袂には桔梗が見頃。
お盆や秋だと思い込んでいましたが今なのですね。



はい、パクパクエリア ( ̄∀ ̄)

ヘドロや伸び放題の庭木や枯葉の処理など、残念ながら
手入れが行き届いていない所も目に付くような。。
都立だけに期待してしまう部分も大きいからかもしれません(;'∀')




弓道場方面からまわって紫陽花だ!と見ていると目の端にうごめくものが。。
亀でした!
少し近づいたらバレたとばかり急に足早になってあっという間に池へ。
脅かしたわけではないの、ゴメンね。。



鯉や亀の見える数がぐんと減ったなぁ、という印象。
代わりに雀もいましたがムクドリが群れを成して一心についばんでいる様子が。。



木橋は改修中なのでしょうぶエリアは遠巻きに。
隣の葉先が真っ赤なあの木は何の木なのかしらん。














紫陽花は園のあちらこちらで見ることが出来ました。
写りよりどれもずっと水色が綺麗なんですけどね。。ガラケーの限界。











花の中心部には両性花があり、その周囲には飾り花があるタイプのガクアジサイも最近は好き。




インドハマユウ



その後ろに、ノカンゾウ。
夏っぽいのが続きます。



シモツケは蕾も可愛い。





これは何の花でしょう。
けっこう大きな花木で。




箱庭のよう。
この後せっかくだからと寄った世界貿易センタービルの展望台から。
こんなに浜松町駅に近く、東京湾にも近いのです。

観劇後なので17時閉園まで1時間あったかな?という短い時間でしたが
ベンチでくつろいでいたり、美しい光景を写真に収めていたりする観光客もまばらで
都会のオアシスという言葉がピッタリの、静かでゆっくりした時間を楽しむことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界貿易センタービル 展望台

2019-06-21 20:21:21 | diarY
その地下のレストランでお茶していた時
解体される前に展望台へ行っておきたいね、という話にもなり
いっそじゃぁ今日はどう?と。
夕暮れから夜景にもいいタイミングだし。
個人的には生まれの1970年(昭和45年)竣工でもあって親近感もあって。
40階まではあっという間。
そして40階分のボタンがあるのも壮観。フフフ
展望台直通とか間の階をある程度飛ばしていくのかと思いきや。。

地下の飲食街は度々利用しますが展望台へは20代?30代が最後だったか?
すっかり美しくチャペルまであって。
受付ではマツコの番組を見て来られたのですかと聞かれ。ぃゃ、違いますが。。(;'∀')
そういう客も少なくないのかな?

5月末に紹介されていたのですね。
シビックセンターとかそいえば覚えがうっすら。
文化放送の隣スクエアビルの屋上の、室外機などのある景色もオススメだと言っていたのを思い出して撮ってみた。



・マツコの知らない世界「東京展望スポットの世界

・世界貿易センタービル「展望台


庭園にいた頃は西日がさしていましたが、すっかり曇が広がり。
パノラマ回廊の北側から。
スカイツリー、ガスってるなぁとすぐ東へ。



箱庭のような旧芝離宮恩賜庭園の眺め。

シート席で、テーブルやカウンター席でくつろぎながらも楽しめました。
庭園にいた頃は西日もありましたがすっかりガスってしまいました。。










あちらこちらで所々映えポイントもあって。






南側はチャペル仕様で床も真っ白。
(造花でしたが)舐めの眺望。




西側にはバーンと29階のクレアタワーが。
その右端、東京タワーを眺望できるようには空いていました。
右に東京タワー、左に富士山を楽しみにしていましたが富士山自体が見えなくなっていました。
ガスって見えなかったかもしれないけれど。



ま、それでも東京タワーを足元から見られる人気スポット。
常にだれかが記念撮影を楽しんでいます。私たちも。。
日没点灯なので19時頃でした。




北側、ビルの間にガスってかすかに見えるスカイツリーでしたが
19時半からの難民支援点灯の見える様は、イマイチでしたがブルーは感じられました。
帰り常磐線から日暮里や南千住あたりからチラッと見かけた時は、
粋よりハッキリとした美しいブルーでした。

・「難民支援のブルー点灯 東京スカイツリーなど全国15カ所

次回来れれば空気の澄んできた秋冬がいいかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0620 エビータ

2019-06-20 23:23:50 | livE
マドンナ主演「エビータ」は
アンドリュー・ロイド=ウェバーの同名ミュージカルを映画化されたもの。
バルコニーでの堂々たる熱唱が当時印象深く。

すっかりストーリーが抜け落ちていたし
浅利慶太追悼公演として決まっていたので初めて劇団四季で観劇しました。
7年ぶりの公演とのことです。
追悼コーナーが設けられ、客席の後ろにも浅利さんの写真が飾られステージを見守っていました。





アルゼンチンの片田舎に私生児として生まれた一人の少女エバ。
彼女が大統領夫人となり、33歳でその生涯を終えるまでの一生が描かれました。
貧しく私生児で教育も受けておらず男達を踏み台に登りつめる生き方しか出来なかったのかもしれないけれど
同情はできても共感はできず俯瞰でステージを観ていたところがありました。。

チェ・ゲバラを思わせた風貌のチェが様々なシーンで狂言回しのように現れ
それを芝さんオンステージのようなオーラありまくり存在感たっぷりに楽しませてくれました。

・劇団四季「エビータ


エビータ ・・・谷原志音
チェ  ・・・・芝清道
ペロン ・・・・佐野正幸
マガルディ ・・髙橋基史
ミストレス ・・藤原加奈子

【男性アンサンブル】
成田蔵人
光田健一
石川敦貴
ビョンヒサン
内田 圭
鈴木涼太
髙橋祐樹
伊藤潤一郎
新井 克
伊藤駿佑
河田拓也
宮下友希
二村誠俊
深堀拓也
若山展成

【女性アンサンブル】
渡辺智佳
髙岡育衣
平田愛咲
平田曜子
伊藤瑛里子
町島智子
廣本則子
坂本すみれ
石戸瑶子
榊山玲子
髙田直美
辻 奈々
大石眞由
小林由希子
柴本優澄美



軍人によるエリート椅子取りゲームのシーンも面白かったし、
ペロン大佐と出逢ったエバに追い出された愛人ミストレス・藤原加奈子さんの歌声も素晴らしかった。
(キャッツ・シラバブも良かったし)

ペロン大佐は佐野さんなので個人的にもうファントムにしか聞こえてこず。。フフフ
(友人たちは芝さんをユダだとも。w)
それを言ったら谷原さんはアリエルだけども。 ^^ 
江畑晶慧さんや鳥原みゆきさんのエバも観てみたかったな。

アンサンブルにラウルも演じた鈴木涼太さんがいたことにも驚いた!
(ベル平田愛咲さんにはキャスト表で知るありさま)豪華~。

本物の当時の映像を背景に使うのもとても新鮮に映りました。

大統領夫人となり正当性はないものの権力も得て
貧しい国の人々のためになりたいと慈善事業にも精を出すけれど、私有化し
イメージアップのためヨーロッパ外遊をしたり特権階級が独占していた財をばら撒く「再分配」をしても、解決には至らず。。
生き抜く熱だけはとてもとても強くあった女性エバ。

亡くなると多くの市民が参列した葬儀とは反対に、お墓が台座のみだったことや
遺体はエンバーミング処理をしていることには驚きました。

年も重ね病に侵された終盤から一転カーテンコールでは
光り輝く盛年エバで登場、その切り替わりの速さにも驚きました。

 「ミュージカル『エビータ』 劇団四季オリジナル東京キャスト 日生劇場ライブ/完全収録盤


エビータ役=久野綾希子、チェ・ゲバラ役=市村正親という
最強の初演オリジナルキャストによる1982年のスタジオ録音盤。
 「ミュージカル『エビータ』 劇団四季オリジナル東京キャスト スタジオ録音盤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九里ハーブガーデン

2019-06-18 20:03:03 | shoP
15日は嵐な予報。
最寄り駅までは小降りでしたが待合せの大網駅に着く頃には風雨も強く、
九十九里に住む友人が連れて行ってくれたレストランで過ごしていたランチには
もう嵐でした。

温室のような天井も高いし広いので開放感もあって過ごしやすかったけれど、
ハーブ畑やハーブ園、オートキャンプ場やドッグランまであるという
さらに広大なハーブガーデンでした。散歩はさすがに見送り。





・「九十九里ハーブガーデン
千葉県山武郡九十九里町片貝4477

ハーブショップを抜けた先がレストラン(ラ・パニエ)となっていて。



"いわし"
片貝漁港で今朝水揚げされたもの、これは食べなくっちゃと漁師風イワシのピザは
外側ももっちり香ばしく焼けていて美味しい。
ウチではアンチョビのピザもやるけれどイワシも良い良い。
モッツァレラとオレンジなミモレットの二種のチーズだけのピザも、もちもちしていて美味しかった。

パティシエが毎日手作りしているというスイーツも食べたかったので
サラダやパスタやカレーや目移りもしたけれどそれはまたの機会に。
(友人は翌日父の日にケーキを買いにまた訪れたとのこと♪)
ケーキいっぱい並んだショーケースは美しかった。



イチゴのレアチーズケーキを私は選びました。
(二人はベリーベリーとブルーベリーだったかな)
暑い日は溶けるのでレアチーズやチョコレートは作らないと聞きました。
口の中でとろけてやわらかく、とても美味しかったー。





ハーブティーは、ホットワインのような赤色なハイビスカスに
シナモンとドライフルーツや半生の林檎が入ったものを。
(林檎の輪切りは加熱されたら見た目椎茸みたいな(;'∀'))

外は暴風雨でも、のんびり過ごせて気持ちいランチタイムになりました。
ご馳走さまでした。 ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山庭園美術館でネコ

2019-06-18 20:02:42 | diarY
松山庭園美術館は、田園の中の小高い丘の上にあり
初めて連れて行ってもらった時も、ぇぇぇ!こういう農道を走って着くの?!とビックリして
ナビあっても不安でした。フフフ
おかげで匝瑳=そうさ、と読み方も知って。
芸術家・此木三紅大氏のアトリエを公開したものです。







7/28が最終日です。
・松山庭園美術館「第16回「猫ねこ展覧会2019
」~走る・飛ぶ・じゃれる・寝る・猫たちの楽園~

千葉県匝瑳市松山630

土砂降り強風そして水溜まりを久々に味わいました、ここまでくると笑った方が楽しい。
結婚式をあげているのでぜひ見ていって欲しい、と受付で言われ
畳のある喫茶室の方へ行くと広がる田園をバックに新郎新婦が和装でいらして、とても眩しくて。
後で本館で展覧会を見て回るところで遭遇してみるとロシア人で、
新婦は首から手の甲までタトゥーがバッチリ和装から覗かせており。。(;'∀')

絵画から彫刻など表現は何でもござれな多数の猫の展示物に今回も目を奪われ魅了されました。
そして本物の猫ちゃん達にも会えました、まぁ外は土砂降りだし。。



サロンで珈琲を飲んでいると、
椅子でがっつり眠っているのやら友人の玩具に気のない素振りはして目は離さないのやら
餌タイムダッシュするのやら等、和みますな。











雨もあがったらしく外からジッと熱視線を送ってくる猫ちゃんもいて。
水溜まりだった通路も捌けていたりで、庭園の緑も堪能してきました。
瓦を何枚も重ねたり石像や灯籠などなど、苔も美しい。







アートも猫(やタコや諸々)。







猫ねこは初夏なので、もみじの紅葉で次回にはぜひ訪れたい。
ありがとうございました。



駐車場から見下ろしたところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海市

2019-06-18 20:02:07 | shoP
松山庭園美術館の(徒歩4、50分くらい?)最寄り駅は八日市場駅。
北口の駅前通りをまっすぐ行くとあります。
魚介のほか肉も鰻もあります。

・「海市(かいし)
千葉県匝瑳市八日市場イ2386

教師をしている友人の同僚のご実家で、集まりで利用して好評だったとのことで
夕食にと連れてきてくれました。
陸上をしている同僚先生が挨拶に顔も出してくれて。
(昼間の土砂降りのなか試合だったとのこと、お疲れさまです!)



すべてが美味しかった刺身と天麩羅と焼きな、ご膳。
オレンジは丁寧に包丁が入っていたり
(小上がりの個室を予約してくれていたのでトークについ熱が入っていたからか?)
アイスもいただき、温かなサービスをありがとうございました。

暴風雨ななか運転や案内をしてくれた友人にも感謝です。
会議が終わったからと(千葉からは30分ほどのもよう)大網駅まで迎えに来てくれた彼にも感謝です。
京葉道や外環もスムーズだったので、電車での数回の乗換での待ち時間も無いぶん早めに帰宅できました。

おかげさまで楽しい一日でした。
ありがとうございましたーーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーフェスティバル

2019-06-17 17:51:10 | diarY
台風一過のような強い陽射しと強風な日曜日でした。
午後から権現堂へ行く?と聞かれたけれどドライブがてら菖蒲へ。



田園が続き連山のシルエットが見え青空とモクモクとした白い雲、気持ち良かったです。





菖蒲城址のあやめ園は
見頃以前に強風でヤラレ感が残念ながらあり。。
これといったフォトポイントも無いので雰囲気だけ。。(;'∀')
でも開放感ある見晴らしは良いです。
広くはない駐車場も運よくすぐ空いていたので。



コーン型のカシワバアジサイのボリュームも凄い。


・「合併10周年記念事業 第25回(令和元年度)
あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル

菖蒲総合支所周辺(所在地:久喜市菖蒲町新堀38)



ラベンダー堤のが一番の見頃でした。まだまだ楽しめそうです。
車から降りたらすぐもう香りが広がる感じで。
これぞ想像するラベンダー!というグロッソ。



ラベンダー花壇のヒドコート

フードコートや売店、ひょっとこなどもいるお囃子などでも賑わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べに花ふるさと館

2019-06-17 17:36:00 | shoP
もう少しだけ時間があったので隣の桶川市へ。
べに花が有名らしくこちらも同じく
メイン会場まで寄る余裕は無かったので、ふるさと館へ。



西日を浴びたべに花、可愛らしい。
直接見たのはきっと初めて。

・「べに花ふるさと館 お食事処



とろろと冷汁は残念ながら終わっていたので
手のひらほどある大きさの春菊の天麩羅と
甘みのあった玉葱のこんもりとした掻揚げをシェアし、(どちらもカラッと揚がり美味しかった)
合い盛りを。



蕎麦粉は桶川など地元産を中心としているそうで。
うどんは埼玉県産とのことでした。
武蔵のうどんよりかは弱いけれど、手打ちで程よいコシが美味しかったです。



肉ねぎ汁そばも美味しそうだったなぁ。
食後にケーキや珈琲もあることに気付く(;'∀')
水やお茶、そば湯はセルフ。

カラッと明るい女性店員さんも良い印象で。
ご馳走さまでした。





ムーミンといえば飯能市が浮かぶけれどこれはスタッフがお好きなのかしらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい寺の本土寺

2019-06-11 17:36:40 | diarY


今年も紫陽花を観に本土寺へ。
梅雨寒なここ数日、開花が遅れたぶん長持ちしそうな紫陽花とのこと。



菖蒲の広いエリアもありますが今年はスギナ等の影響を受け苗を全て取り上げたとありました。
そういえば三月末に桜で訪れたとき沢山のつくしが生えていて
春だなぁ、と吞気に思ったものですがそういうことなのですね。







ということもあり緑一面という様子が見られるのはある意味貴重だったかも。

・「本土寺
千葉県松戸市平賀63





仁王門そしてモミジの緑が眩しい。





紫陽花なめの五重塔は人気フォトスポット。



本堂参拝をし秋山夫人の墓の方に抜け紫陽花エリアへ。
(そのご縁等もあり御朱印帳には御紋入りなのかも)



ちなみに頂いた御朱印はこちら。彼の誕生日イヴ日付け。
令和初というかこれ自体が初体験。



紫陽花エリアからの道



反対に見ると竹林が揺れて十万石まんじゅうCMが脳内でかかる。ククク








弁天池には睡蓮が咲いていて。





像師堂からの道も紫陽花エリア。



開山堂の横から(実際は高低差をもっと感じられます)一望。



くるんとカワイイねぇ。



ぐるりぐるりと1時間ほどの散策。

個人的に本土寺の一番は秋の、モミジの紅葉かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かふぇ ど えんで

2019-06-11 17:23:25 | shoP
本土寺の参道にあり
通る度気になっていましたがとうとう入店。
カウンターとソファ1席とテーブル2席のこじんまりとしたカフェ。
ダリやアート系のポスターが貼られていたり
ダスティン・ホフマンなどファンレターの返事なのかな?と気になるものも。。

・「かふぇ ど えんで
千葉県松戸市平賀11-1

珈琲の種類もありストレートでいこうか悩みましたがスッキリ系の
ブレンド(かふぇざぁ~るイタリアン)を。
コクが深めで美味しかったー。
豆を挽く音やアイスコーヒーの氷がカランと鳴る音などがBGM、
静かな雰囲気を味わえます。



私はチーズケーキをいただきましたが
トーストメニューも同じような料金であります。

年配男性の方は温和な雰囲気で笑みも見せ感じ良くて。
私は気付かなかったのですが若い方が
(閉店近づいてきたからか?でも食べログ通りなら18時までだしな)
私たちの後ちょっとして来た客が入ってきたとき舌打ちしていたと後で聞いて残念でした。。


出たらもう準備中になっていた。

今度はgallery cafe Bellaにしようかな。
スバルにおやつメニューがあればなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空母いぶき

2019-06-03 18:18:41 | moviE


かわぐちかいじさんの「空母いぶき」を
西島秀俊さん佐々木さんで実写映画化されるとあって楽しみにしていました。
ややネタバレめ。

対するのが中国というのが外交も含めて興味深くもあり、だったのですが映画では
国籍不明の武装集団"東亜連邦"、
(一人を除いて)その敵の顔を見せず。
彼らが尖閣諸島の南小島に上陸して捕虜にする島民の姿などの話はカット。
翌年<いぶき>の完成、艦長に秋津が、副館長に新波が選ばれ、その翌年
尖閣諸島ではなく波照間島にある(架空の)初島に東亜連邦が上陸、占領という事件を起こす、から始まります。

占領された島民の姿も表現されず、一般人の姿は
コンビニを通して日常と、戦争になるのかと不安視してパニックを起こす様子が描かれていました。
政治家とジャーナリストの対決は(記者会見シーンはありましたが)、
艦に乗り合わせた新聞記者とネットニュース記者が状況を世界配信リークし
世界中から平和への反響がーーー、みたいな
そういう意味では骨太というより映画的御都合の大衆的なアピールを強く感じました。

とはいえ、史上初の「防衛出動」も出ての展開は見応えがありました。
CGも健闘。
<あしたか>残り1機のミグを撃墜したことに、
皆ショックを受けたり死なせてはいけないと敵パイロットを捜索したり。
選手防衛・人命第一の新波と、万が一の際は武力行使や命を懸けることも厭わない秋津の、
「俺たちが舵取りを間違えちゃ絶対に駄目だ」と戦争にしないための戦闘という政府の、
アクセルとブレーキ、左右する強い人間の意思が交差する様を
西島さん、蔵之介さん、浩市さんも魅せてくれました。

<いぶき>を守るために、
<はつゆき>が前に出て魚雷を受けて死者や負傷者を出したり
<はやしお>は敵に魚雷を撃たせず命も奪わないように体当たりして自ら損傷したり。
ミグが撃ったミサイルを迎撃したり、潜水艦が撃った魚雷を迎撃したり、
<いそがぜ>の主砲で駆逐艦を無力化したり、戦闘シーンを観る力が入ります。

「向こうが撃つまで撃つな」「1機も失うな。迷ったら撃て」と秋津の命を受け
アルバトロス隊5機と対ミグ10機という無勢ながらの戦いからの、
パイロット柿沼のシーンは映画見所の転機でもありました。

防衛出動が出た後、アメリカ、ロシア、イギリス、フランスの潜水艦が様子を伺っていましたが、そこに
中国も加わり(笑)まぁ、国連軍の五大国だし。。
(原作では韓国、台湾、ベトナム、オーストラリア、北朝鮮も)

総理は「俺たちが守るのは人々のささやかな日常だ」はいいとして
「大国が小国を追い詰めてはないけない」と責任追及する声を遠ざけたことには
個人的にムムムが残って。。日本ぽいけれどある程度は
不当に拘束や占領されたことに対してお得意の遺憾であるくらいは強く言えばなぁと。。

原作漫画は途中まで読んでいるところ。
「防衛出動」が出ていながら「外交に影響する戦闘は回避されたし」という命が出て
と、映画でいう<はやしお>が<いぶき>を守るために魚雷を。。という辺りです。
改変はあるものの同じシーンや台詞など実写化部分も楽しめた映画でした。
賛否両論あってしかりの作品だと思うし戦闘シーンのアラには目をつむって
今そこにある未来の危機に、憲法9条、専守防衛、自衛隊など知るきっかけにもなれば、と思います。
(映画への自衛隊協力は無かったもよう)

長々と。。(;'∀')ヘヘヘ



[コピー] 「運命の、24時間」
[あらすじ]
20XX年、12月23日未明。沖ノ鳥島の西方450キロ、波留間群島初島に
国籍不明の武装集団が巡視艦<くろしお>乗務員を拘束して
上陸、日本の領土が他国に占領される事態に。
海上自衛隊は直ちに小笠原諸島沖で訓練航海中の第5護衛隊群に出動を命じる。

その旗艦は、自衛隊初の空母という存在から、“専守防衛”を巡って国論を二分する議論の的となっていた<いぶき>だった。
航空自衛隊出身の艦長・秋津竜太一佐と、海上自衛隊生え抜きの副艦長・新波歳也二佐は、
やがて想定を超えた戦闘状態に直面し、国の命運がかかったぎりぎりの判断を迫られていくのだったが。。


豪華キャストーーー!
制服と帽子、艦内の暗さでキャラ立たないと目立たない方も。。

自衛隊
秋津竜太(航空機搭載型護衛艦「いぶき」艦長) - 西島秀俊
新波歳也(航空機搭載型護衛艦「いぶき」副長) - 佐々木蔵之介
湧井継治(第5護衛隊群群司令) - 藤竜也
中根和久(航空機搭載型護衛艦「いぶき」船務長) - 村上淳
葛城政直(航空機搭載型護衛艦「いぶき」砲雷長) - 石田法嗣
井上明信(海幕広報室員) - 金井勇太

淵上晋(第92飛行群群司令) - 戸次重幸
迫水洋平(アルバトロス隊隊長) - 市原隼人
柿沼正人(アルバトロス隊パイロット) - 平埜生成

浦田鉄人(護衛艦「あしたか」艦長) - 工藤俊作
山本修造(護衛艦「あしたか」砲雷長) - 千葉哲也
浮船武彦(護衛艦「いそかぜ」艦長) - 山内圭哉 ←いてまえ!の
岡部隼也(護衛艦「いそかぜ」砲雷長) - 和田正人
瀬戸斉明(護衛艦「はつゆき」艦長) - 玉木宏
清家博史(護衛艦「しらゆき」艦長) - 横田栄司
滝隆信(潜水艦「はやしお」艦長) - 高嶋政宏
有澤満彦(潜水艦「はやしお」船務長) - 堂珍嘉邦

備前島健(RF-4EJ偵察機パイロット) - 渡辺邦斗
大村正則(RF-4EJ偵察機ナビゲーター) - 袴田吉彦 ←
エンドロールで知って「ぇ、どこに?」とハッシュタグにもなっていてあるあるだったのだなと。
原作ではこのシーンから。


政府
垂水慶一郎(内閣総理大臣) - 佐藤浩市
石渡俊通(内閣官房長官) - 益岡徹
城山宗介(副総理兼外務大臣) - 中村育二
沖忠順(防衛大臣) - 佐々木勝彦
沢崎勇作(外務省アジア大洋州局局長) - 吉田栄作
赤司徹(外務省アジア大洋州局局員) - 三浦誠己 ←出演嬉しかった


一般人
本多裕子(ネットニュース P-Panel記者) - 本田翼
晒谷桂子(本多裕子の上司) - 斉藤由貴
藤堂一馬(本多裕子の先輩ディレクター) - 片桐仁
吉岡真奈(藤堂一馬のアシスタント) - 土村芳
中野啓一(コンビニエンスストア店長) - 中井貴一
森山しおり(コンビニエンスストアのアルバイト店員) - 深川麻衣
田中俊一(大手新聞のベテラン記者) - 小倉久寛
柿沼正人の妻(写真のみ出演) - AKB48横山由依


[おまけ]
夕方の回で鑑賞しました。
公開二週目、20人いたかなという観客数。最後列で鑑賞していて。
真ん中辺りで男性一人で来ていて始終ブツブツ言っては笑ったりしてモヤモヤ。
そのためにトイレ行く風に出てスタッフに伝えるのも諦めましたが、
自分付近だったりや周囲の客と揉めた場合などどうするべきか考えてしまいます。
スマホや大きな私語などマナー低下も目立つ昨今。。

てかMOVIX三郷に「空母いぶき」ポスターなど無いのが残念過ぎる。。


 「映画「空母いぶき」オリジナル・サウンドトラック [ 岩代太郎 ]


 「空母いぶき(1) [ かわぐちかいじ ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野公園

2019-06-01 18:17:10 | diarY




上野公園では噴水広場で「さつきフェスティバル」が開催中、
胃袋をいい匂いで誘うフードコートや様々な物産もあり賑わっていました。




スタバの店先も草花が風に揺れる。






向こうに見えるは上野東照宮。
春のぼたん祭りが終わり次の開催は秋の、ダリア展ですな。










新緑まぶしい桜並木のもと、あちらこちらで紫陽花が咲き始めたところ。
暑さやらで見頃は六月中旬以降とか?




恰幅のいい猫に出会い、挨拶すると振り向くので
撮ろうとするもこちらのタイミングと合わず。ナハハ




金のアヒル?!
上野公園から京成上野駅に向かう階段のたもとに輝く記念碑。
目を引くので撮影する人たちにつられ私も。。

川柳の句集が江戸時代中期から幕末まで毎年刊行されそれが誹風柳多留とのこと。
十返舎一九、葛飾北斎らの名もありました。

「はねのあるいいわけほどはあひる飛ぶ」
柳樽、だから樽にアヒル?!わかりませんー。

・「誹風 柳多留発祥の地 記念碑


まだまだ陽は長いなぁ、と散歩を楽しみましたが夏至がもう近づいてますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする