隠れ茶を守る会 ブログ

茶処静岡の安倍川最上流、幻の銘茶の産地「梅ヶ島」の荒れゆく茶畑を・茶業を・景観を守るために活動を始めました。

お茶講習会@東京農大 11/15

2018年11月17日 | 最新ニュース

毎年恒例の東京農大地域環境保全学教室にて、「梅ヶ島ご紹介」「美味しいお茶の淹れ方講習会」を実施させていただきました。来年の収穫祭に繋げていっていただきたいと思います。

  

ご自宅では急須でお茶を飲まない方が増えているようですが、農大の学生さん宅でも同様!とのお話を伺いました。が、ご参加の学生さんは、急須でのお茶淹れもとても丁寧&上手で、将来有望! 

 

 

学生さんから色々とじっくりお話をお伺いでき、現在のご家庭の「お茶事情」を知ることができとても有意義な会でした。

各ご家庭では、茶葉を急須で淹れる ⇒ 茶葉を紙パックに入れて利用する ⇒ ペットボトル  への流れがあるようです。急須で淹れるお茶は「お婆ちゃんの家で飲むもの」となっているそうです。お婆ちゃんが孫たちに心して「お茶の美味しさ」を伝えなくてはいけないんですね~💦 責任重大です! お婆ちゃま方~頑張りましょう❢

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな有機肥料の実験開始しました!

2018年11月05日 | 耕作放棄茶畑再生レポート

耕作放棄茶畑を開墾し、ボランティアを募って茶摘みをし、ここ数年は茶畑の姿を維持している「草木平のボランティア畑」

 

梅ヶ島の発信茶畑として、また有機肥料の実験圃場として大切な畑となっております。安価で軽くて高齢者にも扱える「有機肥料」を探して茶畑を①無施肥 ②CBX ③米糠3つの区域に分けて実験を続けて参りました。

この度、2018年11月2日、新たな有機肥料を得て実験区を追加し、4区の実験区といたしました。

梅ヶ島全体が「有機の山茶’梅ヶ島’」を目指していくためには不可欠な有機肥料。実験にも熱が入ります。

草木平ボランティア畑の茶摘みは5月最終週末、5月25-26日を予定しております。鶯の啼き声を聞きながらの茶摘み❢ 3種の有機肥料の効果の違い、ご覧になりにいらしてください❢


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする