隠れ茶を守る会 ブログ

茶処静岡の安倍川最上流、幻の銘茶の産地「梅ヶ島」の荒れゆく茶畑を・茶業を・景観を守るために活動を始めました。

ツアーに関するQ&A

2020年02月06日 | Q&A

体験ツアーにご参加される場合、色々なご不安やご質問があるかと思います。

下記をご参考にご準備ください。

 

ツアーに関するQ&A
If you would like to order a specific tour according to your requests (contents, languages), please let us know.
contact:  ag.ecotours@gmail.com 
 
1)お部屋割りは?
⇒ 男女別で2~5人に分かれます (ご家族・ご友人の方は可能な限りグループごとで一部屋)
 
2)宿のアメニティは?
⇒ 「くさぎ里」: 浴用フェイスタオル(バスタオルはありません)・歯ブラシ・浴衣が各自に。ヘアドライヤは浴室に1つあります。
⇒ 「大野木荘」:浴用フェイスタオル・バスタオル・歯ブラシ・浴衣が各自に。ヘアドライヤ・基礎化粧品は浴室共有洗面所に完備されております。
⇒ 「梅薫楼」: 浴用フェイスタオル・バスタオル・歯ブラシ・浴衣が各自に。ヘアドライヤは浴室および各室に完備されております。(基礎化粧品は要ご持参)
 
3)宿のWiFi環境は?
⇒ 宿によって異なります。
「くさぎ里」の場合は、整っておりません。
「大野木荘」「梅薫楼」はWi-Fi繋がります。
 
4)梅ヶ島の水道水は飲めるの?
⇒ 全戸、湧き水を引いております。美味しい湧き水が蛇口から出ます。
 
5)長靴は晴れていても必要?
⇒ 茶畑に入る際には、晴れていても長靴が安心・便利です。
蛭・羽虫などがズボンの下から侵入することがありますので。ただし、新規にご購入する必要はありません。
 
6)害虫対策は?
⇒ 厚手の長めのソックスを履き、長ズボンの裾を入れて、害虫の侵入・植物によるかぶれを防ぎます(下図参照)。 
 
7)トレッキングのレベルは?
⇒ 安倍川源流: 初級コースではありますが、川の中の石を渡ったり、丸木橋を渡ったりする場面があります。濡れていると滑りやすいのでグリップの利くトレッキングシューズ・地下足袋などがお薦めですが、ジョギングシューズなどでも代用できます。
⇒ 大谷崩れ・安倍の大滝: 初級コースですが、日常的に運動されていない方は、ご自宅周辺でのウォーキングや駅構内の階段上り下りなどで足慣らしされてご参加いただくと安心です。
⇒ 茶畑見学: 「天空の茶畑」へは、車ではアクセスできません。滑り易い坂道を歩くので、グリップの利く靴がお勧めです。
 
8)トレッキングに自信のない場合は?
⇒ 集落散策またはお茶作業継続などの代替えプログラムがありますのでご相談ください。
 
9)マイカーで参加したい場合は?
⇒ 可能です。現地に指定時刻にご集合ください。
 
10)講師について
⇒ アグリ・グリーンエコツアーズ(株)・齋藤克栄、隠れ茶を守る・会齋藤雅子が各専門分野を担当いたします。その他、植物に詳しい東京農業大学卒業生や昆虫に詳しいご参加者などがサポートくださいます。
 
11)宿の温泉は?
⇒ 梅ヶ島には3種の温泉があります。
梅ヶ島温泉: 硫黄泉 (最上流の梅ヶ島温泉のお宿)
新田温泉/金山温泉: 炭酸ナトリウム塩泉(ペンションくさぎ里・金山温泉・ペンション葉山)
コンヤ温泉: 超アルカリ泉(大野木荘・民宿志村・銘酒館)
 
12)貸し切りバスの見分け方は?
⇒ その都度お知らせいたします。
例) 東陽バス: モスグリーンの車体 東京ダンス&アクターズスクールとファミマとの間の路上にてお待ちしております。全面窓ガラスにツアー名を貼りだします。
 
13)貸し切りバスの乗車場所は?
⇒ 渋谷:渋谷から原宿に向かう明治通り宮下公園交差点手前 
赤い看板「東京ダンス&アクターズ専門学校」が目印(右隣はファミマです)
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目24−6
⇒ 東名江田バス停 必要に応じて一旦停車いたします。
⇒ 東名厚木バス停 必要に応じて一旦停車いたします。
 
14)梅ヶ島の気候は?
⇒ 宿周辺では、東京に比べ5℃、安倍川源流では8℃気温は低いです。
1日に1年の四季を味わえる、と言われるくらい、気候の変化が多い地域です。
朝晩は冷え込む、日中は陽射しが差せば暑くなる、霧が出ると急激に冷える。
 
15)服装は?
⇒ 一年を通して、体験には「長袖・長ズボン・膝までの長いソックス」が必要。帽子、長靴、トレッキングシューズ、防寒着(ヤッケ/ジャンバー)。14)に記載のように、1日の中の温度の変化が激しいので、晴れていても防寒着・雨合羽・雨傘を携帯することをお勧めします。
 
16)持ち物は?
⇒ 筆記用具、バックパック、水筒(当日民宿にて水の補充可)、タオル、登山用手袋(軍手)、上下に分かれた雨合羽、傘、虫よけスプレー、着替え、保険証
 
 
その他ご質問などございましたらご遠慮なく egao.saito@gmail.com  090-4176-2416にご連絡ください。
 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第5回 国産お茶フェス2020in... | トップ | 2020.6/13-14 茶摘み/手揉み... »
最新の画像もっと見る

Q&A」カテゴリの最新記事