今日も夕方まで京都でお寺めぐりと博物館見学をしていたkaneurikichiji 。
が、それも今日まで。
明日から仕事なので、帰宅しました。
行きは夜行バスでしたが、帰りは新幹線。
のぞみ→はやてでしたが、乗り継ぎに1時間ほど時間があったので、あそこを見学してきました。
そう、

復原された東京駅です。
1月にはまだほとんど姿を見せてませんでしたから、結構早く仕上がったなぁと感じました。
復原されたのは外観だけではなかったようです。
これはドーム部分の天井。
最初は見るだけにしようと思ってましたが、結構、皆さんデジカメやスマートフォン・携帯電話のカメラで撮影していたので、それに混じりました。
これに因んで辰野金吾の他の仕事にも注目してもらって、たくさんの人が盛岡にも来て欲しいなと思いながら“はやて”に乗り込みました。
が、それも今日まで。
明日から仕事なので、帰宅しました。
行きは夜行バスでしたが、帰りは新幹線。
のぞみ→はやてでしたが、乗り継ぎに1時間ほど時間があったので、あそこを見学してきました。
そう、

復原された東京駅です。
1月にはまだほとんど姿を見せてませんでしたから、結構早く仕上がったなぁと感じました。
復原されたのは外観だけではなかったようです。

最初は見るだけにしようと思ってましたが、結構、皆さんデジカメやスマートフォン・携帯電話のカメラで撮影していたので、それに混じりました。
これに因んで辰野金吾の他の仕事にも注目してもらって、たくさんの人が盛岡にも来て欲しいなと思いながら“はやて”に乗り込みました。