薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

夏野菜を植えた 近況報告49

日頃だらだら過ごしてて、急に畑仕事をしたりすると翌日筋肉が悲鳴を上げるんだが、それも3日も続けるとようやく慣れてきて、鈍った身体がリフレッシュされるようです。

ハウス栽培は限られたスペースなので、茄子は去年の半分の4本、胡瓜も少な目の6本だけ植えました。 他にはトマトが大玉と中玉を1本ずつと、オクラと細君希望のゴーヤも1本ですね。

なので、今年も何とか夏野菜を楽しめそうです。

毎年トマトは思ったようになかなか上手く出来ないんだが、今年はどうだろう?

オクラは植えるかどうか迷ったんだけれど、オクラは黄色のとてもキレイな花を咲かせて、目でも楽しませてくれるので、そういう意味では貴重な野菜ですね。

胡瓜、今年は何本収穫できるかな?

ゴーヤです。 自分はそれなりには食べるけれど、そんなに好きというほどでもないんだが、女の人はだいたい好きですよね。 吾が屋でも細君だけでなく、長女も次女も長男以外はみんな好きみたいだから。

【Inspector+で計測した放射線データ】

※自宅屋内03日06時の放射線量:0.20μSv/hr(CPS:1)
※自宅屋外03日06時の放射線量:1.11μSv/hr(CPS:5)

【以下は公表値】

※陸上自衛隊郡山駐屯地(防衛省計測)02日12時の放射線量:0.90マイクロシーベルト
※郡山市役所前02日15時の放射線量:1.26マイクロシーベルト
※ビッグパレットの02日15時の放射線量:0.77マイクロシーベルト
※郡山市合同庁舎前の03日05時の放射線量:1.50マイクロシーベルト


放射性物質の拡散予測図 SPEEDI

気象庁の 風向風速 3日前から現在まで

3~4日の気象地球力学中央研究所の予想は こちら です。
3~4日のドイツ気象庁 予想動画 もあります。 日本時間では9時間プラスですかね。


人気ブログランキングへ の 応援 なんてメンドクサイでしょうけど、そこを何とか!
いつも駄文にお付合いありがとーございます。
コメント ( 4 ) | Trackback (  )