京都滞在2日目は、奈良に足を延ばしてきました。
というのも土曜日の月イチ講座で法隆寺の大講堂を見たかったから。
法隆寺は修学旅行や、古代史を勉強し始めてから一度訪れていますが、長者ヶ原廃寺跡を担当するようになって、もう一度きちんと見ておこうと思って。
大講堂をぜひとも見たかった理由は後ほどお話しするとして、せっかく法隆寺に行くのだからということで、あわせて法輪寺と法起寺にも。
あまり、意識してなかったのですが、この3つのお寺・・・・
法隆寺五重塔(国宝)
法輪寺・復元三重塔(1944年に焼失した三重塔は国宝でした)
法起寺三重塔(国宝)
それぞれ塔がありました。
この後、藤ノ木古墳や斑鳩文化財センターをめぐる予定でしたが、どうせなら飛鳥時代の次、奈良時代の塔も見ようということで、薬師寺に。
しかし、東塔(国宝)は
解体修理中・・・・。
でも、まぁ、今回初めて復元された西塔を見ることができましたし、楽しみは後に取っておきましょう。
まだ時間があったので、塔唐招提寺に。
金堂(国宝)
最近解体修理された、この唐招提寺金堂を、見るのは修理後初めて。
薬師寺東塔も、こんな感じでまた見ることができるでしょう。
というのも土曜日の月イチ講座で法隆寺の大講堂を見たかったから。
法隆寺は修学旅行や、古代史を勉強し始めてから一度訪れていますが、長者ヶ原廃寺跡を担当するようになって、もう一度きちんと見ておこうと思って。
大講堂をぜひとも見たかった理由は後ほどお話しするとして、せっかく法隆寺に行くのだからということで、あわせて法輪寺と法起寺にも。
あまり、意識してなかったのですが、この3つのお寺・・・・
法隆寺五重塔(国宝)
法輪寺・復元三重塔(1944年に焼失した三重塔は国宝でした)
法起寺三重塔(国宝)
それぞれ塔がありました。
この後、藤ノ木古墳や斑鳩文化財センターをめぐる予定でしたが、どうせなら飛鳥時代の次、奈良時代の塔も見ようということで、薬師寺に。
しかし、東塔(国宝)は
解体修理中・・・・。
でも、まぁ、今回初めて復元された西塔を見ることができましたし、楽しみは後に取っておきましょう。
まだ時間があったので、塔唐招提寺に。
金堂(国宝)
最近解体修理された、この唐招提寺金堂を、見るのは修理後初めて。
薬師寺東塔も、こんな感じでまた見ることができるでしょう。