隠れ茶を守る会 ブログ

茶処静岡の安倍川最上流、幻の銘茶の産地「梅ヶ島」の荒れゆく茶畑を・茶業を・景観を守るために活動を始めました。

第三回しずおか子ども環境サミット 安倍川流域にて開催

2010年08月28日 | 最新ニュース
静岡市には、河口地域に用宗漁協、中域に安倍藁科川漁協、山間地に自然と共存する農業(お茶・山葵・椎茸等)や林業などの山を守り続ける人々がおりこれらがすべて安倍川の上流から下流までの流域に位置します。
山の出来事と海の出来事には関連があること、例えば山で棄てたビニール袋が川に運ばれて海に流れ、亀や魚がクラゲ(餌)と間違えて食べて死んでしまう事。などを学び、実際に下流から上流で3日間を過ごし実感する体験を子どもたちは得ました。

夜のワークショップでは「自然エネルギーについて」「自分たちが環境にとってできることは何か」をグループごとに話し合い、夫々が発表しました。

ここではかわいい女の子4人のグループのアイデア(絵に描いて説明しました)をご紹介。

写真:左上から時計回りで
木材を利用した風呂桶・風呂椅子・汲み桶・太陽光を利用して沸かす川の水を利用した風呂・薪(雨天用)by Y
太陽光利用の調理器 by E
木材利用した家具の色々 by S
雷のエネルギーを利用した発電 by M

とても元気な小学4年から中学3年までの子どもたち。
安倍川のこと、環境のこと、日本の未来のことを真剣に考えている様子を見て「この子たちが日本を&世界を変えていってくれるんだろうな~と、とても頼もしく&嬉しく思った2日間でした。
(でも次回には地元梅ヶ島の子どもたちもこのグループに入って欲しいな~(欲張りな?感想))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする