薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

猪・イノシシ・いのししを食べる

どうやら事故死だったらしい。 里山にはイノシシがあふれている。 食を求めて畑を荒らし、道に飛び出したところでお陀仏、くたばっちまった短い生涯の子猪なのだ。

そのまま捨て置かず、食べてやることで成仏してもらおう!
という、皆の図りごとの行動力は、食のことだけにすばらしいものがあるようだ。
タヌキは不味いがイノシシはそれだけ美味いということだろう。
(因みに本当は初冬の猪が美味いらしいけど、今回は事故だからしょうがないね)


■クリックお願いしま~す■
人気ブログランキング
1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

炭熾しもガスバーナーでやってしまう豪快なもので、もちろん自家製の、それも焼きたての炭だ。

炭火の上に吊るされた哀れ? イノシシの運命なのだ!
食は、生きるということは今更ながら残酷、そういうものだ。

炙ること1時間、とても良い感じに焼きあがったみたい。
せっかくだから、皆で記念撮影さ。

早速長男君が後ろ足に齧り付いた。 一番美味そうなところだ。
イノシシのあの強靭な足を食べたのだから、運動会で今度は1等賞がとれるかも知れないぞ!

子猪だったせいもあってか、肉はとても柔らかく臭味も殆どなく、塩コショーでいただくとビールがとても美味いのだ!

友人のE氏が言うには、ハクビシンはもっと美味いらしい(笑)



いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!

コメント ( 7 ) | Trackback (  )