かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

モアナ ツリー、日比谷の

2024-11-29 17:29:09 | diarY

舞浜」だけでなく日比谷にも映画「モアナと伝説の海2」とコラボしたツリーが!


マウイ
モアナと妹シメアの姿も



日没後







日比谷仲通りでは、空の自然現象を色彩で表現した、とありました
私たちが見たのは「ブルーモーメント」っぽい

期間に応じて「オーロラグリーン」「サンセットゴールド」「ピンクビーナスベルト」と変わるとのこと

~2025/2/28(金)
・「HIBIYA Magic Time Illumination 2024
日比谷ステップ広場


世界観、リトルマーメイド思い出しました ^^



・日比谷シャンテ「Blue Illumination ~幻想的な青のクリスマス~


ゴジラ





国フォへ向かう丸の内仲通りも
イルミネーションの煌めきで眩しくシャンパンゴールドが温かみがあって良き




友達が気付かなかったらホールCへの角をスルーして
東京駅の方まで歩いて行ってしまったかも。ククク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大銀杏、日比谷公園の

2024-11-29 17:28:40 | diarY
26日は国フォでライブがあり昼間は曇天ということで
腹ごしらえ前にちょっとだけ日比谷公園をぶらり


秋バラがお出迎え

から広く見渡せる広場に出ると気持ちいい



・「日比谷公園
千代田区日比谷公園1-6

首かけイチョウの方は歩かなかったけれど
みごとな大銀杏で見上げたり
通路もマメにされているのか落葉も少なめ




噴水の音もリラックス効果あり







青空のもと気持ちいいですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大銀杏、玉敷神社の

2024-11-28 18:51:46 | diarY
玉敷神社の秋、黄葉が素晴らしいイチョウの季節です
・「玉敷神社
加須市騎西 552-1


参拝

昨年は真冬の寒さでしたが今年この日は陽射しもあり暖かで。
大銀杏の黄葉は見事でしたが
境内右側のは今週ようやく黄緑色に変わってきたとのこと



今年もコスプレイベントと重なってしまって。。
午前中と時間を決めて欲しい
(神楽殿のそばに荷物を置かない、など場所にも気配りをしてほしい)
場所はガンと動かないけれど気遣いを見せてはくれます ^^


なので写り込むのはご愛敬
黄色の絨毯の美
先に色づくのが樹齢500年越えの二本の大銀杏というのも凄い




勝守を気付かぬうちに紛失してしまった、と彼はいただいていました
黒地に黄葉のイチョウがステキデザイン
御朱印を私はいただきました


砂猫


三の鳥居


旧河野邸跡の山茶花も満開でした
ツワブキの黄色もとても目をひいて


駐車場に近い二の鳥居
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千明だんご

2024-11-27 18:16:44 | shoP
埼玉県北部にある老舗のお団子屋さん。
「ちあき」だんご、と長年読んでいましたが
「ちぎら」だんご、と!

今回は鴻巣にある本店へ立ち寄ることに。
元荒川のたもとにありました
・「千明だんご 本店
鴻巣市大字上谷841-4

注文を受けてから焼くタイプで
つきたての餅のように伸びもよくやわらくおいしー
醤油がまた良き

のりまきだんごも彼は食べていて。
芋ようかんもテイクアウト




店内で食べることはできませんが囲炉裏など趣もあり。

店の外に出るとニャーニャーと鳴き声がして。
ラーメンの袋を体に付けていて取ってほしいのかな?とも思いましたが
店のコかな、とも思いそのまま後にしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ

2024-11-27 18:16:23 | diarY
伊奈のバラ園(伊奈町制施行記念公園)へ。
約1.2ヘクタールの敷地に400種5000株のバラが植えられているとのこと。
秋バラの咲き具合も春ほどではなく、見頃を過ぎた感はありますがまだまだ蕾もあるし
香りも楽しんだりしました。


伊奈の月

<
レッズローズ




新雪、だったかな?
はるかに背を超える高さまで咲いていて






これは何だろう?とレンズすると
バラの実でした。
ローズヒップできるかな~なんてくらい沢山



第1バラ園の裏手にある駐車場の方に
大きなイチョウが見えて。西日に輝く。



根元には落葉で埋め尽くされていたと思いきやそれは、銀杏。
踏んだら大変なので奥まで進むのはやめました。ククク



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝、春日部店

2024-11-25 17:18:20 | diarY
春日部市に住んで約20年、今も両親が暮らしています。
春日部駅西口の総合スーパーといえば
ララガーデンとこのイトーヨーカドー。特にイトーヨーカドーは移転前10代からお世話になり。

周囲の路地は広くはないし混雑を避けるように
閉店セレモニーは無しと告知はありましたが、イベント並みに集まっていたもよう。
日々の買い物にどのくらいの方がいらっしゃったのか。。

世間的にはクレヨンしんちゃんのサトーココノカドーでしょうか。

跡地利用はまだ決まっていないもよう。
1972年に開店と52年間ありがとうございましたーーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松也-MATSUNARI

2024-11-22 18:40:46 | shoP
おはぎとあんみつの和カフェ
・「松也-MATSUNARI-
港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ノースタワーB1F

朝ドラ「カムカムエブリバディ」が再放送中で
おはぎを見る日々で、色とりどりの松也のおはぎにそそられましたが
栗は今の季節だけ!と栗あんみつを ^^

栗あん、甘露煮、アイスには渋皮栗入り
どの栗も味わいぶかく、もちもちの白玉や寒天に栗蜜もかけて、栗ざんまい、うまし!!!

塩昆布で甘みと塩気とエンドレスに楽しめ
ほうじ茶がまたおいしい
温かくてホッとするし、お替りもできてこの日冬の寒さでしたがほかほかに温まりました ^^

地下はカフェより食事どころが多く
特にタイ料理店には行列もできていました、美味しそうでテイクアウト迷った~







紅葉も進んできた様子




Xmasツリー準備中ぽい

大屋根プラザでは今年もクリスマスマーケットがあるもよう
準備中でした
11/23~12/25


六本木ヒルズで好きな場所
六本木にいて喧騒からも離れられて




夜Ver.







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション、六本木の

2024-11-22 18:39:45 | diarY
映画鑑賞が終わるとイルミネーションが始まっていました
17時あたり、すっかり夜です

通路ブリッジは平日は穴場でしたが
SNSの影響かで警備員がいるほどの人だかりでした
しかも雨、東京タワー側は一目様子を眺め
背に記念にと撮りました

ヴィトン前の横断歩道でも警備員がおり信号が変わるたびに声掛けなどされていました
けやき坂と東京タワー、眺めたいですよね~
歩きながら撮ったのでブレてます ククク


66プラザではカラフルな灯りで温かさも感じられ
雨で濡れ反射して美しい



土砂降りでなかったのが幸い

・「CHRISTMAS HILLS 2024
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本心

2024-11-21 19:07:18 | moviE
20日に観に行こうと約束していて。
そのあと同日、日比谷での舞台挨拶の発表があり直にお話が聞けるチャンスと迷いましたが
鑑賞後の予定もあったのでそのまま六本木で。
スクリーン4は100人弱、半分入った感じでしょうか。プレミアボックスシートは埋まってました。

リアルな2025年、その一年後という近すぎる未来、AIやテクノロジーの進歩と普及の速さに
自分のことのように不安になりつつ、翻弄される姿がリアルで見応えがありました。
そして家族でさえ本心というものはわからない。
でもわかろうと思い伝え合う情を、日常を大切にしようと思わされました。


・公開中「本心
 平野敬一郎:原作
 石井裕也:監督、脚本

池松壮亮 ・・・・石川朔也
三吉彩花 ・・・・三好彩花
水上恒司 ・・・・岸谷
仲野太賀 ・・・・イフィー
田中泯 ・・・・・若松
綾野剛 ・・・・・中尾
妻夫木聡 ・・・・野崎将人
田中裕子 ・・・・石川秋子
窪田正孝(声)

[あらすじ]
「大事な話があるの」――そう言い残して急逝した母・秋子が、実は“自由死”を選んでいた。
幸せそうに見えた母が、なぜ自ら死を望んでいたのか…。
どうしても母の本心が知りたい朔也は、テクノロジーの未知の領域に足を踏み入れる。
生前のパーソナルデータをAIに集約させ、仮想空間上に“人間”を作る技術VF(ヴァーチャル・フィギュア)。
開発している野崎が告げた「本物以上のお母様を作れます」という言葉に一抹の不安を覚えつつ、
VF制作に伴うデータ収集のため母の親友だったという女性・三好に接触。。


公開中の映画「十一人の賊軍」宣伝もしていましたが、そうか、
2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」の秀吉(池松さん)、秀長(中野さん)か!

学校のシーン、在学している方からロケ地の選定について質問があって
それは池松さんの母校でもあるので印象的でした。
「実家でお芝居しているみたい」と、また
ぞろぞろと生徒たちを見学に先生が連れてきたというエピソードも。

以下ネタバレあり

舞台挨拶のもようがUPされていて感謝。
原作者・平野啓一郎さんによると三吉彩花さんを存じ上げなくて
字は違いますが同姓同名は偶然だったとのこと。
驚いたのは当初、(水上恒司さん演じた)岸谷は中野太賀さんだったとのこと。
バッチリハマったと思います。

仮にそうだとして、ではイフィー役は?綾野剛さん or 妻夫木聡さんでもハマリそうですし
開発者役を窪田正孝でもハマリそう。
皆さん芸達者なキャストならではの名演が見られました。


田中好子さんは母親としてVFとしての二役、微妙な違いを感じとることができました。
本心というものは当人でさえわからないことさえありますが、個人的には
認知症らしきもので息子に苦労させる前に“自由死”を選択したのではなかろうか。
(実際はその前に、豪雨のなか川べりで猫に気を取られて事故だったのでは?とも思ってみたり)
その告白か、終盤で行った言葉をこれが最後だからと同様に伝えたかったのではなかろうか。
VF母と過ごした日々はゆっくりと別れの準備期間だったのかも。穏やかでした。

でもVFさえ他人から見た情報で(日記等も渡したかもしれませんが)作り上げられたものなので
(知らされた出自のショックもどうでも良くなりますがアイデンティティ保たれたかな)
相手の期待する言動を汲み取ったのかもしれないとも思います。笑顔だったので。
それで息子の心が解放され、彩花が寄り添うように見えたラストに希望が持てホッとしたのでした。


三か月前に予約すると“自由死”が選択できると合法化された世界。
安楽死、自死と何が違うのか、とても考えさせられます。
若松のように高齢者や病人や、生活に困窮する者など、一概に良し悪しはできません。
もし自分なら? 家族なら。。友達なら。。

そこに“リアル・アバター”
自分の体を依頼人に疑似体験させる仕事もこれまた良し悪しで
嫌がらせや悪戯、犯罪まで起きてしまうなど現実的で恐ろしい。
そのトップがAIということもショックでした。
いつ自分が岸谷となってしまうか。。危うい

リアル・アバターに評価を伝えたり
(不当な依頼者の評価を下げることはできないのか?!と憤慨しつつ)
窪田さんボイスがまた絶妙でね~。

仕事で成功して財を成しても他者を信用しきれなかったり女性との縁など
描き切れない辛さも多かったであろう、
事故で車椅子生活者となったイフィーの人生でも映画一本できそうでした。


久しぶりにダラダラと感想を綴ってしまいましたが
主演の池松壮亮さんがバラエティー番組など熱心に広報活動に勤しんだ作品、という熱意も伝わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎の夜

2024-11-19 17:18:11 | shoP
17日はライブで川崎に。
この日は京浜東北線が運休の時間帯があり前日にニュースで知っていたので
東海道線を利用しスムーズに到着。


どんなメロディが奏でられるのかな、やはりモーツァルトかしらん。
川崎市とザルツブルク市(オーストリア)は姉妹都市とのこと。
ミューザ川崎シンフォニーホール内にザルツブルク市コーナーがあるの、気付きませんでした!


いざ、腹ごしらえはラゾーナのフードコートで。
(あの道筋を迷子になったのは遠い思い出。。ククク)
日曜夕方は混雑も無く利用しやすかったです。
和洋中そそられながら今回は、日本橋に本店を構える老舗洋食店のこちら。

・「洋食や三代目たいめいけん ラゾーナ川崎プラザ店
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 1F

ランチ終了17時間際だったように思う。
シンプルに昭和を感じるザ・オムライス。
バターの風味も良き。 ^^
食後にホットコーヒー。

ご馳走さまでした


美しいミューザ川崎シンフォニーホール




コンチェルトエンジェル


ムーブメントNo.3
など館内にあるアート作品にも目が向きます。


開館20周年おめでとうございます


音楽のまち・かわさきのマスコット「ミュートン」(左下)


音楽雑貨の店もあって
楽器や音符や可愛らしいモチーフのものがたくさんあってとても惹かれました。 ^^




エスカレーターを下りていると見えたクリスマスツリー。





段ボールクリスマスオーナメントとのこと。

1階にはグルメ横丁とレストラン街もあって駅近だしとても便利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1117 リー・リトナー&デイヴ・グルーシンら

2024-11-19 17:17:11 | livE

ブルーノートは18日より4Days!!!!
川崎より表参道の方がウチからは近かったけれど
発表がチケ取った後だったのでブルノは友達の感想を楽しみにしよう。 ^^


「レジェンド達が紡ぐ、極上のブラジル・サウンドをあなたへ」

D・グルーシンさんのピアノが響くとまたたくマイナスイオンが出るように感じられ
湖や森林や情景が広がるようでした。
ピアノソロ演奏ではトッツィーの「It Might Be You」をしっとりと聴かせてくれたり。
感動的。
クインシー・ジョーンズさんにもふれ初めての来日はその武道館だったという話もされました。

リー・リトナー&ジャパニーズ・フレンズ」はもう10年前になるのね!
デイヴ・グルーシンさんは90歳とピアノまでの足元がゆっくりなのはもとより
リー・リトナーさん(72)もお腹から歩くような足並みでちょっとビックリ。
とはいえパフォーマンスは円熟されているし笑顔でトークも弾ませる雰囲気は変わらず。

一部はカルテッドでドラムはリーさんの息子ウェスリー・リトナーさん。
はじめはサウンドから飛び抜けたドラミングに聞こえましたが盛り上がりに大いに貢献。
二部は+ブラジル勢でしたが、エドゥ・ヒベイロさんのジャズドラムとソロ合戦など華やかに。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

Edu Ribeiro(@edu_ribeiro_baterista)がシェアした投稿




イヴァン・リンスさん(79)も「Love Dance」や「Harlequin」と
10代の思い出がよみがえる名曲を聴かせてくれとても心に響きました。
巧みなボーカルだけでなくキーボードを弾きまくり楽しそうで。 ^^


タチアナさんは、とてもキュートでリズムに揺れながら爽やかな歌声で風を吹かせていました。
四方にいる観客へのお手振りなどもしていたり。
ムニール・オッスンさんはベースだけでなくタチアナさんとボーカルをとったり
ブルーノ・ミゴットさんはウッドベースを弾いたりもしました。
マルセロ・コスタさんは巧みなPec.使いで、二人のドラマーとソロ合戦も楽しかったです。

・「かわさきジャズ2024
Lee Ritenour & Dave Grusin with Brasilian
Friends featuring Ivan Lins

ミューザ川崎シンフォニーホール

・「リー・リトナーとデイヴ・グルーシン(Lee Ritenour & Dave Grusin)がイヴァン・リンスらと来日!
『Brasil』の演奏を〈かわさきジャズ〉で堪能しよう

(8/21)

音楽監督/ギター:リー・リトナー
ピアノ/キーボード:デイヴ・グルーシン
ヴォーカル/キーボード:イヴァン・リンス
ヴォーカル:タチアナ・パーハ
ベース:ブルーノ・ミゴット
ベース、ヴォーカル、アコースティック・ギター:ムニール・オッスン
ドラムス:エドゥ・ヒベイロ
ドラムス:ウェスリー・リトナー
パーカッション:マルセロ・コスタ
※当初の予定メンバーから一部変更となったもよう


友達がそれぞれ一階、二階からも観にきていて
会いたかったね!と連絡がきました。

美しいホールでパイプオルガンに照明があたると幻想的に。
休憩時間に二階へ見に行ったら良かったかな。


正面から

イヴァン・リンスのKey側から





17:20~17:40にロビーコンサートがありましたが。。
会場に着いたとき「二階にて~」とスタッフからも話されましたが
エスカレーターで上がってる最中にちょうど終わりを告げました。

[ロビーコンサート]
パーカッション:ひごたくみ
ピアノ:畠山啓
ベース:岡本竜太

キューバ音楽だったもよう。その跡。


いいライブ、いい夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1113 美女と野獣

2024-11-16 17:40:12 | livE
劇団四季「美女と野獣」で舞浜へ。
イクスピアリやアンバサダーホテルを抜けていく雰囲気でもうときめく。



団体の記念撮影がこちらでも行われていました。

青空と白いアンフィシアターとが美。






一年半ぶりに観劇。
(その時のビースト小林唯さんは帝劇でのレミゼに出演されますね!チケ取れず。トホホ)
前方の席をこれまでもとってくれていましたが端だったので
開演前のバラが見切れたりすることもあって、
正面から観たいと友人の希望が叶いました。

5列目で近っ、フレームに収まらない。
のでワイドサイズでも記念に。真っ赤なバラがピンクっぽくどうしても写るわー


チップ役は岡田一葉くんで昨年デビューしていたのね!
声がとてもキュートで役柄も相まってミセス・ポットとのシーンはジーンときてしまう。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

INFINITY FUTURE(@miyumiyu_da_0422)がシェアした投稿




ガストンのバディ的存在のルフウは肥田さんが演じると魅力的でした。

酒井ガストンを見ていると金久ガストンのムキムキ二の腕がちょっぴり恋しい。ククク
アンサンブルに流れ星ちゅうえいさんのように表情豊かな方がいて
「Be Our Guest」は特に目が離せませんでした ^^

そのカトラリーがもつ帽子の展示がありました。
(昨年はベルが読んでいた本やバラの展示でした)


キャストボードもガラス窓側では陽射しで撮りづらい声が届いたのか
奥へ移動されていました。グッ


外見だけでなく思考の違いなどオーバーに描かれますが
目に見えるものだけが全てではない、未知なものへの偏見をもたない、情報に振り回されない、
学ぶ喜び、それぞれの個性を認め合う、など現在にも通ずるテーマに
己を見つめ直します。

カーテンコールが楽しい!

しびれました。ありがとうございましたーーー



舞浜上演2周年を迎えた10月末、本作で演出・振付を手掛けたマット・ウェスト氏が来日
・「ひとりよがり」などブラッシュアップ
『美女と野獣』海外クリエイティブスタッフによる稽古が行われました
11.01

・劇団四季「美女と野獣
舞浜アンフィシアター

ベル ・・・・・・・・・・・五所 真理子
ビースト・・・・・・・・・・・清水 大星
モリース・・・・・・・・・・・澁谷 智也
ガストン・・・・・・・・・・・酒井 康樹
ルフウ  ・・・・・・・・・・・肥田 晃哉
ルミエール(燭台) ・・・・・・岩崎 晋也
コッグスワース(時計) ・・ ・村 俊英
ミセス・ポット ・・・・・・・・戸田 愛子
マダム・ブーシュ(箪笥) ・・ 河村 彩
バベット(羽はたき) ・・・・小川 美緒
チップ(ポットの息子) ・・・岡田 一葉

【男性アンサンブル】
助定 亮
成田 颯太
嶺山 秀平
菊池 貴大
岡 朗生
杉窪 志為
勇貴
若山 展成

【女性アンサンブル】
大中 ゆかり
宮澤 聖礼
中田 成美
岩井 千秋
村田 繭菜
上田 伶
原田 千弘引木 愛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーリゾートライン

2024-11-15 19:27:01 | diarY
ディズニーリゾートを一周約13分、四つの駅を周回するモノレール、ディズニーリゾートラインに初めて乗車!
観劇後はお茶してお喋りがいいのかと思ってこれまでグループで舞浜に来ていたので言い出しづらかったけれど

今回は友人と二人で提案してみると快諾してくれたので、嬉しい。
友人は経験があったので○○があるよ、など教えてくれたりもして。
イエロー、ピンク、ブルー、パープル、グリーンと5色のカラーリングに
窓の形やつり革などミッキー!
車内BGMもディズニー名曲がかかり楽しい。

・「ディズニーリゾートライン
ディズニー・クリスマス・ライナー:11月15~12月25日(水)

舞浜アンフィシアターからシー・ステーションは近く、そちらから乗ろうと向かう。
リゾート感

バルドラール浦安アリーナ(総合体育館・屋内水泳プール)の
岡田太郎さんデザインぽいな、と思っていたらやはり、そうでした。
躍動感あふるる


ステーションに近づくと、ミッキー像も!


来た!


出発~ ワクワク

さっきまでいたアンフィシアター

アンバサダーホテルむこうにプロメテウス火山



ゲートウェイ・ステーションに近づいた辺り
下に見えたキャストがこちらに手を振ってくれたりで嬉しいし
舞浜駅に近いので、京葉線に近づき並走する姿にちょっとテンション上がる。ククク


ディズニーランド・ステーション
シンデレラ城!とキャッキャッ




新スペースマウンテンや拡張エリアの建設中の様子なども見えたり。


ファンタジースプリングスホテル

ベイサイド・ステーションそばには
トイ・ストーリーのホテルも!


肉眼ではもう少しくっきりと見えた葛西臨海公園の観覧車

ゲートブリッジ

東京湾も眺められるのも楽しい

シーのアメリカンウォーターフロント船




“Fantasy Springs”
キャストが作ったコーンアート、と車内アナウンスもあって。
右奥にはシーのシンボル地球儀(アクアスフィア)も見えて。

シー・ステーションに近づくと西日にホテルミラコスタが美
左はタワーオブテラー。
ドナルドがいた!と友人が言った時には遅し。。

ただいま

この高さから楽しめる景色、面白かった。
私たちが乗る前からいた客はまだ乗り続けるようでした、お好きなのね。わかる~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モアナ ツリー

2024-11-15 19:20:03 | diarY
はしゃいだ後は喉を潤しに。
駅前にもスタバはありますがイクスピアリ内の方が若干広めで空いています。
店員さんも爽やかに明るい雰囲気で。 ^^

アメリカーノに、アールグレイミルククリームドーナツを。
茶葉入りでコーティングされたアールグレイと
もっちりしっとりしたドーナツが美味(インされたミルククリームは甘め)

モンブラン好きの友人が食べたモンブランも美味しかったとで良き。


15日から、とありましたが
私たちがイクスピアリで見たのは13日でした。 ^^

・ディズニー「ディズニー映画最新作『モアナと伝説の海2』の世界観を楽しめるクリスマスツリーがイクスピアリに登場
~2025年1月6日(月)
2F セレブレーション・プラザ
12月6日(金) 公開「モアナと伝説の海2」






高さ7mあると。
昼と夜(といっても17時あたり)の雰囲気を。



南国と海をイメージしたハイビスカス、ヒトデなどでデコレーションされて
日中の暖かさもあいまって楽しい雰囲気↗↗↗

ココナツのよろいを身に着けたキャラクター「カカモラ」のオーナメント





ディズニーストアの、デコレーション・ケーキのようなエントランス上部が
色が変わっていく演出も美。

先月新宿の地下鉄出入口そばにあったので覗くも、混雑ぶりにすぐ出てきてしまったので
今回はゆっくり見てまわれました。何年ぶりかしらん。

11月18日が、ミッキーマウスの誕生日なのね!





イクスピアリ入口にある日時計は
本当に時間を図ることが出来るのですね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝乃家

2024-11-09 19:23:21 | shoP
11月3日は入間航空祭。
ブルーインパルスもあるし、と腹ごしらえに道中寄れる店調べてくれたのはこちら。
武蔵野うどんじゃないの?!と言われつつ、蕎麦な気分だったので。。ククク
これが大当たり!

・「滝乃家
川越市岸町2-4-9
店舗前にある一台分もう駐車されていたので、すぐそばにあるコイパに。
注文したとき「(店の)横にも停める所あったのよ~聞いてくれれば」と。
車通りあるのでそれは難しー。
でも彼が他のメニューもどんどん食べたい、と言うほどだったのでまた機会はあるはず!


5、6人テーブル席が三つ。
着席すると「待てる?」と店主がちょうどで前にいくところでした。
(待てない、と答えたらどうなったかな?ククク)

「これサービス」とサラダを出していただけた。
出前からはすぐ帰ってきて、それから天ぷらをあげる間もたせでしょうか、
ごぼうサラダで味わい充分ですがドレッシング二つも出してくれました(足りたのでかけず)
口コミを読むと、ある時はおでんだったりチャーシューだったり
サービス精神旺盛だったのですね。

メニューの一部
リーズナブル


天もり
大きなぶりっぶりの海老!ほくほくのいも天、二つじゃ?という茄子、
ピーマンにかき揚げとどれも美味しい。
そして蕎麦がうまい!!!
ちゅるちゅるとすすみます。蕎麦湯もたっぷり。

カツ丼セット
蕎麦はミニサイズが定番でしょうけどそれなりで驚いたと。フフフ
店主からさらに、いも天とかき揚げサービスも。


おいしいね、と何度口にしたでしょう。
人あたりの良いご夫婦で。
出前などほんとお体には気をつけて、長く続けていて欲しい。
都内の「滝乃家そば」の暖簾分けとのことで。

ご馳走さまでした------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする