隠れ茶を守る会 ブログ

茶処静岡の安倍川最上流、幻の銘茶の産地「梅ヶ島」の荒れゆく茶畑を・茶業を・景観を守るために活動を始めました。

6/25 隠れ茶の里・梅ヶ島お茶摘みツアー② ご報告

2019年06月26日 | 最新ニュース

からだと心を楽にするサロン「リライトプラス re-light+」を主宰されている小川悦子さんがサロンのお客様やお茶ご友人の方々や同級生の皆さまとご一緒に6月25日(火)に梅ヶ島にお越しくださいました。

6月10日、15日に続く第3回目のご来訪。感謝申し上げます!

 

早朝から天候は良好。隠れ茶の畑ではこんな霧が、、、

 

ペンションくさぎ里でのヤマメ定食に皆さま大満足!デザートは、「隠れ茶粉末餡」をかけた小豆ゼリー(写真は抹茶餡をかける前)。ラペソーの実験にもお付き合いいただきました。

  

 

ようやく天候は晴れ。茶摘みもはかどります。手揉み茶体験にもとても熱心に取り組まれました。

    

 

手揉み茶完成後は、耕作放棄茶畑を再生中の「ボランティア畑」見学。有機肥料の実験区についての説明を熱心にお聞きくださっています。

(写真はご参加者の菊池さま撮影)

 

お持ち帰りになられた茶葉で紅茶や緑茶を作られたとお聞きしました。

お疲れの中、とっても熱心な取り組み、嬉しいです。

ありがとうございました。

 

PS:皆さまのマイクロバスが出発した後に来訪して来たのは、、、、

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする