薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ハスクバーナのコンビカン5


マイナンバー制度って何だかイヤだよね。 今月中に通知カードとやらが届くようで、なんでそっとしておいてくれないのさ(笑)

そういや過去に住基ネットなんてのもあったね。 で、今回もまたシステム屋だけがボロもうけですかい? 住民負担ばかりが増える。

個人番号カードを申請するかどうするか思案中です。

昨日のクリック率 9.1% 40/440人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


さて、ようやくハスクバーナの新しい コンビカン が入荷しました。 2つ届いて1つ売れたんだが、自分用に下ろすかどうか、これまた思案中です。

自分が薪ストーブを焚き始めた頃は、ハスクバーナのチェンソーが一番人気だったんだけど、ここ数年はスティールの方が人気みたいですね。

て言うか、薪ストーブユーザーの間でブームなだけかもだけど・・・

どうなんだろ?

チェーンソー自体の定価設定は、同ランク機種で比較するとハスクが高いんだが、その分値引率も大きいから実売価格になると差が縮まります。

あとは好みの問題ですね。

で、このコンビカン5なんだが、なかなか良くできてます。


1番のお気に入りは、オイルにもストッパーがついたことです。 ガソリンと違ってオイルの給油漏れ、て言うか、溢れるとベタついて厄介なので、この機能は本当にありがたい。 やっぱ1つ欲しいなぁ~(笑)

コンビカン5のご注文なら ありがた屋

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
    
コメント ( 10 ) | Trackback (  )