かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

もと橋

2025-01-30 19:15:15 | shoP
アイスホッケー観戦前にランチ。
道中順調で開店時間前に到着
一番乗り~と思ったら駐車場で待機されている方がいました ^^

・「もと橋
練馬区石神井台6-1-14

天ざるそば
海老と舞茸とカボチャ
大盛にしないと天ぷらのボリュームは寂しいのかも、でもそれは予算オーバーなので。。
海老は三つにカットされ尻尾もパリパリで美味
この日の二八そばは真岡(栃木県)産でした
うまし!


ランチセット、とろろそば、天ざる、といただいたので
次回はカレーかな?鰻? ククク

かつ重にA・ざるミニサイズを+
一切れトンカツをいただきましたが出汁のイイ感じ
サラダに目玉焼きものって味噌汁も具だくさんで良き ^^



ご馳走さまでした

東伏見稲荷神社の参拝の後「喫茶、」そばのコイパに駐車して
もう一軒の蕎麦屋候補「三晃庵」を通りかかったら
お昼時だからですが10人ほど寒空の下並んでいたのが見えたので、
手前の石神井台で食事をしていて良かったとホッとしたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見稲荷神社でゼンケツ

2025-01-30 19:14:56 | diarY
食後、開場まで時間に余裕があったので参拝
来週なら節分と重なっていたのである意味ラッキー

昨年は二月中旬だったので梅が満開でした
今回は白梅がここだけ咲いていて



鳥居の右手から上がる駐車場にはコーンが置かれていたので
神社前の駐車場に

宝船も巳


お塚参りはぶらっとにとどめて



おみくじを今年初めて引きましたが、なんと
「平」!!!

初めてみました
と以前の参拝ブログを読んだら、とのとき引いたのも「平」でした~
平穏無事、吉でも凶でもなくという感じでしょうか?!
おみくじにあったように、良い結果になるように時を待ってじっくりやろうと心がけます

お正月特別御朱印
書置きをいただきました


御祭神:宇迦御魂大神、佐田彦大神、大宮能売大神
・「東伏見稲荷神社
西東京市東伏見1-5-38


ゼンケツを観た後では反応してしまう!!!
・フジ「全領域異常解決室

宇迦御魂大神(演じたのは小日向文世さん)
佐田彦大神
別名・猿田彦神(演じたのは迫田孝也さん)
姿が浮かんじゃいます ^^

(おまけ)

目黒不動の「役行者」倚像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見で

2025-01-28 17:43:00 | shoP
おやつ第一弾を開場中に買いに行く
ゲームの合間では完売したことがあったので。。
行列も短いうちでラッキー
しょうゆなど香ばしい匂いが漂う
・「ふしみだんご
西東京市東伏見2-6-2ミサホハイム102
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ふしみだんご(@fushimidango)がシェアした投稿



オシャレ団子や饅頭も増えましたがここはやはり
“しょうゆ団子”
やわらかい団子たまらん!


「鯛やきのよしかわ」
アイスホッケー観戦に東伏見来たならば食べなきゃ!と馴染みの鯛焼き

2P終了間際に買いに行くも、1時間半待ちとのこと!
うーむ、1Pのとき行けば良かった~
ひとまず予約リストに記名をして、

ゲームもOTと時間稼ぎに一役買い10分ほどでようやく購入
(ゲーム終了で訪れた客には50分待ちと)

今回は餅なしで
薄皮パリッと粒あんぎっしりでお馴染みの美味しさ!
駐車場までカイロがわりにあたたまる ^^


ヴェルディカラーのビールもあって、どんな味わいがするのか気になりました ^^





縄文時代中期(今から約5千年前から4千年前)の環状集落
・西東京市「下野谷遺跡

下野谷遺跡公園には寄らなかったけれど
東伏見駅前にはモニュメントなど展示されています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0126 アイスホッケー

2025-01-28 17:42:31 | icehockeY
1/25(土)ハイライト動画UP


東伏見ではヴェルディとコラボが多い印象
なのでユニも青から緑へ


私たちが観戦したのは1/26




「アジアリーグアイスホッケー 2024-2025」
レギュラーリーグ
4位東北フリーブレイズと5位横浜グリッツのカード

・「1/26 東北フリーブレイズ vs 横浜GRITS

GKセーブ率ランキング1位・富田開選手(グリッツ)はメンバー入りしておらず
フリーブレイズも畑選手がゴーリー

なのでミッチーを記念ショット


グルーガは今年は来ていなかった。。、
ブレイジーはいて華麗なスケーティングを見せたり、ファンと温かな交流を持ったりしていました

イケメン面

ヴェルディヴィーナスがチアパフォーマンス中、手拍子をしているブレイジー

見てる? ^^



このあと記念フェイスオフは
アイスではなく芝の東京ヴェルディホッケー選手でした


誕プレ2で取っていただいたチケットは
選手入退場口の上、
自由席で反対側のゴール裏から観戦したことはありますが高さがあるので、より視野を広く楽しめましたーーー
感謝

クラブDJのように始終盛り上げて



フェイスオフ!


彼はすぐ気付きましたが
引退した佐藤翔選手がすぐ後ろで立見観戦していました ^^

この日はシーソーゲーム
取って取られてすぐまた、と早い展開に見せながらそうでもないという、ね
お手洗いに立つとゲームが動くジンクスも守りながら(笑)
3P終わりに5-5となってからより活気づきOTへ!




バンザーイ! ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0115 赤毛のアン

2025-01-25 17:21:12 | livE


・「赤毛のアン
2月16日(日)千秋楽
自由劇場(浜松町・竹芝)





取っていただいた席は4列目でしたが1列目が無いので実質3つ目、
端での演技も多々あったので間近、感謝です~


「ソング&ダンス」観劇で
赤毛のアンからは「グリーン・ゲイブルズのアン」を聴いていましたが、すっかり忘れていました
十数年前にはTV放送もあって観たような、でも記憶の彼方に。。
友達にも観たことなかったの?!意外~と言われたり。ククク

今回タイミングが合って初観劇となりました
パンフレットに歌詞や楽譜が載っていた「アイスクリーム」
終演後も頭から離れず鼻歌がでてしまった~ ワハハ

劇場でアイスクリーム売っていると友人が教えてくれて
休憩中にすぐさま購入~
すれ違う人にジロジロ見られたりアイスクリーム!と言われたり。。ナハハ
オハヨー乳業のジャージー牛乳ソフトなので美味しい ^^
ガッチガチに凍っていたので休憩中に食べきるよう大口あけながら。。
(もし食べきれない場合はレジまで持ってくるように言われる)


子供時代は好きになれなかった、空想とお喋りが止まらないアン・シャーリー
今は、愛情不足からというのも理解できるし
静かな暮らしに、一喜一憂をキラキラと明るく日々に希望が灯ったよう
自分が中高年になったことでマシューやマリラ視点でアンを感じたりできました

長い物語なのでどこまでストーリーを見せるのかも注目していました
着地点は同じでも理由がそれぞれ原作とは違っていましたが、
短い上演時間のなかで上手くまとめていた印象


そういえば、NHK-Eテレで今年四月からアニメ「アン・シャーリー」が放送開始とのことで楽しみだし
「アンという名の少女」もマイノリティや人種差別、先住民迫害など切口が深く好きでしたが
シーズン3で打切りとなってしまい残念に思っていたのも思い出しました



もう観劇から10日経ってしまっていた。。 ^^

[あらすじ]
舞台は20世紀になるころのカナダ。春を迎えたプリンス・エドワード島。
アヴォンリーという小さな村で暮らす年老いたマシューとマリラのもとに、
孤児院からひとりの女の子がやって来ます。
名前はアン・シャーリー。本当は男の子が来るはずでしたが、2人は彼女を引き取ることにします。
空想とおしゃべりが大好きで、まっすぐな性格のアンは、
家でも学校でもさまざまな事件を起こしてしまいます。
でもその明るく前向きな姿はしだいに周囲を魅了し、
最初はとまどっていた人たちもアンのことが大好きになっていきます。
美しく移り変わるカナダの大自然と人々の愛の中で、心豊かに成長していくアン。
そんな彼女にも、やがて大きな試練の日がやってくるのでした。。



アン・シャーリー ・・・・・・・・林 香純
マシュー・カスバート ・・・・・菊池 正
マリラ・カスバート ・・・・・・・・中野 今日子
ステイシー先生/スローン夫人 ・・光川 愛
ギルバート・ブライス ・・・・・松永 涼吾
ダイアナ・バリー ・・・・・・・・小島 絵里衣
レイチェル・リンド夫人 ・・・・・秋山 知子
バリー夫人 ・・・・・・・・・・・秋本 みな子
スペンサー夫人/パイ夫人 ・・・・久居 史子
ブルーエット夫人 ・・・・・・・・杉山 由衣
マクファーソン夫人 ・・・・・・・・大野 華子
ジョシー・パイ ・・・・・・・・志賀 ひかる
プリシー/店員ルシラ ・・・・・藤野りさ
ベル ・・・・・・・・・・・・・・谷本 役
ティリー ・・・・・・・・・・・山梨 史奈
ルビー   ・・・・・・・・・・・・・北川 茉莉子
フィリップス先生 ・・・・・・・・田島 康成
牧師/駅長 ・・・・・・・・・・・真田 司
郵便配達アール/チャーリー  ・・・・愛染 洸一
農夫セシル ・・・・・・・・・・・反中 洋介
キット  ・・・・・・・・・・・・・田野井 大登
ジェリー ・・・・・・・・・・・橋岡 未浪
ムーディー ・・・・・・・・・・・後藤 旭
トミー  ・・・・・・・・・・・・・吉田 ケイン



赤毛のアンといえば
昨年ぶらり途中下車の旅で紹介されたころ友達も行っていて
ランチでの様子を教えていただいていて
バラシーズンになったら行こう!と盛り上がっていたカフェはこちら
(くりぃむクイズミラクル9で今月も紹介されたもよう)

・「アトリエ&カフェ 赤毛のアン
千葉県市川市大野町3-1940

楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロ

2025-01-24 17:01:20 | shoP
蕎麦屋でランチと思いましたが
モーニングタイムでもあったので変更してビストロへ
何年ぶりかしらん
メニューもリニューアルされさらにバリエーション豊かに

スキレットを使ったメニューもできてる、と猫舌なのに焼きパスタにしてしまった~ ワハハ

生パスタの焼きミートソース
茄子とチーズとミートソースの相性抜群~とそれに加え生卵が食べすすめていくと出てきて
絡めて食べるのがまた良き ^^


食後のセットドリンクにした珈琲は「特上ブレンド」とのことで
スッキリとした味わいでした ^^
カップそれぞれの絵柄も趣あるのがビストロに来た~と実感


彼はカルボナーラ大盛
乾麺と生麵と選べますが生麺にしていました


モーニングタイムでもレギュラーメニューが注文できるとのことで
じゃぁ、とパスタをドリンクセットでいただきましたが
ランチセットとも違うので割高になってしまったーーー不覚
LINE友登録してセットドリンクサービスを利用すれば良かったわ


今回は大成店を利用
ご馳走さまでした
・「ゆであげスパゲッティ&手づくり珈琲 ビストロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明堂

2025-01-24 17:00:27 | shoP
春日部にきているサーカスを楽しんだ後は
♪三時のおやつは文明堂~

カンカンベアは節分仕様でした ^^


・文明堂「壱番館春日部店
春日部市藤塚2898

届け物もあったので両親の分や
自分にはカステラ巻きの“いちご”を季節もので購入
しっとりウマウマ ^^
昨年は友達用にムーミン仕様も購入しましたが、今回は日がちょっと空くので見送りました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールド・ドリームサーカス

2025-01-21 16:15:00 | livE
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ワールド・ドリームサーカス(@world_dream_circus)がシェアした投稿





「ハッピードリームサーカス」の兄弟チームとして5年前に始動した
新生スーパーアクロバットパフォーマンス集団、とのこと
・「ワールド・ドリームサーカス 春日部公演
期間:2024年12月14日(土)~2025年3月3日(月)
場所:かすかべ湯元温泉 第2駐車場 大テント特設会場
(ハローワークの隣でした)

埼玉県初上陸!と
最近はテレ玉でもCMを見かけるようになりました



生中継もあります!
1月21日(火)16:30~テレ玉「マチコミ」



かすかべ温泉の駐車場にサーカステントがある!と友人に暮れに聞いていて
年明け彼が誕プレ1としてチケットを購入してくれました ^^
コンビニでSS指定席を購入も席の記載が無く、どうなるのかと思いましたが
当日スタッフに見せると窓口で席番を記入してくれました

パフォーマーも兼ねているスタッフも多く
開場中は長いペンライト的なものを客席に売り歩いている姿も
笑顔で挨拶してくれるのも嬉しいですな


開演30分前自由席であろう方々の行列を横目に入場~
ブロックCとの通路側の、D最前列を用意してくださったもよう
その前のプレミアムエリアは後方は空いたままでしたが
自由席はほぼ満席、指定席もまずまず埋まり期待高まるーーー
近い!


SS指定席Aの中断より
休憩中様子を見まわしましたが観やすい高さですな


ストーブが数台置かれ徐々に暖まっていきましたが
脚は冷えたままだったのでカイロをやはり購入すればよかった!と反省
有料貸出400円の毛布ブランケットも会場では用意されています

私たちの真後ろの子供連れはリピーターで
地声が大きいので実況してもらったかのよう。ククク

ショップエリアにはドリンクのほかポップコーンや綿あめ、フランクなど軽食
サーカス団のキーホルダーガチャなどありました
10分休憩と終演後にはサーカス団員との(二枚1,000円)記念撮影サービスも


開演!
まずは、国旗を振りながら世界10か国のトップクラス精鋭のパフォーマーが登場

クラウン・ピエロのコミックショー
客席からピックアップされた方々と輪投げキャッチをしたり
ターキー・ベル・ベイビーラッパ・オペラボイスと即興演奏もあったり
次の演目準備の間も盛り上げています

シルクファンタジー
SHOCK堂本光一さんを思い浮かべてしまうパフォーマンスも!
筋肉隆々さが際立ちます


ジャグリングなど
ブラックライトがいかされた光の演出も美

グローブ・オブ・デス(死の球体)
換気が良いとはいえないテント内、バイクの排気ガスに耐えながら(笑)
個人的に一番楽しみにしていた演目です
一部の終わり、大いに盛り上がりました



アクロバット最高!



大車輪
二幕のトップは大技、高さは10mにもなるとか!
回り続ける大車輪の内外でジャンプしたり他の車輪まで歩いてみたり
ミスしそうでしないハラハラパフォーマンスには悲鳴と安堵の声も客席から聞こえてきました




宙吊りリング、軟体芸
とてもしなやかで、人体美も堪能しました


ファイヤーパフォーマンス
炎があがりパフォーマンスのたび観客のリアクションも大きかったです
熱も席まで感じました


空中ブランコ
安全網の設置の間にもクラウン・ピエロが盛り上げます

大車輪トリオがこちらでも大活躍!
クラウン・ピエロもお約束に登場
成功率3%という回転してキャッチするのは成功しなかったけれど
キャッチャーと間を読んでのパフォーマンスには胸がスッとします


オープニング同様すべてのパフォーマーがステージに登場して
グランドフィナーレとなりました

楽しかったーーー
同様だったもよう、珍しく彼も写真をすすんで撮っていて厳選したものをシェアしました ^^



大車輪はなんと、体験コーナーがありました
終演後、もちろんパフォーマーと一緒ですがそれでも3mほどの高さでしょうか
500円と参加しやすい価格で惹かれました



あっという間の行列に断念
駐車場から様子を少し見守りました ^^
大人だけでなくお子さまもチャレンジしていて良き思い出ですな!


リピートしたくなる気持ち納得でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹芝で

2025-01-20 17:22:00 | shoP
今回の観劇はソワレ
腹ごしらえにも早い時間だったので
休憩がてら甘やかしタイム~
・「Tsumugi
港区海岸1丁目10-30 タワー棟

数年ぶりでしたがいつの間にかモバイルオーダースタイルに。。
充電こういうので消費したくないのが本音。ナハハ

芋ようかん和三盆
芋ようかんの周りが少しカリッとしててウマ~
そしてセットにした棒ほうじ茶がオイシイ

お湯も2杯ちょっと分あってたっぷり
温まりました ^^

友人たちは
焦がしきな粉モンブラン、わらび餅を ^^


とうぜんお腹は空かなかったのでサイドメニュー的なものつまもうとして
久しぶりにホットドックを食べました
こちらもモバイルオーダーですが店員注文もでき、
マスタード抜きが聞いたらできたのでそれを ^^

こちらのホットドックはケチャップをかけないのね、とビックリ
(赤く見えたのは香辛料のかな)
パンもふっくらしていて、ピクルスとウインナーの塩気とでオイシイはオイシイ

さすがに満腹で観劇中眠くなったらどうしようかと。。ククク

・「珈琲館

17時半ごろ
日も暮れライトアップの美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧芝離宮恩賜庭園

2025-01-20 17:21:26 | diarY
風もなく暖かい午後、時間に余裕があったので
約5年ぶり!


・「旧芝離宮恩賜庭園
港区海岸1-4

今、楽しめる花に水仙もありましたが
小さなラッパ水仙、カワイイ




十月桜、秋から咲き続けているものですね~







友達と三人、入園券の絵柄がそれぞれ違うので同じ場所チェック!

私は「西湖の堤」でした
中国の杭州にある西湖の堤を模した石造りの堤
鯛橋を渡って大島から撮影、この角度かな




白さが目を引いた、オオバン
日向ぼっこに丸まっているキンクロハジロ、鴨たち
(州浜から)





「浮島」のむこうに「雪見灯篭」


中島へと架かる「八ッ橋」
その向こうの桜並木のシーズンが楽しみですな


最近スカイウォークから見ていた景色と
逆にスカイウォークを見る景色
水鏡がキレイ




浜松町駅を見るかんじ


梅林では仁丹サイズの蕾が ^^
暖冬だし春近し?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1013 かつしかトリオ

2025-01-17 17:28:48 | livE

13日正午に発表されるものとは、これでした
年会費安いなー!と思ったら月額料金だったので入会は思案中~



生配信どうだったでしょうか


祝日で早い開演時間の1stの最後は、マジックアワーには早かったけれど
夕方の景色がいい感じでした
アンコールでこのカーテンが開いていく瞬間大好き

今の時期はスケートリンクがオープン







左端でしたが神保さんの正面を観る感じ
オーガニックではブラシさばきも見応えありました



アコースティックと違うのはウッドベースではないこと
木目ちゃんのクリアな音が効果的にドゥルンドゥルン鳴り響いてワクワクしました

オーガニックではメロディラインは全て向谷さんが弾くので
全身全霊でのぞんでいる負担とそのぶん生ピアノが心地良く鳴り響いて、この仕様も大好きになりました
六本木なのでオシャレしてきました、と司会屋トークで抱腹絶倒な向谷さんで、
背中ごしにパフォーマンスを観ていたのに
柄模様が施されていることには気付けませんでした(照明ぐあいによるのかしら

新曲かと思えるくらいのアレンジのきいた「オーガニック」最高!
そしてLAレコーディングの予定があると
ストリングスも、と円安をいかした予定が発表されました
秋にはセルフカバーも入るだろうという新アルバムとライブがあるだろうから、今からとても楽しみです

ありがとうございましたーーー!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝大神宮

2025-01-17 17:21:11 | diarY
初詣は浅草寺が恒例でしたが
なかなか人出は落ち着かないだろうけどせめて正月は避けようと、いまだ参拝はしていなくて。
友達と浜松町へ行くならと予定したのが、私は初詣となりました。

「関東のお伊勢様」とも呼ばれるとか。
(埼玉にも所澤神明社がそう)
源頼朝、足利尊氏の弟・直義、豊臣秀吉、徳川家康、春日局など歴史に名もあり。
北川景子さんDaigoさんも参拝、と芝大神宮の検索ワードに出てきてビックリ。

御祭神:天照皇大御神
豊受大御神(羽田の穴守稲荷神社以来かも)
創建:1005年(寛弘2年)
・「芝大明神
港区芝大門12-7

一条天皇の時代に創建、
大河ドラマ「光る君へ」演じられた塩野瑛久さんが思い浮かんだり。。


入口前は開けていて大きな鳥居のさき階段をあがると拝殿があります

獅子っぽい狛犬からの
(反対側のは狛犬)



庭園のような手水舎まわり
(手水舎はほとんど水が出ていない)
「金杉の藤吉」が持ち上げたという力石も。
昭和俳人である星野立子さん、娘・椿さん、その息子・高士さん、三代の句碑。



御朱印は書置きですが
元日に歳旦祭で御祈願された奉書とのこと、
「邪気を払う」生姜飴と
(鳥居のたもとには生姜塚もあります、江戸時代は生姜畑が広がっていたと)
御朱印帳の栞としても利用できる“道中安寧御守”も一緒にいただきました。
ありがとうございます。

“運気上昇”みくじは「末吉」
昇り龍が入っていました


奥に生姜塚、手前に社名石碑と歴史を感じる銅灯籠


反対側には「貯金塚」!
“根気 根気 何事も根気”
(気合いだ気合いだ気合いだ、思い出した。。ククク)



芝大神宮へは、都営浅草線大門駅A6またはA4出口からすぐ。
JR浜松町駅北口で待ち合わせしてくれたので
大通りから芝神明商店街に右折して向かいました。


浜松町駅は(2028年まで)改良工事中

橋上駅舎新設工事に伴い、昨年秋に閉鎖されていた山手線ホーム北側の
上下エスカレーターは
(たぶん)この階段となった印象、
エスカレーターは上りだけのがありました


友人が待ち合わせの時間よりずっと早く来て
周辺をグルっと歩いていたと聞いて、私も様子を見てまわりたくなりました。
今だけの景色。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンキング・ムファサ(MX4D)

2025-01-14 18:04:03 | moviE

六本木に、ムファサ!!!
鑑賞特典にポストカードをいただきました ^^


[あらすじ]
両親と別れたムファサは、ある群れと出会い共に行動するようになる。
やがて彼は王の血を引くタカと強い絆で結ばれる。
ある日、ムファサとタカは強敵であるキロスから仲間たちを守るべく約束の地を目指す旅に出るが、
それは彼らの予想をはるかに超えた苦難の日々の始まりだった。。



アニメーションやミュージカルや実写映画化のも観た「ライオン・キング」
その前日譚、
前作の主人公であるシンバの父ムファサの若かりし日々。。
孤児となったムファサを助け群れに受け入れさせ
無邪気で明るく兄弟が欲しかった!とムファサと仲睦まじい姿を見せていたタカ。

子供ライオンから大人ライオンへ歌でバトンタッチも良き

いざという場面で逃げ出してしまったり王の父からの教えや
ムファサへの劣等感・嫉妬など負の部分が蓄積され
キロスとの出会いでとうとう闇落ちしてしまう様が、表情など繊細に表現されていました。

そしてライオンキングといえば劇団四季時代に
シンバや父ムファサを演じていた吉原光夫さんが今回、祖父マセゴの声をあてていることも楽しみにしていて、
和音美桜さんとの「遥かなミレーレ」は美しかった。。 ^^

そして前作メンバー、シンバとナラの子キアラに話聞かせるていですすむので
ラフィキの若い頃も知れたり、
プンバァとティモンのワチャワチャも良いスパイスとなっていました。


そして今回私たちは初体験!
MX4Dで鑑賞したのです。
映画の内容に合わせて、シートの動きや風、香り、ミストなどの効果を使った演出が楽しめました
花火や雷のシーンではストロボのような強い光も瞬間的にあったり。
いちいち反応してしまったのですが揺れにはすぐ慣れました。
最後までなれなかったのはミスト、お肌の乾燥が少し潤ったかしら。ククク

そういう理由で座席に物を置かず膝の上で(預けることもできる)と告知があり。
スタッフに注意をされたにもかかわらず(口答えまでして呆れる)去った瞬間、また戻す客がいてイラっと。。
ポップコーンをぶちまけた客もいましたよ。。当然のようにそのまま帰っていった。。

マナーを守れない客は去りましょう!

と、いうこともありましたがアトラクションのように新鮮で面白かったです。
足元に細いチューブを回したのがあたる演出もあったので
ホラー映画のMX4Dは絶対観ないとあらためて誓うのでした。。ナハハ


六本木のこの通路がまたイイ雰囲気でワクワクします。
サービスデーも昼間はよそに比べたら物販カウンターも行列はなく良いですな。



・「ライオンキング・ムファサ
監督:バリー・ジェンキンス

尾上右近 (ムファサ)
平賀晴(ムファサ子供時代)
松田元太 (タカ)
竹下天馬(タカ子供時代)
MARIA-E (サラビ)
吉原光夫 (マセゴ)
和音美桜 (アフィア)

悠木碧 (アクア)
LiLiCo (賢いキリン)

賀来賢人 (シンバ)
門山葉子 (ナラ)
佐藤二朗 (プンバァ)
ミキ・亜生 (ティモン)
御園紬(キアラ)

越後屋コースケ(ザズー)
駒谷昌男 (ラフィキ)
松島昭浩(ラフィキ若い時代)
渡辺謙 (キロス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマンド

2025-01-14 18:03:25 | shoP
8日はMX4Dが六本木ということで
大江戸線と日比谷線と待ち合わせにわかりやすい、交差点にあるピンクが目を引くアマンド

友達の一人はここで珈琲を飲むのが夢だと
待ち合わせの時間より早く来てトラジャブレンドを飲んでいました
シュークリームも!
ではそのままランチもアマンドにしようと提案してみると喜んでくれたので嬉しい ^^





いつだかリニューアルされて'64開店当時の店舗デザインとなったもよう
60周年を迎えていました

・「洋菓子と喫茶の店 アマンド
港区六本木6-1-26

友達はナポリタンを注文
私は週替わりのチキンとトマトクリームソースだったかな
このチキンがとてもしっとりやわらくて期待以上!

飲物は久びりにレモンティーを飲みました



映画鑑賞後、珈琲飲みにルノアールへ
(数年来ないうちにトイレは暗証番号制になっていました)
駅直結のラピロスは
本屋だった跡に「すしざんまい」が入ったのですね~

歓談のお供ブレンドとケーキ ^^




良き冬晴れ



マクドナルド×エヴァンゲリオン ということで
ヒルズのあちらこちらに広告ががあり、収まりきれませんが記念に一枚


その週末はマックをリクエストして
「ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ」を私は食べました。 ^^
お替りがあるならピクルスかオリーブと共に味わいたい。
(彼は「チーズダブルてりやき」)
「メキシカンチーズチキン」もタコスミートが美味しそうなので一度食べてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0104 神保彰

2025-01-11 18:14:10 | livE
あれからもう一週間経つのね~

Last night 音の粒々のお裾分け


SHIBUYA DE JIMBO 2025 ご来場ありがとうございました!
配信でご覧いただいた皆さんもありがとうございました!
おかげさまで素晴らしい1年のスタートを切ることができました!感謝です😊
今年も色々チャレンジしていきたいと思っています😊どうぞよろしくお願いいたします


「SHIBUYA DE JIMBO 2025」 叩き初め
アーカイブ無しですが生配信もありました

最速先行予約者への特典でお馴染み、レコードコースター

昨年は新曲も披露されていましたがアルバム発売は無し
かつしかトリオ「ウチュウノアバレンボー」をサイン会のために購入したら
特典のチケットホルダーも付いていました
(ボケた写りですが)イラストがカワイイ





コラボドリンクは
不評だったすりおろした生姜を使った「ジンボジャーエール」が改良されたと
「バナナソーダ」「ジンバナナトニック」に今年は加わりました
私が飲んだのは今年もジンバナナトニック
(今回はストロー無し)

これがまた美味~


神初めに取っていただいた席はA-12
ど真ん前ですっ!ど緊張
タオル効果かBD踏むたびに神風が届きましたが空調の勝ち
会場で会える友達にも会えたのでとても嬉しい ^^


昨年から続いているドリカムのツアーの参加や
暮れに放送された「ラヴィット!」生出演の影響もあって、
用意された立見席も完売とのことでした
藤井風さんへの音楽トークが今回も熱く、メドレーさらに1曲増えていて
MJのようにいつか10曲メドレーになっていったりして。。ククク
良い曲だしアレンジがまた楽しい


会場に小倉さんの姿が無いのはとても寂しいけれど。。
林大臣の他お祝いスタンド花には、向谷さんからも届いている!と嬉しく思っていたところ
アンコールで神保さんからなんと向谷さんが観にいらっしゃっている、と
二階からお姿拝見だけでなく、ステージまでおりてこられ
お二人で新春爆笑トークを繰り広げるという幸せな展開にーーー








満喫モードでサイン会に突入
そんな訳で長蛇の列、奥さまも挨拶されながら赤坂のフライヤーを配布
サインはアルバムと特典コースターにしていただき
友達と撮影できたので神保さんを記念にUPしておきます

素晴らしいパフォーマンスの後に
一人一人丁寧に接しておられ感謝いっぱです
今年も応援しますっ


[セットリスト]順不同
Ironside(クインシー・ジョーンズ)
マイケル・ジャクソン10曲メドレー

ゴジラ
ジュラシックパークのテーマ

Sing, Sing, Sing
Waltz for Debby(ビル・エヴァンス)
Spain(チック・コリア)
リベルタンゴ(アストル・ピアソラ)
ミッションインポッシブルのテーマ(ミッション・イン・ポッシブル)


ドリカムメドレー
 嬉し楽し大好き
 大阪LOVER

藤井風メドレー
 旅路
 キラリ
 祭
 damm
 Grace

クラシックメドレー
 ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
 ボレロ(ラヴェル)
 交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)
Dr.ソロ
 交響曲第9番(ベートーヴェン)
 交響曲第5番(ベートーヴェン)

Earth, Wind & Fireメドレー

パイレーツ・オブ・カリビアンのテーマ(パイレーツ・オブ・カリビアン)




そしてこちら、気になります
この日は六本木にてライブもあり




お正月の渋谷で神保
七夕の銀座で神保、に続き春のワンマンも発表!
赤坂で神保~

翌日友達の予定を聞いてからのぞむも
後のサイド席をやっとできたーという感じです

初めて行く会場なので楽しみですが
スマホ注文かも?!というところが若干不安。。ナハハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする