以前にも書いたことがありますが、kaneurikichiji はコーヒー好きです。
飲まない日は、まずありません。
たいていブラックですが、平日は仕事から帰宅してから、休日は目覚めにカフェオレを飲んでいます。
が、最近エスプレッソを飲むようになりました。
10年ほど前、直火式のエスプレッソマシーンを相棒からもらい、その冬はけっこう使っていたのですが、引っ越しして箱に閉まってからはほとんど使っていませんでした。
飲むようになったきっかけは、kaneurikichiji が豆を購入している小淵沢の焙煎工房・香庵さんでエスプレッソ用の豆を売り出すようになったから。
それとふと、濃いめのコーヒーを飲みたくなったから。
そして、たまたまカルボナーラで使った生クリームがあまっていたから(kaneurikichiji はエスプレッソには、砂糖は当然ミルクも入れます)。
そんなことが重なって、エスプレッソ飲んでみようと思い立ったわけです。
それがとてもおいしく飲めたので、香庵さんからエスプレッソ用の豆を購入して淹れたところ、とてもおいしく、病みつきになりました。
特に夜に飲むのが眠気さましにもなってよいですね。
エスプレッソマシーンは直火式なら目が飛び出るほどの値段ではないと思いますし、簡単に淹れられるので、いつもとちょっと変わったコーヒーを飲みたい方にはオススメです。
ただし、いつもの豆でなく、エスプレッソ用に焙煎したものがベスト。
香庵さんのエスプレッソ用の豆には何種類かあるので、試してみてはいかがでしょうか。今なら試作特価のようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/cb0bf09ce92e1f5ffeaca6b6d38e701a.jpg)
愛用のエスプレッソマシーン
飲まない日は、まずありません。
たいていブラックですが、平日は仕事から帰宅してから、休日は目覚めにカフェオレを飲んでいます。
が、最近エスプレッソを飲むようになりました。
10年ほど前、直火式のエスプレッソマシーンを相棒からもらい、その冬はけっこう使っていたのですが、引っ越しして箱に閉まってからはほとんど使っていませんでした。
飲むようになったきっかけは、kaneurikichiji が豆を購入している小淵沢の焙煎工房・香庵さんでエスプレッソ用の豆を売り出すようになったから。
それとふと、濃いめのコーヒーを飲みたくなったから。
そして、たまたまカルボナーラで使った生クリームがあまっていたから(kaneurikichiji はエスプレッソには、砂糖は当然ミルクも入れます)。
そんなことが重なって、エスプレッソ飲んでみようと思い立ったわけです。
それがとてもおいしく飲めたので、香庵さんからエスプレッソ用の豆を購入して淹れたところ、とてもおいしく、病みつきになりました。
特に夜に飲むのが眠気さましにもなってよいですね。
エスプレッソマシーンは直火式なら目が飛び出るほどの値段ではないと思いますし、簡単に淹れられるので、いつもとちょっと変わったコーヒーを飲みたい方にはオススメです。
ただし、いつもの豆でなく、エスプレッソ用に焙煎したものがベスト。
香庵さんのエスプレッソ用の豆には何種類かあるので、試してみてはいかがでしょうか。今なら試作特価のようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/cb0bf09ce92e1f5ffeaca6b6d38e701a.jpg)
愛用のエスプレッソマシーン