隠れ茶を守る会では、なかなか馴染みのない和紅茶や幻の梅ヶ島煎茶などをより美味しくお飲み頂く機会を設けようと、月に1回「1day lesson」を開催する事にいたしました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1day紅茶レッスン~静岡県・梅ヶ島の和紅茶「山霧の香り」を楽しむ~
第3回 「基礎編 和紅茶で迎えるお正月」
日時:12月18日(日)11:30~14:00(開場 11:00)
会費:3,000円(デトックス・ランチ付き)
場所:Bar At Ease53 Cafe
http://www.x-logic.jp/bae/
(西荻窪駅より徒歩2分)
地図はこちらです→http://www.x-logic.jp/bae/map/index.html
定員:8名(5名以上、実施)
講師:南野望里子(みなみのもりこ)
主催:隠れ茶を守る会 お茶くらぶ
申し込み:①お名前、②緊急時に連絡がつく電話番号(携帯など)、③メールアドレス、④ご住所
を明記の上、以下のメールアドレスにお申し込み下さい。
お申し込み/お問合わせ
Email: usedtosayilikechopin@yahoo.co.jp (担当:南野)
レッスンの後は、
カフェ店長で野菜ソムリエでもある
chiecoさんのお野菜たっぷりランチでデトックス♪
お茶で、ランチで、体の中からキレイになって、
ちょっぴり?勉強にもなる
楽しいレッスンです。
月1回ペースで行いますので、ご都合がつく時に、是非いらしてください。
☆12月までのスケジュールはこちら☆
10月23日(日) 「おいしい和紅茶の淹れ方 基礎編」 好評終了
11月27日(日) 「初めての煎茶・熟成茶ーご紹介と美味しい淹れ方ー」 満員御礼
12月18日(日) 「基礎編 & 和紅茶で迎えるお正月」 申込み受付中
----------
<紅茶講師プロフィール>
南野望里子(みなみのもりこ)
静岡県出身。幼稚園から高校まで茶畑を眺めながら通学、
お茶農家に憧れて育つ。高校時代に豪州シドニー、
大学時代に英国ロンドンにホームステイし、紅茶のおいしさに目覚める。
紅茶歴四半世紀。現在は、紅茶クッキングなど、茶葉を捨てない生活を模索中。
紅茶教室ChaTea認定ジュニア・ティー・アドバイザー、
英国紅茶協会後援ティー・マスターコース修了。
<日本茶講師プロフィール>
野本佳代子 お茶研究家
中華人民共和国認定中国茶茶藝師
華泰茶荘中国茶インストラクター2期首席卒業
中国茶製造や淹れ方、歴史調査のために渡航17回、
日本茶製造や歴史を研究するために全国の茶産地を巡っている。
梅ヶ島へは2002年に初訪問。以来、山茶としての変遷を楽しんでいる。
読売日本テレビ文化センター「手揉み茶講座」特別講師
宇治田原町お茶まつりに2004年度より毎年、雲南省の茶と日本茶
との比較を切り口とした研究内容で出展。
中国に遡るお茶の歴史から、製造、淹れ方、効能効果、食育まで
日本茶の各種セミナーを開催。
東京、京都、大阪、静岡でのホテルや百貨店での講習会、お茶の淹れ方
講座をはじめ、講演会、展示会や商談会での呈茶、お茶処のガイド、
本格ほいろ手揉み指導など仕事は多種にわたる。
大阪府出身、京都女子大学家政学部卒業、
夫の赴任と共にフランス、インドネシアを経て、現在東京都在住。
<カフェ店長chiecoプロフィール>
神奈川県出身。子供の頃より夢見て学生時代は服装科に学びウェディングドレスのデザイナーとして社会に船出。ある日「今しか行けない!」と思い1年間LONDONへ。初めて外から日本を感じ「日本LOVE」に。着物を好むようになり、江戸手描き友禅工房で数年間弟子として通い、その傍ら長年派遣社員として多くの企業に勤務し主にパソコン業務に従事。またまたある日「Caféやろう!」と思い立ち、知り合いのBARを借りて週に1日だけの週末Caféを始める。そこから野菜に対する興味が深くなり元気な心と身体のための野菜によるリセットランチを提供して今日に至る。
資格:ジュニア野菜ソムリエ ベジフルビューティーセルフアドバイザー
【Caféの思い】
『私たちの身体は食べ物がつくる』ということ。
BarAtEase53Cafeは週に1日だけのすき間Cafe。だからこそお野菜だけにこだわったランチを提供しています。外食が多い人たちはパスタ、丼もの、お肉、などといったお腹がいっぱいになるものが多くなると思います。むしろそういったものを食べないと身体がもたないから食べないと!という概念がどこかにインプットされている気がします。
元気な心と体の為には「ちゃんと食べる」
週に1回身体をリセットする意味も含めてお野菜に含まれるビタミンやミネラルをたっぷり摂って心と身体が喜ぶランチを提供していきたいと思っています。
私は「美人」ではなかったけど「キレイ」にはなれる!と信じています。
どうやって「キレイ」になるかといえば元気な心と身体になるとその結果が「キレイ」な私だと思います。
私の夢は年取って美人もおぶすちゃんもわからないようなしわしわのおばあちゃんになったとき「かわいいおばあちゃん」になりたいと。
そして棺に入ったとき「あらぁ~キレイなおばあちゃんね」と言われたいのです。
<主催者 齋藤雅子より>
梅ヶ島のお茶100%、それも農薬を全く使っていない100%梅ヶ島のお茶はなかなか手に入りません。香りの良い梅ヶ島茶は、色々な産地のお茶と混ぜられて使われるのが通常です。皆さまに梅ヶ島100%のお茶の美味しさをお試しいただきたいのです。
過酷な環境で育った茶葉は、滋味と茶力(チャヂカラ)を蓄えているから、緑茶・和紅茶ともに格別な味わい。お茶の香りの研究の第一人者・京都大学名誉教授坂田完三教授、和紅茶専門店‘紅葉’店長岡本氏、お茶とスイーツの研究家平野氏などより推薦のコメントを頂いてます。chiecoのランチでお肌も体もキレイになり、美味しいお茶でご一緒にリラックス&健康!をめざしましょう。
皆さまがお茶を飲んで下さることは、梅ヶ島の茶農家の支援に直接繋がります。‘お茶くらぶ’を通して皆さまが梅ヶ島を知るきっかけになり、梅ヶ島にお越し下ったらどんなに素敵でしょう。そしてこのお茶くらぶが、茶畑やお茶文化の継承に役立ったらとっても嬉しいです。 では‘お茶くらぶ’にてお目にかかれますように~☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
月1回ペースで行いますので、ご都合がつく時に、是非いらしてください。
第一回1day lesson「おいしい和紅茶の淹れ方 基礎編」が昨日好評にて終了いたしました。紅茶の歴史、美味しい淹れ方など初めて聞くことも多く、参加者の皆さまにはとても良い刺激になったようです。
参加者の皆さまからのコメントをご紹介いたします。
コメントの後に当日のメニューとシェフChiecoのメッセージを付記いたしますのでご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・参加者の皆さまのコメントご紹介・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろ勉強になり、紅茶を淹れるのがますます楽しくなりました☆
あまりレッスンとは関係ないかもですが、
紅茶は、空腹時に飲むのと食後に飲むのとでは、全然味わいが変わるという
発見もありました(笑)
デザートと一緒にいただいた方が、より美味しかったです。
梅ヶ島という地名、今までは縁が無かったのですが、
写真で見た、屋久島のような景色には、本当に感動しました☆
いつか行ってみたいです(^^)
温泉巡りにも心惹かれますし♪
お茶を無農薬で作られているというのが、すごいですね。
カフェインが少ないというのも、嬉しいことです。
ただ、自分のために買うのは少し贅沢な気がするかも~(^^;と思い、
小さいパックを友人にプレゼントし、まず味わっていただこうかと☆
そして、次回は自分で購入されたら、素敵ですよね?
主催の方のお話は、最近勉強しているアロマテラピーにも通じるものがあり、
興味深く拝聴しました。
また、デトックスランチは大満足でした♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【本日のランチメニュー】
ローフード率80%くらいのプレートをお召し上がりいただきました。
メニューはこんな感じです。
◆パプリカを練りこんだトルティーヤ
ニンジンとキャベツの塩酒粕もみサンド
◆自家製酵母のバタールにアボカドディップ
(バタールは西荻窪で有名なパン屋さんです。旧:リスドオル)
◆全粒粉のこんにゃくパンにきのことごぼうとたまねぎのバルサミコ酢のマリネ
◆アーモンドとくるみとひまわりの種のナッツパテ
◆蕪とズッキーニのエンジェルパスタ
フレッシュトマトとドライトマトのミックスソース
◆新高(梨)とバナナとキウイとほうれん草のスムージー
◆昆布だしのかぼちゃとひよこ豆のシチュー
セロリ・エリンギ・たまねぎ入り
◆柿のタルト(ロースイーツ)
柿とカシューナッツをミキサーしてナッツのパイ生地に流して冷凍しました。
上にのっているのがブルーベリーとプリンセスレッド・キウイという国産のものです。
【シェフChiecoから】
ローフードをはじめての方もいらしたのですが
皆さん、きれいに召し上がってくださって
感謝!感謝!です。
ご参加の皆さんが作ってくださった雰囲気が
和やかでとても良かったのです。
ご参加の皆さま本当にありがとうございました!
11月の「お茶くらぶ」は熟成茶(緑茶)になるので和風のランチにしょうかと思っています♪
【第1回レッスンを終えて主催者よりお礼】
隠れ茶を守る会では「お茶を飲むことでお茶農家を支援ください!」を訴えていますが、そういう想いを共有くださる皆さま、今回ご参加の皆さま・・・有難うございます。次回はぜひ梅ヶ島にお越しくださいね。お茶、ワサビ、温泉、美味しい湧水(上水道は引いてありません。全戸湧水を使用しています)ときれいな空気をたっぷりどうぞ~。
1day lessonにご参加下さることもお茶農家支援につながります。レッスンでは梅ヶ島の茶農家からの「山霧の香り」「隠れ茶」「隠れ茶熟成茶」を使用いたします。梅ヶ島の茶畑を、茶畑景観を次世代に継承することを願って・・・☆
春に摘んだ初摘み新茶をすぐには飲まず、温度管理をして待つ事5か月。
ようやく熟成茶の完成です!封を切ると何とも言えない甘い深い香り。新茶の青臭さはなくなり、豊かな味わい。
このような熟成茶、徳川家康のお目に適ったのは日本全国で2産地のみ。その一つが梅ヶ島の熟成茶。安倍川支流の井川大日峠の茶壺で熟成させ、晩秋に駿府城に運ばせたということです。静岡市ではその故事にならって、10月下旬、井川から家康公が祀られる久能山東照宮まで、お茶壺道中行列を行います。
お求めは、wakoucha-kakurecha.com まで。
煎茶や熟成茶をより美味しく淹れるコツを伝授いたします。11/27(日)1/21(土)@お茶くらぶ
【美味しい熟成茶の淹れ方】をご紹介! 水はカルキ臭が無いよう、フィルターを通した水またはペットボトル入りの軟水(ヨーロッパではなく日本の水)を用意し、沸騰させる。 湯冷ましして60℃くらい(茶碗を両手で持って3秒くらいで熱いと感じる程度)に冷ます。 底の広い、茶葉がゆったり遊べる形の急須を用意し、分量(約5g)の茶葉を入れ、冷めた湯を注ぐ。 1分ほど待って最後の1滴まで順番に茶碗に注ぐ。 急須の蓋を少し開けて、湯気を逃がし、二煎目に備える。 茶がらは捨てずに食す。各地で被害を被った台風15号。ここ梅ヶ島でも山のそこここで土砂崩れが起こりました。道路が陥落した個所も多々あります。
未だに車が通れない地域もあります。自然の力の大きさ・怖さを改めて感じます。梅ヶ島温泉から身延に抜ける林道も被害を受け、今復旧工事が進められています。
10月9日に予定されていた「ツール ド 安倍峠」は中止となりました。練習に訪れていたサイクラーの皆さま、今年はお目にかかれず残念です。来年「徳川チーム」を盛り上げてくださいね!(武田チームの皆さまもご参加お待ちしております~)