薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

スイカの収穫はムズカシイ

大きさでは判断できないスイカの熟れ具合なのだ!

6個のスイカを収穫してみたけど、同じ種なのに大きさはいろいろだ。 今まで採ってきたスイカ、小振りだって真っ赤っかに熟しているのもあるし、大きくたって熟れてないものもあったし、未だにスイカの収穫時期の見極めが判らないボクなのだ。 収穫前に畑で腐らせてしまったスイカもいくつかあった。 やっぱり品種名を控えておかなかったボクのトガ?ということかー 半熟が作りたいときのゆで卵のように、素人は開花からの日数を、きっちり把握しなけりゃならないってことだな。

ウチのスイカは人並みの扱いを受けているようだね(笑) 畑担当の長男君は、スイカだけは大事そうにシートベルトまでかけているよ!
ためしに1つ切ってみたら、お見事完熟! 6個もあるスイカ誰が食べるんだろ。 ウチの西瓜女だってさすがに1日1個は食べれまい。


今回の6個を含めると、今までの収穫は全部で9個になるよ。 250円程度の苗1本で、こんなに収穫できて良いのだろうか(笑)
畑ではもう次のスイカが収穫を待っていたりする。 すでに大きいのが3個と、さらにはピンポン玉くらいのスイカも生っているから、まだしばらくは収穫時期で悩むことができそうだ(笑)

【1クリックのお願い!】
← ランクダウンの閑閑話に1クリックの栄養補給を!
コメント ( 9 ) | Trackback (  )