かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

丸仙

2020-07-07 18:43:43 | shoP




蒲生から岩槻に向かう蒲生岩槻線通り、出羽掘の辺りに
"石臼挽き"の幟も通るたび気にはなっていたのでこの日は開店とほぼ同時に訪れ。
蕎麦畑の写真などが飾られ新聞等置かれ、テーブル席に座敷席と
続々とお客さんも来て人気ぶりもうかがえました。



グンマー・卯三郎の麦秋こけしも可愛らしい。

・「丸仙
越谷市大間野町2-51-5



初めて訪れたので、うどんと蕎麦の合わせもりにもしようかと思いましたが
天盛も頼むと言うし越谷ということで、鴨汁そばに。



天麩羅盛り合わせ
海老2、きす、イカ、さつまいも、カボチャ、茄子、筍、オクラ、ピーマン、ししとう、しいたけ、大葉、
これがパリッと揚がって、これぞ海老という大ぶりさも良くとても気に入りました。



親子丼セット
(カツ丼はあるけれどカツ丼セットは無い)

冷やしたぬきには、スイカなどフルーツがのっているのは好き好きでしょうね。フフフ

明るい接客なのですがおばちゃんスタッフの癖なのか行き来するのが小走りで、食事処だし気になりました。
マスクはしているけれど、消毒液常備は無しで食後テーブルを拭くだけという印象。
駐車場は店前だけで停めにくいかなと思いましたが、通り反対側にも数台分あるとのことでした。

ご馳走さまでした。 ^^




食事をしている間に雨が降ってきて。
岩槻~蓮田辺りも土砂降りでしたが雨雲レーダーを確認すると予報どおり
北はもうやんでいて稲穂通りを走っているうちに雨雲を過ぎました。

この見晴らしのいい田園風景が大好き。
田の緑に真っ白な鷺がたくさん見えました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古代蓮の里 | トップ | 0712 神保彰 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

shoP」カテゴリの最新記事