薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

無線有線の乱・ラン・LAN

ボクのDIY、何でもやっちゃうシリーズなのだ!

せいぜいが10000kbpsの我家の無線LAN、十分といえば十分ではあるけれど、スピードチェックの度にすこぶるむずかる不満、どうにもこうにも シャク なのだ。

だって、FTTHなのにADSL並みの速度なんだぜ!
高い料金支払ってるのに、基地局が遠いせいもあるけれどADSL並みじゃなぁ~(笑) ってんで、

ボクの反乱、無線LANから有線LANへと変更さね。
それに無線だと通信不安定なこともあるし、セキュリティー上も宜しくないからね。 こんなこともあろうかと、たまたま壁の中にはケーブルスペースの配管がしてあるのさー


■クリックお願いしま~す■
人気ブログランキング
1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

ラヂオペンチとカッターナイフ、道具が無いということは哀しい。

こんなんでホントにモジュラージャックが出来るのかー?
とにかく端子結線のためにビニールを剥くしかないのだ。

ストレートケーブルの配列を間違えないようにモジュラージャックに差し込んで、ラヂオペンチでかしめてみたけれど・・・




いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!

コメント ( 2 ) | Trackback (  )