薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

薪ストーブFA225を焼切る

ボクの嫌いな夏が終わった。
苦手な夏を今年もようやく乗り切ることが出来た。

じっとしていても汗が背中を伝う夏、少しでも動こうものなら体中から分泌され噴出して、額から流れた汗は目に沁みるし、とにもかくにも流汗の夏はうんざりだ。

そんなボクの嫌いな夏は終わった。
あとは暫くの間、焚火をして暮らしていけばいい。 家の中で焚火が出来る季節、東北の8ヶ月がボクは好きなのだ。

今日もヨロシクです!にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ日々のクリック手間に感謝です。



未使用の薪ストーブに初めて火を入れると、塗装の焼ける臭いが鼻を突くのは仕方のないことだ。

真新しいタオルも一度洗ってノリを落としてしまわないと使えないのと同じで、薪ストーブも本格的なシーズン前に焼き切らなけりゃならないのだ。

この話の続きは、こちら です。


いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!
コメント ( 3 ) | Trackback (  )